NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



【KATO】2025年5月・7月~11月 新製品発売予定ポスター

【KATO】2025年5月・7月~11月 新製品発売予定ポスター

新製品発売情報がKATOオフィシャルサイトに掲載されました。

発売予定品ポスター

KATO 新製品 ・3103-1 アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>※1 22,000円 ・10-1987 Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両セット※1 34,980円 ・5-351 (HO)手歯止め(黄色・4個入) 1,100円 ・24-249N 和服の人々3B:訪問着 2,310円 ・24-1201 寝台列車の乗客1:浴衣でくつろぐ 2,310円 ・6-535 (HO)運転士・車掌A(長袖/濃紺) 3,850円 ・3040-1 EF58 66 竜華機関区 8,580円 ・10-1881 夜行鈍行「はやたま」 8両セット 21,670円 ・7014-1 DD13 後期形 ※3 7,810円 ・10-2111 583系「わくわくドリーム号」 6両セット 24,860円 ・10-1775 しなの鉄道 SR1系200番台 2両セット 13,420円 ・10-2028 E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット 23,100円 ・10-2029 E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット 12,540円 ・10-2030 E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット 17,930円 ・10-1471 叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド) 9,020円 ・10-1472 叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ) 9,020円 ・10-1528 叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン) <strong><span style="color: #ffffff; background-color: #ff0000;">特別企画品</span></strong> 9,680円 ・3-534 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両基本セット 41,030円 ・3-535 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 2両増結セット 15,400円 ・3-536 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット 35,970円 ・10-2131 TGV Euroduplex "inOui"(ユーロデュープレックス 「イヌイ」) 5両基本セット※1 22,440円 ・10-2132 TGV Euroduplex "inOui"(ユーロデュープレックス 「イヌイ」) 5両増結セット※1 16,060円 Nゲージ 鉄道模型
KATO 新製品 ・3103-1 アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>※1 22,000円 ・10-1987 Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両セット※1 34,980円 ・5-351 (HO)手歯止め(黄色・4個入) 1,100円 ・24-249N 和服の人々3B:訪問着 2,310円 ・24-1201 寝台列車の乗客1:浴衣でくつろぐ 2,310円 ・6-535 (HO)運転士・車掌A(長袖/濃紺) 3,850円 ・3040-1 EF58 66 竜華機関区 8,580円 ・10-1881 夜行鈍行「はやたま」 8両セット 21,670円 ・7014-1 DD13 後期形 ※3 7,810円 ・10-2111 583系「わくわくドリーム号」 6両セット 24,860円 ・10-1775 しなの鉄道 SR1系200番台 2両セット 13,420円 ・10-2028 E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット 23,100円 ・10-2029 E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット 12,540円 ・10-2030 E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット 17,930円 ・10-1471 叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド) 9,020円 ・10-1472 叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ) 9,020円 ・10-1528 叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン) 特別企画品 9,680円 ・3-534 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両基本セット 41,030円 ・3-535 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 2両増結セット 15,400円 ・3-536 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット 35,970円 ・10-2131 TGV Euroduplex "inOui"(ユーロデュープレックス 「イヌイ」) 5両基本セット※1 22,440円 ・10-2132 TGV Euroduplex "inOui"(ユーロデュープレックス 「イヌイ」) 5両増結セット※1 16,060円 Nゲージ 鉄道模型
KATO 新製品 ・3103-1 アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>※1 22,000円 ・10-1987 Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両セット※1 34,980円 ・5-351 (HO)手歯止め(黄色・4個入) 1,100円 ・24-249N 和服の人々3B:訪問着 2,310円 ・24-1201 寝台列車の乗客1:浴衣でくつろぐ 2,310円 ・6-535 (HO)運転士・車掌A(長袖/濃紺) 3,850円 ・3040-1 EF58 66 竜華機関区 8,580円 ・10-1881 夜行鈍行「はやたま」 8両セット 21,670円 ・7014-1 DD13 後期形 ※3 7,810円 ・10-2111 583系「わくわくドリーム号」 6両セット 24,860円 ・10-1775 しなの鉄道 SR1系200番台 2両セット 13,420円 ・10-2028 E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット 23,100円 ・10-2029 E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット 12,540円 ・10-2030 E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット 17,930円 ・10-1471 叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド) 9,020円 ・10-1472 叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ) 9,020円 ・10-1528 叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン) 特別企画品 9,680円 ・3-534 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両基本セット 41,030円 ・3-535 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 2両増結セット 15,400円 ・3-536 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット 35,970円 ・10-2131 TGV Euroduplex "inOui"(ユーロデュープレックス 「イヌイ」) 5両基本セット※1 22,440円 ・10-2132 TGV Euroduplex "inOui"(ユーロデュープレックス 「イヌイ」) 5両増結セット※1 16,060円 Nゲージ 鉄道模型
KATO 新製品 ・3103-1 アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>※1 22,000円 ・10-1987 Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両セット※1 34,980円 ・5-351 (HO)手歯止め(黄色・4個入) 1,100円 ・24-249N 和服の人々3B:訪問着 2,310円 ・24-1201 寝台列車の乗客1:浴衣でくつろぐ 2,310円 ・6-535 (HO)運転士・車掌A(長袖/濃紺) 3,850円 ・3040-1 EF58 66 竜華機関区 8,580円 ・10-1881 夜行鈍行「はやたま」 8両セット 21,670円 ・7014-1 DD13 後期形 ※3 7,810円 ・10-2111 583系「わくわくドリーム号」 6両セット 24,860円 ・10-1775 しなの鉄道 SR1系200番台 2両セット 13,420円 ・10-2028 E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット 23,100円 ・10-2029 E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット 12,540円 ・10-2030 E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット 17,930円 ・10-1471 叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド) 9,020円 ・10-1472 叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ) 9,020円 ・10-1528 叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン) 特別企画品 9,680円 ・3-534 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両基本セット 41,030円 ・3-535 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 2両増結セット 15,400円 ・3-536 (HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット 35,970円 ・10-2131 TGV Euroduplex "inOui"(ユーロデュープレックス 「イヌイ」) 5両基本セット※1 22,440円 ・10-2132 TGV Euroduplex "inOui"(ユーロデュープレックス 「イヌイ」) 5両増結セット※1 16,060円 Nゲージ 鉄道模型

【 2025年5月 】発売予定

品番商品名価格
5-351(HO)手歯止め(黄色・4個入)1,100円
10-017Nゲージスターターセット<東海の近郊電車>313系21,780円
10-030Nゲージスターターセット227系500番台23,430円

【 2025年7月 】発売予定

品番商品名価格
24-249N和服の人々3B:訪問着2,310円

【 2025年8月 】発売予定

品番商品名価格
24-1201寝台列車の乗客1:浴衣でくつろぐ2,310円
6-535(HO)運転士・車掌A(長袖/濃紺)3,850円

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
3040-1EF58 66 竜華機関区8,580円
10-1881夜行鈍行「はやたま」 8両セット21,670円
7014-1DD13 後期形7,810円
10-2111583系「わくわくドリーム号」 6両セット24,860円
10-1775しなの鉄道 SR1系200番台 2両セット13,420円
10-2028E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット23,100円
10-2029E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット12,540円
10-2030E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット17,930円
10-1471叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド)10,780円
10-1472叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ)10,780円
10-1528叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン) 特別企画品10,780円
3-534(HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両基本セット41,030円
10-966流鉄5000形タイプ 「あかぎ」「若葉」 4両セット(2編成)(ホビセン)19,360円

【 2025年10月 】発売予定

品番商品名価格
3-535(HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 2両増結セット15,400円
3-536(HO)H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット35,970円

【 2025年11月 】発売予定

品番商品名価格
3103-1アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>22,000円
10-1987Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両セット34,980円
10-2131TGV Euroduplex "inOui"(ユーロデュープレックス 「イヌイ」) 5両基本セット22,440円
10-2132TGV Euroduplex "inOui"(ユーロデュープレックス 「イヌイ」) 5両増結セット16,060円

内容詳細(抜粋)

 NEW  EF58 66 竜華機関区 3040-1

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO EF58 66 竜華機関区 カトー Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、EF58 66 竜華機関区を販売。

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
3040-1EF58 66 竜華機関区
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
8,580円
ポイント
大型の前面窓とブルーの塗色で障害を全うした66号機
「はやたま」の牽引時代にふさわしいシールドビーム式の前照灯を再現
PS15形パンタグラフ・ツララ切りを再現・ナンバープレートはボディー彫刻

EF58 66 竜華機関区について

●EF58 66号機は前面窓が大窓で製造されたEF58の最後のグループ(第3次増備車)の1両で、昭和28年(1953)に登場しました。東京機関区に配属後、下関機関区への転属を経て昭和53年(1978)に竜華(りゅうげ)機関区に至った車両で、東京機関区時代末期に前面ツララ切りなどの耐寒装備が施され、竜華機関区転属の際には前面ヘッドライトの2灯化が行われました。
国鉄時代末期にはお召指定機の61号機を除いた唯一の大窓機として人気を誇り、夜行鈍行「はやたま」の牽引なども務めました。昭和61年(1989)に廃車となった後も保管されましたが、平成8年(1996)に解体されました。
◆竜華機関区で引退まで人気を誇ったEF58 66号機の現役時代を再現いたします。同時発売予定の〈10-1881 夜行鈍行「はやたま」〉の牽引はもちろん、「ミステリーリレー号」「さよなら66」のヘッドマークも付属いたしますので、イベント列車の牽引機としてもお楽しみいただけます。

商品特徴

①昭和53年以降、竜華機関区で改造されたシールドビーム2灯ヘッドライト、PS15形パンタグラフを装備した66号機をNゲージで製品化
②大窓でツララ切り、ホイッスルカバー装備、側面フィルターはヨロイ戸、電暖表示灯非装備、Hゴムのないモニター窓を再現
③信号炎管は青色で再現
④前面窓は左右で異なるワイパーを再現
⑤ナンバープレートは車体に彫刻済で表現
⑥車体各部表記をリアルに再現。検査表記は「S56-4 鷹取工」
⑦フライホイール搭載動力ユニット採用で、安定した走行が可能
⑧ヘッドライト点灯
⑨アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属
⑩クイックヘッドマーク対応。「ミステリーリレー号」「さよなら66」ヘッドマーク付属

セット内容

単品
EF58 66 竜華機関区
■付属品
交換用ナックルカプラー・カプラーアダプター
表示シール(「新宮」サボ
「B寝台」表示)
消灯スイッチ用ドライバー
DD13後期形用ナンバープレート

編成

EF58 66 竜華機関区 編成表
EF58 66 竜華機関区 編成表

別売オプション

品番品名
28-129EF58金属製ニギリ棒

関連商品

品番品名
5140マニ50
5302オハ12 国鉄仕様
5304スハフ12 100前期形 国鉄仕様
5140-9マニ50-2186 ゆうマニタイプ
10-155012系 急行形客車 国鉄仕様 6両セット
7008-NDD51 後期 暖地形
24-772運転士・車掌A(長袖/濃紺)
10-1881夜行鈍行「はやたま」 8両セット
7014-1DD13 後期形

パッケージ

クリアケース

Assyパーツ

EF58 66 竜華機関区

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/ef58_66_ryuge

購入・予約・在庫情報

KATO 3040-1 EF58 66 竜華機関区
created by Rinker
カトー(KATO)

 

 NEW  夜行鈍行「はやたま」 8両セット 10-1881

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO 夜行鈍行「はやたま」 8両セット カトー Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、夜行鈍行「はやたま」 8両セットを販売。

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
10-1881夜行鈍行「はやたま」 8両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
21,670円
ポイント
シリーズ第三弾 天王寺発の最終列車として通勤客や釣り人を乗せ目的地を目指した寝台車連結の夜行鈍行「はやたま」
●ナハ10・ナハフ10はベンチレーターを別パーツ化
●各種サボ類印刷済
●和歌山市→和歌山間の牽引機DD13用のナンバープレート付属(DD13-153、DD13-195)

夜行鈍行「はやたま」 8両について

●夜行鈍行「はやたま」は関西本線・紀勢本線・阪和線を経由し名古屋~天王寺間502.1kmを運行していた夜行普通列車です。B寝台車を連結していたことから、マルスシステム(国鉄時代から稼働している座席指定券の予約・発券システム)対応のために愛称がつけられた列車で、運行当初の昭和34年(1959)は「南紀」を名乗っていましたが気動車特急にその名を譲り、昭和53年(1978)の改正で「はやたま」へと改称されました。竜華客貨車区所属の43系や35系などの旧形客車と10系軽量客車、新宮運転区の10系寝台車で構成された編成で、郵便荷物車も連結されていました。また天王寺発の上り924列車は天王寺発の客車のほか、1両が紀勢本線の和歌山市発で、和歌山で連結作業が行われていたのが特徴でした。

◆“夜行鈍行”シリーズ第3弾として紀勢本線経由で大阪と名古屋を結んだ「はやたま」が登場です。牽引機・客車ともバラエティにあふれる列車で、同列車を牽引した竜華機関区のEF58やDD13などの牽引機も同時発売予定です。また、「はやたま」の牽引に使われたDD13用のナンバープレートも付属いたします。

商品特徴

①昭和55年(1980)頃の竜華客貨車区、新宮運転区、亀山客貨車区の車両で構成された編成を製品化
②ナハ10、ナハフ10はベンチレーターを別部品で表現
③車体色はスユニ61はぶどう色2号、その他は青15号で表現。屋根は灰色で車両によって色調を作り分け
④各車両のHゴムはグレーで再現
⑤各車両のカプラーはセット構成図を参照
⑥オハフ33 112、スユニ61、ナハフ10、オハネフ12はテールライト点灯(赤色LED採用)。オハネフ12を除く各車に消灯スイッチ付
⑦各種サボ印刷済。行先サボはオハフ33 112:「亀山行」/オハフ33・オハ46・ナハ10・ナハフ10:「天王寺⇔名古屋」/オハネ12・オハネフ12:「天王寺⇔新宮」、「新宮行」サボ、「B寝台」表示を収録したシールを付属
⑧和歌山市→和歌山間の客車を牽引するDD13 後期形用のナンバープレート(「153」「195」)を付属

セット内容

8両セット
オハフ33 112
スユニ61 30
オハフ33 7
ナハ10 50
ナハフ10 14
オハネ12 67
オハネ12 55
■付属品
交換用ナックルカプラー・カプラーアダプター
表示シール(「新宮」サボ、「B寝台」表示)
消灯スイッチ用ドライバー
DD13後期形用ナンバープレート

編成

EF58 66 竜華機関区 編成表
オハフ33 112スユニ61 30オハフ33 7ナハ10 50ナハフ10 14オハネ12 67オハネ12 55

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon
11-214LED室内灯クリア(電球色)6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
24-772運転士・車掌A(長袖/濃紺)
10-040 LOCAL-SEN キハ20系 オレンジ1 特別企画品
10-041 LOCAL-SEN キハ20系 オレンジ2 特別企画品
3040-1EF58 66 竜華機関区
7014-1DD13 後期形

パッケージ

8両ブックケース

Assyパーツ

夜行鈍行「はやたま」 8両

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/hayatama

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1881 夜行鈍行「はやたま」 8両セット
created by Rinker

 

 再  DD13 後期形 7014-1

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO DD13 後期形 カトー Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、DD13 後期形を販売。

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
7014-1DD13 後期形
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
7,810円

DD13 後期形について

●DD13は、国鉄が開発した国産初の量産形入換用ディーゼル機関車です。昭和33年(1958)から9年間にわたって416両が増備されました。大きく分けて初期形と後期形に分れており、外観や台車などに特徴がみられます。全国の操車場の無煙化・近代化に貢献し、全国各地のヤード入換のほか、小区間運転の貨物列車牽引などを中心に活躍しましたが、夜行鈍行「はやたま」や一部路線(水郡線・清水港線・尼崎港線・和田岬線)などでは旅客列車も牽引していました。

◆実車同様に模型でも入換運転はもちろん、小区間運転の貨物列車や旅客列車、混合列車などに活躍します。最少半径R150の通過性能もあいまって小レイアウトや小スペースの運転に最適です。

◆今回の製品は再生産になります。

商品特徴

①昭和39年(1964)~41年(1966)製造の14・15次車(203~264号機)、昭和50年(1975)頃の強馬力グループの非重連タイプの形態を再現。
②2灯式シールドビーム、ウイングばね式台車装備の近代化な外観を持った後期形の特徴を再現
③容量がアップされた燃料タンク、それに伴い位置が変更された元空気溜めなどの特徴をリアルに再現
④信号炎管、ホイッスル取付済み。Hゴムはグレー表現
⑤選択式ナンバープレート:「211」「225」「248」「257」/選択式メーカーズプレート「三菱」「汽車会社」
⑥フライホイール搭載動力ユニット採用で、安定した走行が可能
⑦アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属

セット内容

単品
DD13 後期形
■付属品
交換用ナックルカプラー
選択式ナンバープレート
選択式メーカーズプレート

編成

DD13 後期形

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
8001トキ15000
8002コキ10000
8006レ12000
8010ワキ5000
8023レサ5000
8029ワム90000
8057ツム1000 積荷付(2両入)
8060ワ12000(2両入)
8070テム300(2両入)
8084レム5000 (2両入)
8017-1トキ25000(積荷付)
8027-1トラ45000(積荷付) 2両入
8046-1ヨ5000
10-1881夜行鈍行「はやたま」 8両セット

パッケージ

クリアケース

Assyパーツ

DD13 後期形

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/dd13_koki_pc

購入・予約・在庫情報

created by Rinker
¥10,450 (2025/04/25 20:49:20時点 楽天市場調べ-詳細)

 

 NEW  583系「わくわくドリーム号」 6両セット 10-2111

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO 583系「わくわくドリーム号」 6両セット カトー Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、583系「わくわくドリーム号」 6両セットを販売。
JR東日本商品化許諾申請中

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
10-2111583系「わくわくドリーム号」 6両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
24,860円
ポイント
国鉄時代の面影を色濃く残しながらJR時代に活躍した583系N1・N2編成
台車・床下機器が明るいグレーの時代を製品化
●トレインマーク変換装置:「わくわくドリーム」「あいづ」「臨時」「団体」
●2007~2015年頃の形態を再現

583系「わくわくドリーム号」 6両について

●583系は昭和43年(1968)年に登場した寝台/座席両用の特急形交直流電車です。JR東日本所属の583系はJR移行後2000年代に入り定期運用から離脱したのちも少数が残存、主に臨時列車・団体列車などで活躍し首都圏や関西圏でもその姿を目にすることができました。先頭車への列車無線アンテナの設置、台車や床下機器のグレー塗装化など外観上の変化も見られ、秋田や青森などから京葉線の舞浜までを結ぶ「わくわくドリーム号」を中心に運用されました。
◆KATOの583系シリーズに新たなラインナップが登場です。近年まで活躍した車両ですので、各地で顔を合わせる様々なJR世代の車両と併せてお楽しみいただけます。

商品特徴

①秋田車両センター所属のN1+N2編成を製品化。平成19~27年(2007~2015)の床下がグレーの時期を再現
②クハネ583は列車無線アンテナが取り付けられた屋根を再現
③屋根のほか、台車や床下機器、スノープロウも平成27年(2015)頃まで見られたグレーで表現
④黒色になった各所Hゴムや乗務員室扉に追加された手掛けなど、従来製品とは異なる外観を再現
⑤先頭車JNRマークなし、乗務員室扉横の小さいJRマークを印刷で表現
⑥愛称表示は変換式トレインマーク採用。「わくわくドリーム号」「あいづ」「団体」「臨時」を収録
⑦スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑧中間連結部はボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラー装備
⑨パンタグラフは耐雪カバーあり、シューは2本ホーンでパイプ状の形態を再現
⑩DCCフレンドリー

セット内容

6両セット
クハネ583-8
モハネ582-106
モハネ583-106
モハネ582-100(M)
モハネ583-100
クハネ583-17
■付属品
変換マーク用ドライバー
行先表示シール

編成

583系「わくわくドリーム号」_編成例
←舞浜
←郡山 快速「あいづライナー」
青森→
会津若松→
クハネ583-8モハネ582-106モハネ583-106モハネ582-100(M)モハネ583-100クハネ583-17

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1268E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
10-1269E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両)
10-1870255系 9両セット
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
22-241-2サウンドカード 485系
10-1267SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)
10-1270SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
28-289車体間ジャンパ管
10-1556S701系1000番台 盛岡色 2両セット
10-1561S青い森鉄道 青い森701系 2両セット
10-1495209系500番台 京葉線色 6両基本セット 特別企画品
10-1496209系500番台 京葉線色 4両増結セット 特別企画品
10-1553S701系1000番台 仙台色 4両セット F4-29編成
10-1554S701系1000番台 仙台色 2両セット F2-24編成

パッケージ

6両ブックケース

Assyパーツ

583系「わくわくドリーム号」 6両

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/583_n1n2_gray

購入・予約・在庫情報

KATO 10-2111 583系「わくわくドリーム号」 6両セット
created by Rinker

 

 NEW  しなの鉄道 SR1系200番台 2両セット 10-1775

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO しなの鉄道 SR1系200番台 2両セット カトー Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、しなの鉄道 SR1系200番台 2両セットを販売。
しなの鉄道株式会社商品化許諾申請中

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
10-1775しなの鉄道 SR1系200番台 2両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
13,420円
ポイント
●霜取りパンタグラフ搭載の200番台がSR1系ラインナップに登場!

しなの鉄道 SR1系200番台 2両について

●しなの鉄道 SR1系は、しなの鉄道が運用する軽井沢~妙高高原間(途中の篠ノ井~長野間はJR東日本管轄)を走行する同鉄道初の新形車両です。新潟地区で降雪に対する実績があるE129系をベースに導入されました。長野・北陸新幹線建設に伴って設立された同鉄道では、JRから譲渡された115系を平成9年(1997)の開業時より運用していましたが、令和2年(2020)に置換用としてSR1系を新製投入しました。最初にライナー用車両を3編成、翌年には一般用車両も登場し、200番台が4編成と霜取パンタグラフ非搭載の300番台が3編成導入されました。

◆しなの鉄道で活躍するSR1系から、パンタグラフを2基搭載した200番台が登場です。コンパクトな2両編成で、小レイアウトでの運転もおすすめです。また、実車で見られる2編成を併結した4両編成もお楽しみいただけます。

商品特徴

①パンタグラフを2基搭載した200番台(S204編成)を製品化
②シルバーの車体に鮮やかな赤が特徴的なカラーリングを的確に再現
③腰部の細い2本帯と、運転台側面にデザインされた金帯や、しなの鉄道のロゴマークをリアルに表現
④ヘッドライト/テールライト・前面表示点灯。白色LED採用
⑤各車両とも中間連結部はフックなしのボディマウント密連カプラー採用。先頭車先頭部はダミーカプラー標準装備、交換用連結カプラー付属
⑥前面表示は「ワンマン 長野」を取付済。交換用行先表示を付属(「ワンマン 軽井沢」・無地×各2両分)
⑦側面行先表示は黒色印刷済。行先表示シール付属
⑧スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。トラクションタイヤ1個装備
⑨DCCフレンドリー

<特記事項>

・※屋根上ビード形状や、一部床下機器の装備が一部実車と異なります。

セット内容

2両セット
クモハSR111-204(M)
クモハSR112-204
■付属品

編成

しなの鉄道 SR1系200番台_編成例

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
3024-3EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車
3045-2EH200 量産形(JRFマークなし)
10-1776しなの鉄道 SR1系 300番台 2両セット
10-1810タキ1000(後期形) 日本石油輸送 ENEOS・エコレールマーク付 8両セット
10-1811E127系100番台(更新車) 2両セット
10-1812E127系100番台(更新車・霜取りパンタ搭載) 2両セット
10-1834E353系「あずさ・かいじ」 基本セット(4両)
10-1835E353系「あずさ・かいじ」 増結セット(5両)
10-1836E353系「あずさ・かいじ」 付属編成セット(3両)
10-1935タキ43000+タキ1000 日本オイルターミナル 10両セット 特別企画品
10-1980E7系 北陸新幹線 「かがやき」 基本セット(3両)
10-1981E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットA(3両)
10-1982E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットB(6両)
10-1975W7系 北陸新幹線 6両基本セット
10-1976W7系 北陸新幹線 6両増結セット

パッケージ

2両紙箱

Assyパーツ

しなの鉄道 SR1系200番台 2両

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/shinano_railway_sr1_200

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1775 しなの鉄道 SR1系200番台 2両セット
created by Rinker

 

 NEW  E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット 10-2028

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット カトー Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セットを販売。
JR東日本商品化許諾申請中

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
10-2028E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
23,100円
ポイント
オールロングシート15連の編成が特徴的な常磐快速線のE231kei
●先頭連結部のカプラーはフックなしを採用(電連部品付属)
●新車番を設定、クーラー混載された状態を再現

E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本について

●常磐線で活躍しているE231系は平成14年(2002)に103系の置き換えとして登場しました。10両編成と5両編成が在籍しており、E231系の通勤形電車としては最長の15両編成で運用されています。車体にはラインカラーである青緑帯のほか、緩行線との誤乗防止のためのウグイス色の帯が追加されています。中距離列車のE531系とともに常磐快速線上野~取手間および成田線我孫子~成田間で活躍しているほか、平成27年(2015)上野東京ライン開通後は更に活躍の場を広げ、品川まで乗り入れています。

◆常磐線・上野東京ラインで活躍するE231系を機器更新が行われた現在の仕様で製品化いたします。同線で活躍する〈10-1843~1846 E531系 常磐線・上野東京ライン〉や〈10-1875/1876/1878 E657系<E653系リバイバルカラー>各種〉、好評発売中の〈10-2003/2004 東京メトロ千代田線16000系(1次車)〉など、様々な製品と併せてお楽しみいただけます。

商品特徴

①松戸車両センター所属の110/123編成を製品化
②更新が行われたモハE230/モハE231の床下機器を再現(既存部品を流用するため一部仕様が異なります)
③屋根上クーラーは1・2・6~10・13・15号車がAU725A、3~5・11・12・14号車がAU725Bをそれぞれ搭載
④先頭車はヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(電球色LED採用)。10号車・11号車・15号車は消灯スイッチ付
⑤1号車の先頭連結部はダミーカプラー、10号車・11号車・15号車の先頭連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用。電連を付属
⑥中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を採用
⑦スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行が可能
⑧車イス、ベビーカーマーク、弱冷房車表示印刷済
⑨所属表記は「東マト」、保安装置表記は「P」「SN」で設定
⑩基本セット+5両セットのブックケースに15両フル編成を収納可能

セット内容

6両基本セット
クハE230-62
サハE231-176
モハE230-114
モハE231-114(M)
サハE231-175
クハE231-62
■付属品
屋根上機器、行先表示シール、消灯スイッチ用ドライバー、電連(1段)

編成

E231系 常磐線・上野東京ライン_編成例
←品川・上野取手・成田→
クハE230-62モハE230-115モハE231-115サハE231-178サハE231-177サハE231-176モハE230-114モハE231-114(M)サハE231-175クハE231-62
←品川・上野取手・成田→
クハE230-48モハE230-93モハE231-93(M)サハE231-141クハE231-48
5両セット

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon
28-289車体間ジャンパ管

関連商品

品番品名
10-1268E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
10-1269E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両)
10-1878E657系 E653系リバイバルカラー(緑) 10両セット 特別企画品
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
22-204-2サウンドカード E231系通勤形
10-1267SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)
10-1270SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
10-1875E657系 E653系リバイバルカラー(紅) 10両セット 特別企画品
22-053EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー
10-2003東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 6両基本セット
10-2004東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 4両増結セット
10-953流鉄5000形タイプ 「流星」「なの花」4両セット (ホビーセンターカトー製品)
10-965E531系 赤電タイプ 10両基本編成セット
10-954SE531系 赤電タイプ 5両付属編成セット
10-2001E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット
10-2002E231系1000番台(小山車両センター) 5両付属編成セット
10-1876E657系 E653系リバイバルカラー(黄) 10両セット 特別企画品
10-2029E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット
10-2030E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット

パッケージ

8両ブックケース

Assyパーツ

E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e231_jj_sl

購入・予約・在庫情報

KATO 10-2028 E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット
created by Rinker

 

 NEW  E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット 10-2029

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット カトー Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セットを販売。
JR東日本商品化許諾申請中

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
10-2029E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
12,540円
ポイント
オールロングシート15連の編成が特徴的な常磐快速線のE231kei
●先頭連結部のカプラーはフックなしを採用(電連部品付属)
●新車番を設定、クーラー混載された状態を再現

E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結について

●常磐線で活躍しているE231系は平成14年(2002)に103系の置き換えとして登場しました。10両編成と5両編成が在籍しており、E231系の通勤形電車としては最長の15両編成で運用されています。車体にはラインカラーである青緑帯のほか、緩行線との誤乗防止のためのウグイス色の帯が追加されています。中距離列車のE531系とともに常磐快速線上野~取手間および成田線我孫子~成田間で活躍しているほか、平成27年(2015)上野東京ライン開通後は更に活躍の場を広げ、品川まで乗り入れています。

◆常磐線・上野東京ラインで活躍するE231系を機器更新が行われた現在の仕様で製品化いたします。同線で活躍する〈10-1843~1846 E531系 常磐線・上野東京ライン〉や〈10-1875/1876/1878 E657系<E653系リバイバルカラー>各種〉、好評発売中の〈10-2003/2004 東京メトロ千代田線16000系(1次車)〉など、様々な製品と併せてお楽しみいただけます。

商品特徴

①松戸車両センター所属の110/123編成を製品化
②更新が行われたモハE230/モハE231の床下機器を再現(既存部品を流用するため一部仕様が異なります)
③屋根上クーラーは1・2・6~10・13・15号車がAU725A、3~5・11・12・14号車がAU725Bをそれぞれ搭載
④先頭車はヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(電球色LED採用)。10号車・11号車・15号車は消灯スイッチ付
⑤1号車の先頭連結部はダミーカプラー、10号車・11号車・15号車の先頭連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用。電連を付属
⑥中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を採用
⑦スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行が可能
⑧車イス、ベビーカーマーク、弱冷房車表示印刷済
⑨所属表記は「東マト」、保安装置表記は「P」「SN」で設定
⑩基本セット+5両セットのブックケースに15両フル編成を収納可能

セット内容

4両増結セット
モハE230-115
モハE231-115
サハE231-178
サハE231-177
■付属品

編成

E231系 常磐線・上野東京ライン_編成例
←品川・上野取手・成田→
クハE230-62モハE230-115モハE231-115サハE231-178サハE231-177サハE231-176モハE230-114モハE231-114(M)サハE231-175クハE231-62
←品川・上野取手・成田→
クハE230-48モハE230-93モハE231-93(M)サハE231-141クハE231-48
5両セット

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon
28-289車体間ジャンパ管

関連商品

品番品名
10-1268E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
10-1269E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両)
10-1878E657系 E653系リバイバルカラー(緑) 10両セット 特別企画品
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
22-204-2サウンドカード E231系通勤形
10-1267SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)
10-1270SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
10-1875E657系 E653系リバイバルカラー(紅) 10両セット 特別企画品
22-053EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー
10-2003東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 6両基本セット
10-2004東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 4両増結セット
10-953流鉄5000形タイプ 「流星」「なの花」4両セット (ホビーセンターカトー製品)
10-965E531系 赤電タイプ 10両基本編成セット
10-954SE531系 赤電タイプ 5両付属編成セット
10-2001E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット
10-2002E231系1000番台(小山車両センター) 5両付属編成セット
10-1876E657系 E653系リバイバルカラー(黄) 10両セット 特別企画品
10-2028E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット
10-2030E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット

パッケージ

4両ブックケース

Assyパーツ

E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e231_jj_sl

購入・予約・在庫情報

KATO 10-2029 E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット
created by Rinker

 

 NEW  E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット 10-2030

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット カトー Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セットを販売。
JR東日本商品化許諾申請中

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
10-2030E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
17,930円
ポイント
オールロングシート15連の編成が特徴的な常磐快速線のE231kei
●先頭連結部のカプラーはフックなしを採用(電連部品付属)
●新車番を設定、クーラー混載された状態を再現

E231系 常磐線・上野東京ライン 5両について

●常磐線で活躍しているE231系は平成14年(2002)に103系の置き換えとして登場しました。10両編成と5両編成が在籍しており、E231系の通勤形電車としては最長の15両編成で運用されています。車体にはラインカラーである青緑帯のほか、緩行線との誤乗防止のためのウグイス色の帯が追加されています。中距離列車のE531系とともに常磐快速線上野~取手間および成田線我孫子~成田間で活躍しているほか、平成27年(2015)上野東京ライン開通後は更に活躍の場を広げ、品川まで乗り入れています。

◆常磐線・上野東京ラインで活躍するE231系を機器更新が行われた現在の仕様で製品化いたします。同線で活躍する〈10-1843~1846 E531系 常磐線・上野東京ライン〉や〈10-1875/1876/1878 E657系<E653系リバイバルカラー>各種〉、好評発売中の〈10-2003/2004 東京メトロ千代田線16000系(1次車)〉など、様々な製品と併せてお楽しみいただけます。

商品特徴

①松戸車両センター所属の110/123編成を製品化
②更新が行われたモハE230/モハE231の床下機器を再現(既存部品を流用するため一部仕様が異なります)
③屋根上クーラーは1・2・6~10・13・15号車がAU725A、3~5・11・12・14号車がAU725Bをそれぞれ搭載
④先頭車はヘッド/テールライト、前面行先表示点灯(電球色LED採用)。10号車・11号車・15号車は消灯スイッチ付
⑤1号車の先頭連結部はダミーカプラー、10号車・11号車・15号車の先頭連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用。電連を付属
⑥中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を採用
⑦スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行が可能
⑧車イス、ベビーカーマーク、弱冷房車表示印刷済
⑨所属表記は「東マト」、保安装置表記は「P」「SN」で設定
⑩基本セット+5両セットのブックケースに15両フル編成を収納可能

セット内容

5両セット
クハE230-48
モハE230-93
モハE231-93(M)
サハE231-141
クハE231-48
■付属品

編成

E231系 常磐線・上野東京ライン_編成例
←品川・上野取手・成田→
クハE230-48モハE230-93モハE231-93(M)サハE231-141クハE231-48
5両セット
←品川・上野取手・成田→
クハE230-62モハE230-115モハE231-115サハE231-178サハE231-177サハE231-176モハE230-114モハE231-114(M)サハE231-175クハE231-62

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon
28-289車体間ジャンパ管

関連商品

品番品名
10-1268E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
10-1269E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両)
10-1878E657系 E653系リバイバルカラー(緑) 10両セット 特別企画品
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
22-204-2サウンドカード E231系通勤形
10-1267SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)
10-1270SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
10-1875E657系 E653系リバイバルカラー(紅) 10両セット 特別企画品
22-053EC-1 ワンハンドル運転台形コントローラー
10-2003東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 6両基本セット
10-2004東京メトロ 千代田線16000系(1次車) 4両増結セット
10-953流鉄5000形タイプ 「流星」「なの花」4両セット (ホビーセンターカトー製品)
10-965E531系 赤電タイプ 10両基本編成セット
10-954SE531系 赤電タイプ 5両付属編成セット
10-2001E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット
10-2002E231系1000番台(小山車両センター) 5両付属編成セット
10-1876E657系 E653系リバイバルカラー(黄) 10両セット 特別企画品
10-2028E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット
10-2029E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット

パッケージ

7両ブックケース

Assyパーツ

E231系 常磐線・上野東京ライン 5両

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e231_jj_sl

購入・予約・在庫情報

KATO 10-2030 E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット
created by Rinker

 

 NEW  アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> 3103-1

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> カトー Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>を販売。
© Rhätische Bahn

【 2025年11月 】発売予定

品番商品名価格
3103-1アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
22,000円
ポイント
●コアレスモーターを小柄な車体に搭載し、R150通過と外観を両立
●客車とのセットは415号機・機関車単品は414号機を製品化

アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>について

●Ge6/6-I、通称「レーティッシュ・クロコダイル」は、アルブラ線の電化に伴い1921年に登場したロッド駆動式・6軸の凸形電気機関車です。長きにわたって貨客様々な列車の牽引に使用され、100年以上が経った現在でも2両が動態保存されています。イベント列車のみならず夏季にはその他の歴史的客車やオープンパノラマ客車と共に編成を組み通常ダイヤに編入されるなど、現役さながらの活躍を続けています。

◆100年以上前に登場し、レーティッシュ鉄道で今なお高い人気を誇る歴史的な電気機関車である「レーティッシュ・クロコダイル」ことGe6/6-IがNゲージでついに登場です。
小ぶりな車体に詰め込まれたメカニカルな構造をKATOの最新技術で再現いたします。令和7年(2025)8月発売予定の〈3101-7 アルプスの機関車Ge4/4-III 643〉や〈10-2026/2027 アルプスの氷河特急〉などと併せてお楽しみいただけます。

商品特徴

セット内容

単品
アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>
■付属品
ジャンパ栓
手スリ
交換用アーノルドカプラー

編成

10-1987_h
Ge6/6 415D4220A1235B2355B2362

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
5280アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO)
10-1413アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット
10-1414アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット
23-129氷河特急用ホームセット
23-245Aアルプスの氷河特急スイスの駅舎
10-1891レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(丸太積載) 4両セット
10-1892レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(コンテナ積載) 4両セット
5279-2レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222
10-2026アルプスの氷河特急 基本セット(3両)
10-2027アルプスの氷河特急 増結セット(4両)
3101-7アルプスの機関車Ge4/4-III 643

パッケージ

クリアケース

Assyパーツ

アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/rhb_ge66_i

購入・予約・在庫情報

KATO 3103-1 アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>
created by Rinker

 

 NEW  Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両セット 10-1987

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両セット カトー Nゲージ 鉄道模型 Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両セットを販売。
© Rhätische Bahn

【 2025年11月 】発売予定

品番商品名価格
10-1987Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
34,980円
ポイント
●コアレスモーターを小柄な車体に搭載し、R150通過と外観を両立
●客車とのセットは415号機・機関車単品は414号機を製品化
●荷物車・客車は機関車にマッチした1080年代初頭の緑色の塗装をイメージ
●EW1客車はトイレの数が現在と異なる外観を再現
●荷物車はパンタグラフなし、側面窓の数が現行と異なる初期の形態を再現

Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両について

●Ge6/6-Iは、アルブラ線の電化に伴い1921年に登場したロッド駆動式・6軸の凸形電気機関車です。「レーティッシュ・クロコダイル」の愛称で親しまれ、現在も2両が動態保存機として活躍しています。現役時の1980年代は緑色のEW Ⅰ客車や荷物車、丸太を積んだ貨車などを牽引して活躍しました。

◆100年以上前に登場し、レーティッシュ鉄道で今なお高い人気を誇る歴史的な電気機関車である「レーティッシュ・クロコダイル」ことGe6/6-Iの現役時代をイメージした機関車・荷物車・客車を組み合わせたセットが登場です。同時発売予定の〈3103-1 アルプスの凸形機関車Ge6/6-I<レーティッシュ・クロコダイル>〉と併せてお楽しみいただけます。

商品特徴

●Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>
・単品製品とは車番や表記類が異なる415号機を荷物車・客車とのセットで製品化
・特徴的なロッド駆動の足回りや台車と一緒に旋回するボンネット部、窓やルーバーの配置が左右で大きく異なるボディを再現
・乗務員室扉横の黄色の手スリを別パーツで再現
・ヘッドライト点灯(電球色LED)。前頭部の3灯全てが点灯、前面窓中間にあるライトは非点灯。左右ヘッドライトはリムの銀色を再現
・大形で独特の形状を持つパンタグラフを再現
・コアレスモーター搭載で安定した走行を実現
・カプラーは氷河特急用ショートカプラー取付済。交換用アーノルドカプラー付属
●荷物車
・パンタグラフ設置や一部窓閉塞が行われる前の緑色に塗装されていた初期の外観を再現
・氷河特急用ショートカプラー標準装備。交換用アーノルドカプラーを付属
●客車
・EW I客車のうち本線系統用の車体の長いグループを更新工事を受ける前の緑色に塗装されていた時代の外観で再現
・1等車は更新工事前のL側両車端部にトイレがある外観を再現
・2等車は更新工事前のR側車端部にもトイレがある外観を再現
・各車とも氷河特急用ショートカプラーを標準装備
・別売のLED室内灯クリアを組込可能

セット内容

5両セット
Ge6/6 415
D4220
A1235
B2355
B2362
■付属品
ナンバープレート:「415」
ジャンパ栓
手スリ
交換用アーノルドカプラー×2

編成

10-1987_h
Ge6/6 415D4220A1235B2355B2362

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
23-129氷河特急用ホームセット
23-245Aアルプスの氷河特急スイスの駅舎
10-1891レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(丸太積載) 4両セット
3103-1アルプスの凸形機関車Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル>

パッケージ

6両ブックケース

Assyパーツ

Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/rhb_ge66_i_ew1green

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1987 Ge6/6-I <レーティッシュ・クロコダイル> + アルプスの緑の客車 5両セット
created by Rinker

 

 再  叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド) 10-1471

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO 叡山電鉄900系 <きらら>(メープルレッド) 品番:10-1471 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド)を販売。
叡山電鉄株式会社製品化許諾済

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
10-1471叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
10,780円
前回の発売日は2018年2月27日

叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド)について

●叡山電鉄は、京都市街の出町柳から、京都市北部の観光地である鞍馬山の麓の鞍馬までを結ぶ私鉄路線です。平成9年(1997)に登場した900系<きらら>は、車内からのパノラミックな四季の風景を楽しめるよう大きな展望窓に覆われているのが大きな特徴です。紅葉をイメージしたメープルレッドとメープルオレンジの配色の2編成が活躍しています。●叡山電鉄鞍馬線が平成30年(2018)12月1日に開通90周年を迎えたことを記念し、「メープルレッド」1編成が、新緑の爽やかなもみじをイメージした「メープルグリーン」塗装に変更され、平成31年(2019)3月21日から令和6年(2024)12月上旬まで運行されていました。

◆<きらら>の愛称で活躍する叡山電鉄900系を再生産いたします。「KEIHAN」ロゴや、車内の座席色、表記の変わった行先表示など現在の<きらら>をお楽しみいただけます。
2両編成のお手頃な車両で、急曲線R150の通過にも対応しておりユニトラックコンパクトを用いた小レイアウトでの運転もおすすめです。また、大きな展望窓を持つ車両なので中に人形を入れて、賑やかな車内の演出をお楽しみいただけます。沿線にはもみじのトンネルもあり、日本の紅葉シリーズを用いたジオラマ制作もあわせておすすめです。

◆今回の製品は再生産品となります。付属する行先表示シールの内容が一部変更になります。

商品特徴

①前面行先表示側の乗務員室扉上に見られる“KEIHAN”ロゴマークを再現
②更新された青色の車内座席を再現
③大きな窓から覗けるインテリアをはじめ、特徴あるカラーリングを的確に再現
④小さな車体に動力ユニットを装備した走行可能モデルで、急曲線R150も通過可能
⑤車体ナンバーなどの車体表記は印刷で再現
⑥デザインが更新された行先表示、ワンマン表示や「新緑きららロゴ」に加えて、鞍馬線90周年ロゴや比叡山きらら(ワンマン表示部)を含んだ行先表示シールを付属
⑦ヘッドライト/テールライト点灯(電球色LED採用)
⑧ジャンパ管付ドローバー装備

セット内容

2両セット
デオ901(M)P
デオ902
■付属品

編成

叡山電鉄900系 各種_編成例

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon

関連商品

品番品名
10-1472叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ)
10-1528叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン) 特別企画品
20-890CV1ユニトラック コンパクトエンドレス基本セット
24-205座っている乗客
24-206座っている乗客#2
24-224座っている乗客3
24-225座っている乗客4

パッケージ

クリアケース 3037

Assyパーツ

叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/eiden900_kirara

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1471 叡山電鉄900系 <きらら>(メープルレッド) 鉄道模型
created by Rinker
カトー(KATO)

 再  叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ) 10-1472

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO 叡山電鉄900系 <きらら>(メープルオレンジ) 品番:10-1472 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ)を販売。
叡山電鉄株式会社製品化許諾済

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
10-1472叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
10,780円
前回の発売日は2018年2月27日

叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ)について

●叡山電鉄は、京都市街の出町柳から、京都市北部の観光地である鞍馬山の麓の鞍馬までを結ぶ私鉄路線です。平成9年(1997)に登場した900系<きらら>は、車内からのパノラミックな四季の風景を楽しめるよう大きな展望窓に覆われているのが大きな特徴です。紅葉をイメージしたメープルレッドとメープルオレンジの配色の2編成が活躍しています。●叡山電鉄鞍馬線が平成30年(2018)12月1日に開通90周年を迎えたことを記念し、「メープルレッド」1編成が、新緑の爽やかなもみじをイメージした「メープルグリーン」塗装に変更され、平成31年(2019)3月21日から令和6年(2024)12月上旬まで運行されていました。

◆<きらら>の愛称で活躍する叡山電鉄900系を再生産いたします。「KEIHAN」ロゴや、車内の座席色、表記の変わった行先表示など現在の<きらら>をお楽しみいただけます。
2両編成のお手頃な車両で、急曲線R150の通過にも対応しておりユニトラックコンパクトを用いた小レイアウトでの運転もおすすめです。また、大きな展望窓を持つ車両なので中に人形を入れて、賑やかな車内の演出をお楽しみいただけます。沿線にはもみじのトンネルもあり、日本の紅葉シリーズを用いたジオラマ制作もあわせておすすめです。

◆今回の製品は再生産品となります。付属する行先表示シールの内容が一部変更になります。

商品特徴

①前面行先表示側の乗務員室扉上に見られる“KEIHAN”ロゴマークを再現
②更新された青色の車内座席を再現
③大きな窓から覗けるインテリアをはじめ、特徴あるカラーリングを的確に再現
④小さな車体に動力ユニットを装備した走行可能モデルで、急曲線R150も通過可能
⑤車体ナンバーなどの車体表記は印刷で再現
⑥デザインが更新された行先表示、ワンマン表示や「新緑きららロゴ」に加えて、鞍馬線90周年ロゴや比叡山きらら(ワンマン表示部)を含んだ行先表示シールを付属
⑦ヘッドライト/テールライト点灯(電球色LED採用)
⑧ジャンパ管付ドローバー装備

セット内容

2両セット
デオ903(M)P
デオ904
■付属品

編成

叡山電鉄900系 各種_編成例

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon

関連商品

品番品名
10-1471叡山電鉄900系 きらら (メープルレッド)
10-1528叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン) 特別企画品
20-890CV1ユニトラック コンパクトエンドレス基本セット
24-205座っている乗客
24-206座っている乗客#2
24-224座っている乗客3
24-225座っている乗客4

パッケージ

クリアケース 3037

Assyパーツ

叡山電鉄900系 きらら (メープルオレンジ)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/eiden900_kirara

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1472 叡山電鉄900系 <きらら>(メープルオレンジ) 鉄道模型
created by Rinker
カトー(KATO)

 

 再  叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン) 特別企画品 10-1528

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO 叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン) カトー Nゲージ 鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン)を販売。
叡山電鉄株式会社製品化許諾済

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
10-1528叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン) 特別企画品
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
10,780円

叡山電鉄900系 青もみじきらら (メープルグリーン)について

●叡山電鉄は、京都市街の出町柳から、京都市北部の観光地である鞍馬山の麓の鞍馬までを結ぶ私鉄路線です。平成9年(1997)に登場した900系<きらら>は、車内からのパノラミックな四季の風景を楽しめるよう大きな展望窓に覆われているのが大きな特徴です。紅葉をイメージしたメープルレッドとメープルオレンジの配色の2編成が活躍しています。●叡山電鉄鞍馬線が平成30年(2018)12月1日に開通90周年を迎えたことを記念し、「メープルレッド」1編成が、新緑の爽やかなもみじをイメージした「メープルグリーン」塗装に変更され、平成31年(2019)3月21日から令和6年(2024)12月上旬まで運行されていました。

◆<きらら>の愛称で活躍する叡山電鉄900系を再生産いたします。「KEIHAN」ロゴや、車内の座席色、表記の変わった行先表示など現在の<きらら>をお楽しみいただけます。
2両編成のお手頃な車両で、急曲線R150の通過にも対応しておりユニトラックコンパクトを用いた小レイアウトでの運転もおすすめです。また、大きな展望窓を持つ車両なので中に人形を入れて、賑やかな車内の演出をお楽しみいただけます。沿線にはもみじのトンネルもあり、日本の紅葉シリーズを用いたジオラマ制作もあわせておすすめです。

◆今回の製品は再生産品となります。付属する行先表示シールの内容が一部変更になります。

商品特徴

・新緑の爽やかなもみじをイメージしたメープルグリーン塗装を鮮やかに再現
・側面の青もみじマークと鞍馬線90周年ロゴマークを印刷済
・前面行先表示側の乗務員室扉上に見られる“KEIHAN”ロゴマークを再現
・大きな窓から覗けるインテリアをはじめ、特徴あるカラーリングを忠実に再現
・小さな車体に動力ユニットを装備した走行可能モデルで、急曲線R150も通過可能
・ヘッドライト/テールライト点灯
・ジャンパ管付ドローバー装備
・ヘッドライト点灯。電球色LEDを採用
・ワンマン表示を含んだ行先表示シール付属

セット内容

2両セット
デオ901(M)P
デオ902
■付属品
行先表示シール

編成

叡山電鉄900系 各種_編成例
(でまちやなぎ)
←出町柳
(くらま・やせひえいさんぐち)
鞍馬・八瀬比叡山口→
デオ901Pデオ902
関連商品

10-1471 叡山電鉄900系<きらら>(メープルレッド)
10-1472 叡山電鉄900系<きらら>(メープルオレンジ)
20-890 CV1 ユニトラックコンパクト エンドレス基本セット
24-205 座っている乗客
24-206 座っている乗客2
24-224 座っている乗客3
24-225 座っている乗客4

別売オプション

KATO Nゲージ 11-211 LED室内灯クリア

購入してみよう

 NEW  流鉄5000形タイプ「あかぎ」「若葉」4両セット 10-966

詳細はクリックでオープン&クローズ
ホビーセンターカトー 流鉄5000形タイプ「あかぎ」「若葉」4両セット ホビーセンターカトー Nゲージ 鉄道模型

ホビーセンターカトー(HCK)は完成品Nゲージ車両、流鉄5000形タイプ「あかぎ」「若葉」4両セットを販売。
流鉄株式会社商品化許諾済.

【 2025年9月 】発売予定

品番商品名価格
10-966流鉄5000形タイプ「あかぎ」「若葉」4両セット19,360円
ポイント
既存の「流星」「なの花」セットをお持ちの方は、本製品の「あかぎ」と「なの花」を組み合わせることで「オムライス電車」が再現可能!

流鉄5000形タイプ「あかぎ」「若葉」4両について

●叡山電鉄は、京都市街の出町柳から、京都市北部の観光地である鞍馬山の麓の鞍馬までを結ぶ私鉄路線です。平成9年(1997)に登場した900系<きらら>は、車内からのパノラミックな四季の風景を楽しめるよう大きな展望窓に覆われているのが大きな特徴です。紅葉をイメージしたメープルレッドとメープルオレンジの配色の2編成が活躍しています。●叡山電鉄鞍馬線が平成30年(2018)12月1日に開通90周年を迎えたことを記念し、「メープルレッド」1編成が、新緑の爽やかなもみじをイメージした「メープルグリーン」塗装に変更され、平成31年(2019)3月21日から令和6年(2024)12月上旬まで運行されていました。

◆<きらら>の愛称で活躍する叡山電鉄900系を再生産いたします。「KEIHAN」ロゴや、車内の座席色、表記の変わった行先表示など現在の<きらら>をお楽しみいただけます。
2両編成のお手頃な車両で、急曲線R150の通過にも対応しておりユニトラックコンパクトを用いた小レイアウトでの運転もおすすめです。また、大きな展望窓を持つ車両なので中に人形を入れて、賑やかな車内の演出をお楽しみいただけます。沿線にはもみじのトンネルもあり、日本の紅葉シリーズを用いたジオラマ制作もあわせておすすめです。

◆今回の製品は再生産品となります。付属する行先表示シールの内容が一部変更になります。

商品特徴

①前面行先表示側の乗務員室扉上に見られる“KEIHAN”ロゴマークを再現
②更新された青色の車内座席を再現
③大きな窓から覗けるインテリアをはじめ、特徴あるカラーリングを的確に再現
④小さな車体に動力ユニットを装備した走行可能モデルで、急曲線R150も通過可能
⑤車体ナンバーなどの車体表記は印刷で再現
⑥デザインが更新された行先表示、ワンマン表示や「新緑きららロゴ」に加えて、鞍馬線90周年ロゴや比叡山きらら(ワンマン表示部)を含んだ行先表示シールを付属
⑦ヘッドライト/テールライト点灯(電球色LED採用)
⑧ジャンパ管付ドローバー装備

製品内容

4両セット
クモハ5003(M)
クモハ5103

クモハ5004(M)
クモハ5104

■付属品

編成

10-966_h

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-1290E531系 常磐線・上野東京ライン 基本セット(4両)
10-1291E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
10-1292E531系 常磐線・上野東京ライン 増結セットB(2両)
10-1293E531系 常磐線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
10-1337E231系 常磐線・上野東京ライン 6両基本セット
10-1338E231系 常磐線・上野東京ライン 4両増結セット
10-1339E231系 常磐線・上野東京ライン 5両セット
10-1605東京メトロ 千代田線16000系(5次車) 6両基本セット
10-1606東京メトロ 千代田線16000系(5次車) 4両増結セット
10-1639E657系「ひたち・ときわ」6両基本セット
10-1640E657系「ひたち・ときわ」4両増結セット
10-953流鉄5000形タイプ 「流星」「なの花」4両セット (ホビーセンターカトー製品)

パッケージ

4両ブックケース

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/hc_ryutetsu_5000

購入・予約・在庫情報

ホビーセンターカトー 10-966 流鉄5000形タイプ「あかぎ」「若葉」4両セット
created by Rinker

 

 

更新履歴&記事元

記事元:KATO オフィシャルサイト
情報源:下記情報提供販売店
情報提供:Re-Color(リカラー)様
Return Top NGaugeJP - 横濱模型