NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




485系しらさぎ新塗装セットBが入線しました。TOMIX 98651

どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓
こちらはTOMIXの485系しらさぎ新塗装セットBになります。
結局のところABCセット買ってしまったわけなんです。この機会を逃したら次いつ再販されるかわかりません。限定品をスルーした人間が何を言っているんだか(;^_^A
このしらさぎ新塗装がKATOから発売されるのを待っていましたが、待てど待てど出ませんKATOさんは腰が重いようです。この前ようやく381系の「ゆったりやくも」を発売したくらいですから、まだまだ先でしょうね。

それでは中身を見てみます

模型データ


TOMIX Nゲージ 485系 特急電車 しらさぎ ・ 新塗装 セットB 7両 98651 鉄道模型 電車
製造年2018年 発売日10月31日 価格26000円
セット内容は
クロ481-2351
モハ489(AU13搭載車)
モハ488-200(T)
サハ481-500
モハ489(AU13搭載車)
モハ488-200(M)
クハ481-200
付属品は特急シンボルマーク、無線アンテナ等、トイレタンク、スノープロウ、カプラーカバー、カプラーカバーアダプター、治具、車番転写シート

車番転写シート セットA 98650
クロ481-2003モハ485-501モハ484-1025サハ481-601モハ485-1025モハ484-331クハ481-263
クロ481-2005モハ485-503モハ484-607サハ481-603モハ485-228モハ484-320クハ481-237
クロ481-2001モハ485-504モハ484-606サハ481-604モハ485-227モハ484-329クハ489-605
車番転写シート セットB 98651
クロ481-2351モハ485-41モハ484-226サハ481-502モハ485-42モハ484-227クハ481-201
車番転写シート セットC 98652
クモハ485-201モハ484-322クハ481-257
クモハ485-203モハ484-344クハ481-324

編成例

7両編成(クハ481に電連付)
Y01編成
クロ481-2003モハ485-501モハ484-1025サハ481-601モハ485-1025モハ484-331クハ481-263
Y02編成
クロ481-2004モハ485-502モハ484-613サハ481-602モハ485-254モハ484-324クハ481-227
Y03編成
クロ481-2005モハ485-503モハ484-607サハ481-603モハ485-228モハ484-320クハ481-235
Y04編成
クロ481-2001モハ485-504モハ484-606サハ481-604モハ485-227モハ484-329クハ489-604
7両編成(単独運転用)
Y21編成
クロ481-2002モハ485-505モハ484-1029サハ481-501モハ485-1029モハ484-345クハ481-222
Y22編成
クロ481-2102モハ485-506モハ484-605サハ481-503モハ485-226モハ484-334クハ481-254
Y23編成
クロ481-2351モハ485-41モハ484-226サハ481-502モハ485-42モハ484-227クハ481-201
3両編成(クモハ485 電連付)
Y11編成
クモハ485-201モハ484-322クハ481-257
Y12編成
クモハ485-203モハ484-344クハ481-324
Y13編成
クモハ485-204モハ484-336クハ481-326

サイドビュー(^^♪

クロ481-2351
クロ481-2351
モハ485-41
モハ485-41
モハ484-226
モハ484-226
サハ481-502
サハ481-502
モハ485-42
モハ485-42
モハ484-227
モハ484-227
クハ481-201
クハ481-201
ヘッドライトの点灯確認です。ちょっと暗いけど点灯良好です。上のライトがいつも気になる形状ですよね(;^_^A
テールライトもキレイに点灯しました。

このセットBの目玉商品とでも言いましょうか、クハ489 301をグリーン車化改造した車両クロ481-2351です。2001(平成13)年に金沢総合車両所で1両改造されました。その際に 座席をグリーン車用のリクライニングシート(3列シート)に交換しました。かさ上げとか窓配置とシートピッチが合わないとか何かと面白い車両ですね。

限定品で発売されたときはまだクハ489 300番台の床下が出ていなかったと思いますので、この床下が違っていました。今回は300番台に床下が付いてきましたので、より実車に似てきた感じでしょうか。

クロの側面のJRマークやグリーンマークです。ちょっとかすれてますがともに良好です。

セットABCのクハっぽいのを並べてみました。ちょっとずつ違いがあって面白いですよね。
TOMIXのバリエーション展開があってこその再現可能な編成です。

ちょっとだけ弄ってみました。
このライトケース内側の色差しは効きますよね。特にTOMIXでは効果大です。

次回は弄ってみます。つづく

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型