どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
トミックスから新発売されました、14系500番代 急行まりもが入線しました。
1993年ごろのが再現できます。
14系500番代は北海道内の急行列車に使用されていた10系寝台客車、旧型客車の置き換えのため1981年~1983年にかけて0番代からの改造により登場しました。
オユ10形は1957年に登場、郵政省が所有した郵便車で車内に区分棚を備え「走る郵便局」として日本各地で活躍しました。
商品詳細はこちら↓↓↓
オユ10が欲しくて購入したというのも過言ではありません。
またスハネフ14、オハネ14 500番代は非常口のある姿を新規製作ということでこちらも気になります。
「まりも」編成はKATOでスユニ50入りを組成していますので、また違った編成を楽しめそうです。
イマサラ感ありますので、サラッと中身を確認します。
メモ
模型データ
TOMIX Nゲージ 98542 国鉄 14 500系 まりも 基本セット
製造年2024年(2月29日発売) 価格14,520円
セット内容は
オユ10-2550
スハネフ14-500
オハネ14-500
スハフ14-500
他に付属品があります。
付属品:
・カプラーチェーン(スハフ用)
・ジャンパ栓(車体)(スハフ用)
・燃料タンク(丸型・カバー付き)(オユ用)
・車軸発電機(オユ用)
・台車枠(カプラー付き)(スハフ用)
・台車枠(カプラー無)(オユ用)
・端梁パーツ(オユ用)
・ダミーカプラー(オユ用)
・台座(オユ用)
・幌枠
・転写シート(車番)
TOMIX Nゲージ 98543 国鉄 14 500系 まりも 増結セット
製造年2023年(11月18日発売) 価格16,280円
セット内容は
マニ50-2100
オハネ14-500
オハネ14-500
オハネ14-500
スハフ14-500
オハ14-500
他に付属品があります
・ジャンパ栓(車体)
・流し管
サイドビュー(^^♪
黒色車輪標準装備
カプラーはアーノルドカプラー
スハネフ14形500番台、オハネ14形500番台は非常口のある姿を新規製作で再現
スハネフ14形500番台はスハネフ14形0番台とは異なる発電機カバーの形状を新規製作で再現
オユ10 2550番台は一般形に耐寒改造と電気暖房取付を行った (2551 – 2583)車両を再現
テールライト・トレインマーク点灯確認
テールライト点灯確認ヨシ👉
トレインマーク部分も良さそうです。
スハフにはJC6387が装着済み
カプラー交換
オユ10用に用意されているダミーカプラー、ダミーカプラー台座、端梁パーツを組み立てたところです。
これを
床下にポン付けします。TNカプラーにする場合はTOMIX 0373 自連形 TNカプラーSPを使用します。
買い忘れてました💦
台車を取り外したついでに発電機を取付けておきます。
組み立てて
純正でこの状態ですから、凄くいいですね。
分売はあるのかな?
そしてこちらがスハフ14 500番台用のJC6387のTNカプラーです。
24系のJC6387と同品番ですので、混乱しそうです。14系「さくら」の時はさらに車両用消火装置の箱がついたJC6387でしたね。
床下機器の励磁調整装置?がぶら下がっています。
これを取り外すと見覚えのあるやつです
横濱模型には14系が多く所属してますので、14系用のJC6387 が欲し~い。
いつもの撮影場所で
KATOのオユ10と比べるのを忘れてましたが、どちらも良い出来栄えです。
編成表
TOMIXの教本では 1983年ごろの編成例がのっています。
急行まりも 3号 1983年9月1日 | ||||||||||
←札幌 | 釧路→ | |||||||||
オユ10 2553 | マニ50 2153 | スハネフ14 503 | オハネ14 501 | オハネ14 506 | オハネ14 504 | オハネ14 502 | スハフ14 561 | オハ14 523 | スハフ14 556 | DD51 711 |
皆さんはどんな編成に仕立てるのでしょうか。筆者はとりあえず上の画像の通り購入しました。
それではこの辺で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。