どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
トミックスの新仕様のEF66 27号機です。
前回に続き少し弄ります。
前回までのあらすじはこちら↓↓↓
前回はスノープロウを交換しました。めっちゃカッコ良くなりましたね~
今回はライトを明るくします。簡単作業です。
整備という名の加工を
凄い暗いわけでもないんですよ💦
EF66 27号機
パカッと開けると、見慣れたライト基板が搭載されています。
チップ抵抗は102と刻印があるので1kΩです。
逆起電流対策で1kΩに戻ったとか戻らないとか。
102と刻印のある抵抗を560Ωに交換してしまいます。
もしくは定電流源ICとか定電流ダイオードを使っても良さそうです。
上の画像は後期形JR貨物新更新車ですが、同時進行で弄ってます。
とりあえず仮組して、
ビフォーアフターです。
LEDは打替えていませんが、チップ抵抗交換や常点灯化加工で十分明るくなります。
常点灯化はパワーパックの低出力からMAXパワーでも同じ明るさで出力されます。
ボディーを組んで再度点灯確認です。明るい所でも明るいことを確認しました。
ひさしぶりにはんだこてを使ったので、他のもついでにやってしまいます。
ED79 0番台シングルアームパンタグラフ搭載車
先日購入した出しっぱなしのED79も交換してみます。
早速分解してみると
あ~この時代はこのタイプの基板でしたね。
チップ抵抗は560Ω。だけど暗い。
LEDは除去しました。
ついでにはんだ付けする部分を拡げるのですが、塗料を削らないとなりません。
カッターナイフの刃先を上手く使って削るか、棒ヤスリを上手く使うかでしょうか。
LEDを用意します。
用意したのは3528サイズのLED
はんだ付けしてしまってますが、LEDの向きは間違わないように取付けて下さい。
久々過ぎて1個反対に取付けてダメにしてしまいました💦
点灯確認です。めっちゃ明るいですね。
ってニヤついていたら、よーくボディーの上部を見たら透け透け・・・
思い出しました。古いのは透け透けなってしまうことを。
次回遮光対策します。
EF81 トワイライトエクスプレス色
個別で仕入れたさよならシリーズのトワイライトエクスプレス色のEF81です。
勿体ないことに出しっぱなし…
これも交換してしまいます。
ライト基板はこんな感じのです。ED79と同じでLEDのタイプが違うのでした。
これはチップ抵抗が1KΩのが付いていますね。
LEDはこの3528サイズのを使います。ED79でも使いました。
サクッとLEDとチップ抵抗を除去します。
560Ωのチップ抵抗に交換。3528チップLEDは少しオフセットしてはんだ付け
簡単作業はこれで良いと思います。
筆者は常点灯化が好きなので、定電流ダイオード又は定電流源ICを使ってます。
出来たら元の場所に組付けて・・・
点灯テストです。
明るくなりました!
ライト基板で出来ることはやりましたので、後はボディー側の遮光対策などなどです。
いつもの撮影場所で
次回はエアホースを生やしてユーザー取付パーツを取付ければとりあえず走らせられるでしょうか。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。