
新製品発売情報が公開されました。
発売予定品ポスター
【 2026年3月 】発売予定(完成品)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32047 | 東京メトロ15000系(車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) | 27,170円(税込) |
新 | 32048 | 東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成セット (動力無し) | 26,070円(税込) |
新 | 32150 | 小田急1000形更新車(車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) | 26,180円(税込) |
新 | 32151 | 小田急1000形更新車(車番選択式)増結用中間車6両セット (動力無し) | 27,280円(税込) |
新 | 32148 | 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) | 25,080円(税込) |
新 | 32149 | 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)増結用中間車6両セット (動力無し) | 28,050円(税込) |
新 | 32119 | 京阪9000系(新塗装・車番選択式)8両編成セット (動力付き) | 44,550円(税込) |
新 | 32144 | 名鉄1700系(旧塗装・車番選択式)6両編成セット (動力付き) | 41,140円(税込) |
新 | 32145 | 名鉄1700系(新塗装・車番選択式)6両編成セット (動力付き) | 49,280円(税込) |
新 | 32146 | JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット (動力付き) | 25,850円(税込) |
新 | 32147 | JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット (動力無し) | 22,550円(税込) |
新 | 32152 | JRキハ110形100番代(車番選択式)2両編成セット (動力付き) | 21,450円(税込) |
新 | 32153 | JRキハ110形100番代(車番選択式) (動力無し) | 11,000円(税込) |
新 | 50832 | 近鉄15200系あおぞらⅡ(15209編成)2両編成セット (動力付き) | 18,260円(税込) |
新 | 50833 | 近鉄15200系あおぞらⅡ(15210編成)2両編成セット (動力無し) | 15,070円(税込) |
新 | 50834 | 近鉄15400系かぎろひ(15401編成)2両編成セット (動力付き) | 19,360円(税込) |
新 | 50835 | 近鉄15400系かぎろひ(15402編成)2両編成セット (動力無し) | 16,060円(税込) |
【 2026年4月 】発売予定(完成品)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50824 | 京急新1000形1890番台「Le Ciel」(車番選択式)+京急600形(655編成)8両編成セット (動力付き) | 52,360円(税込) |
【 2026年3月 】発売予定(キット・ストラクチャー・パーツ)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
再 | 186 | 貴賓電車 クロ157形 | 1,100円(税込) |
再 | 951 | クモハ73形(全金車)2両セット | 2,750円(税込) |
再 | 2134 | 近代型詰所 | 1,650円(税込) |
再 | 2216 | 公団住宅(1棟入り) | 4,620円(税込) |
再 | 96 | ランボード | 440円(税込) |
再 | 8004 | 押込型ベンチレーター | 550円(税込) |
再 | 8106 | カプラーアダプター(他社製密連型カプラー対応・黒) | 660円(税込) |
内容詳細(抜粋)
NEW 京急新1000形1890番台「Le Ciel」(車番選択式)+京急600形(655編成)8両編成セット (動力付き) 50824
50824 京急新1000形1890番台「Le Ciel」(車番選択式)+京急600形(655編成)8両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50824 | 京急新1000形1890番台「Le Ciel」(車番選択式)+京急600形(655編成)8両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 52,360円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年4月 発売予定
京急電鉄商品化許諾済
■セット内の600形は架線観測装置搭載の屋根・機器を新規製作
京急新1000形1890番台「Le Ciel」(車番選択式)+京急600形(655編成)8両編成について
京急新1000形1890番台は1800番台をベースとしつつ、車体構造に総合車両製作所の「sustina」プラットフォームを初採
用して登場しました。1800番台と比べ標識灯が小型化され前面デザインが変化しています。内装では京急初となるロング
シート、クロスシートが切り替え可能なデュアルシートやバリアフリー対応トイレが設置されました。一般公募により「Le
Ciel」(ル・シエル)の愛称が定められ、側面にロゴが配されました。
「チャレンジングな姿勢と堅実性を兼ねそろえたトータルバランスに優れた車両」として、2022年5月26日に鉄道友の会が
選定するブルーリボン賞(第65回)を受賞しました。
商品特徴
■KEIKYUロゴ、前面1000・600ロゴは印刷済み
■車両番号は付属の車両マーク(新規製作)による選択式、600形は印刷済み
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、運行番号、優先席(車体用・窓用)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録
■Le Ciel(ル・シエル)ロゴは印刷済み(1890番台のみ)
■IRアンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■600形の架線観測装置はユーザー取付(非点灯)
■ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(1890番台側)
■ロングシートモード用のシートパーツを実装(1890番台のみ)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
1890-1
1890-2
1890-3(M)
1890-4
655-1
655-2
655-3
655-4
–
編成
京急新1000形1890番台「Le Ciel」(車番選択式)+京急600形(655編成)8両編成セット 50824 |
|||||||
←浦賀、三崎口、逗子・葉山、羽田空港 | 品川・泉岳寺→ | ||||||
1890-1 | 1890-2 | 1890-3(M)P | 1890-4 | 655-1 | 655-2 | 655-3P | 655-4 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50824.html |
購入・予約・在庫情報

NEW 東京メトロ15000系(車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) 32047
32047 東京メトロ15000系(車番選択式)基本4両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32047 | 東京メトロ15000系(車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 27,170円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
東京地下鉄株式会社商品化許諾済
■車番は付属車両マークよりお好みのものを選択可能
東京メトロ15000系(車番選択式)基本4両編成について
東京メトロ15000系は東西線用として、2010年から製造された車両で、直通乗り入れ先の東葉高速鉄道2000系と共通設計の下で製造された車両です。ワイドドアや張り上げ構造の屋根、車端部の断面形状に特徴があります。
東西線を中心としてJR中央・総武線、東葉高速鉄道線への直通運転にて活躍しています。
2021年頃からデジタル列車無線の導入により、先頭車のアンテナが2本に増設され、2022年までに全編成へ設置が完了
しました。
商品特徴
■シンボルマーク、コミュニケーションマークは印刷済み
■前面・側面車番は付属車両マーク(新規製作)より選択式(No.32047に付属)
■前面・側面行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカー選択式(No.32047に付属)
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、誘導無線アンテナはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示・運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32047)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<No.32047>基本4両編成セット(動力付き)と<No.32048>増結用中間車6両編成セット(動力無し)を
組み合わせることで、実車と同じ10両編成が再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車番は付属車両マークより選択式
■アンテナ増設後の屋根を新規作成
製品内容
15100
15200
15300(M)
15400
15500
15600
15700
15800
15900
15000
–
編成
←西船橋 | 中野→ | ||||||||
15100 | 15200P | 15300(M) | 15400 | 15500P | 15600 | 15700 | 15800P | 15900 | 15000 |
➀ | ➁ | ➂ | ➃ | ➄ | ➅ | ➆ | ➇ | ➈ | ➉ |
基
|
増
|
基
|
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31838 | 東京メトロ05系(13次車)基本4両編成セット (動力付き) |
31839 | 東京メトロ05系(13次車)増結用中間車6両セット (動力無し) |
31875 | 東葉高速鉄道2000系 基本4両編成セット (動力付き) |
31876 | 東葉高速鉄道2000系 増結用中間車6両セット (動力無し) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32047.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成セット (動力無し) 32048
32048 東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32048 | 東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 26,070円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
東京地下鉄株式会社商品化許諾済
■車番は付属車両マークよりお好みのものを選択可能
東京メトロ15000系(車番選択式)増結用中間車6両編成について
東京メトロ15000系は東西線用として、2010年から製造された車両で、直通乗り入れ先の東葉高速鉄道2000系と共通設計の下で製造された車両です。ワイドドアや張り上げ構造の屋根、車端部の断面形状に特徴があります。
東西線を中心としてJR中央・総武線、東葉高速鉄道線への直通運転にて活躍しています。
2021年頃からデジタル列車無線の導入により、先頭車のアンテナが2本に増設され、2022年までに全編成へ設置が完了
しました。
商品特徴
■シンボルマーク、コミュニケーションマークは印刷済み
■前面・側面車番は付属車両マーク(新規製作)より選択式(No.32047に付属)
■前面・側面行先表示、前面運行番号、優先席、弱冷房車、女性専用車、車椅子・ベビーカーマークは付属ステッカー選択式(No.32047に付属)
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、誘導無線アンテナはユーザー取付け
■信号炎管、避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示・運行番号(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32047)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<No.32047>基本4両編成セット(動力付き)と<No.32048>増結用中間車6両編成セット(動力無し)を
組み合わせることで、実車と同じ10両編成が再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車番は付属車両マークより選択式
■アンテナ増設後の屋根を新規作成
製品内容
15100
15200
15300(M)
15400
15500
15600
15700
15800
15900
15000
–
編成
←西船橋 | 中野→ | ||||||||
15100 | 15200P | 15300(M) | 15400 | 15500P | 15600 | 15700 | 15800P | 15900 | 15000 |
➀ | ➁ | ➂ | ➃ | ➄ | ➅ | ➆ | ➇ | ➈ | ➉ |
基
|
増
|
基
|
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31838 | 東京メトロ05系(13次車)基本4両編成セット (動力付き) |
31839 | 東京メトロ05系(13次車)増結用中間車6両セット (動力無し) |
31875 | 東葉高速鉄道2000系 基本4両編成セット (動力付き) |
31876 | 東葉高速鉄道2000系 増結用中間車6両セット (動力無し) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32048.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 小田急1000形更新車(車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) 32150
32150 小田急1000形更新車(車番選択式)基本4両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32150 | 小田急1000形更新車(車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 26,180円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
小田急電鉄商品化許諾申請中
■一体型床下機器・中間連結部の貫通幌を標準装備
小田急1000形更新車(車番選択式)基本4両編成について
小田急1000形は1988年に小田急初のステンレス車体やVVVFインバーター制御を採用し登場した車両です。小田急線全線で運用されており、かつては地下鉄千代田線への直通運転にも充当されていました。
4両・6両・8両・10両編成とバラエティに富んだ編成があり、4両・6両編成は他形式と連結した運用も行なわれています。
2015年頃より走行機器や車内インテリアにリニューアル工事を施した、更新車が運用を開始しました。
商品特徴
■車両番号は付属する車両マークからの選択式(No.32150に付属)、OERマーク、ブランドマークは印刷済み
■側面種別行先表示、優先席(車体用・窓用)、号車表示、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークは<32150>基本4両編成セットに付属のステッカー貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、WiMAXアンテナ、前面手すりはユーザー取付け
■前面渡り板、中間連結部の貫通幌は取付け済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32150)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<32150>基本4両編成セット(動力付き)と<32151>増結用中間車6両セット(動力無し)を
組み合わせることで.実車と同じ10両編成を再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車両番号は付属車両マークより選択式
製品内容
クハ1091~94
デハ1041~44
デハ1141~44
サハ1191~94
サハ1291~94
デハ1241~44
デハ1341~44
サハ1391~94
デハ1441~44(M)
クハ1491~94
–
編成
←新宿・片瀬江ノ島 | 唐木田・藤沢・小田原→ | ||||||||
クハ1091~94 | デハ1041~44 | デハ1141~44P | サハ1191~94 | サハ1291~94 | デハ1241~44P | デハ1341~44 | サハ1391~94P | デハ1441~44(M) | クハ1491~94 |
➉ | ➈ | ➇ | ➆ | ➅ | ➄ | ➃ | ➂ | ➁ | ➀ |
基
|
増
|
基
|
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32150.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 小田急1000形更新車(車番選択式)増結用中間車6両セット (動力無し) 32151
32151 小田急1000形更新車(車番選択式)増結用中間車6両セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32151 | 小田急1000形更新車(車番選択式)増結用中間車6両セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 27,280円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
小田急電鉄商品化許諾申請中
■一体型床下機器・中間連結部の貫通幌を標準装備
小田急1000形更新車(車番選択式)増結用中間車6両について
小田急1000形は1988年に小田急初のステンレス車体やVVVFインバーター制御を採用し登場した車両です。小田急線全線で運用されており、かつては地下鉄千代田線への直通運転にも充当されていました。
4両・6両・8両・10両編成とバラエティに富んだ編成があり、4両・6両編成は他形式と連結した運用も行なわれています。
2015年頃より走行機器や車内インテリアにリニューアル工事を施した、更新車が運用を開始しました。
商品特徴
■車両番号は付属する車両マークからの選択式(No.32150に付属)、OERマーク、ブランドマークは印刷済み
■側面種別行先表示、優先席(車体用・窓用)、号車表示、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークは<32150>基本4両編成セットに付属のステッカー貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、WiMAXアンテナ、前面手すりはユーザー取付け
■前面渡り板、中間連結部の貫通幌は取付け済み
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32150)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<32150>基本4両編成セット(動力付き)と<32151>増結用中間車6両セット(動力無し)を
組み合わせることで.実車と同じ10両編成を再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車両番号は付属車両マークより選択式
製品内容
クハ1091~94
デハ1041~44
デハ1141~44
サハ1191~94
サハ1291~94
デハ1241~44
デハ1341~44
サハ1391~94
デハ1441~44(M)
クハ1491~94
–
編成
←新宿・片瀬江ノ島 | 唐木田・藤沢・小田原→ | ||||||||
クハ1091~94 | デハ1041~44 | デハ1141~44P | サハ1191~94 | サハ1291~94 | デハ1241~44P | デハ1341~44 | サハ1391~94P | デハ1441~44(M) | クハ1491~94 |
➉ | ➈ | ➇ | ➆ | ➅ | ➄ | ➃ | ➂ | ➁ | ➀ |
基
|
増
|
基
|
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32151.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) 32148
32148 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)基本4両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32148 | 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,080円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
東武鉄道株式会社商品化許諾申請中
東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)基本4両編成について
東武30000系は1996年から製造された通勤型車両です。東武では初めてとなるワンハンドルマスコンや、側面大型行先表示機の搭載、営団半蔵門線(現東京メトロ半蔵門線)・東急田園都市線との相互直通運転対応機器の搭載など、新要素
が多く採用されました。
地下鉄半蔵門線との相互直通運転対応車両は10両編成ですが、当時の東武伊勢崎線内での検修設備の制限から6両+
4両の10両編成で登場しました。製造時期により、屋上ラジオアンテナ、客室窓の手掛けなどに差異が見られます。
2006年に50050型が登場すると順次地上線(伊勢崎線・日光線)での運用に変更されましたが、2011年から東上線へと転属し、10両固定編成化、運転台機器の交換などが施され、東上線の池袋~小川町間で活躍をしています。2022年3月頃より、行先表示器がフルカラーLEDへ順次交換されました。
商品特徴
■グループロゴマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■車両番号は付属の車両マークによる選択式
■種別行先表示、優先席、弱冷房車、女性専用車、 車椅子・ベビーカーマークは<32148>基本4両編成セットに付属のステッカー貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■避雷器、ラジオアンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯(クハ31600・クハ34400)
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32148)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<No.32148>基本4両編成セットと<No.32149>増結用中間車6両セットを組み合わせることで、実車と同じ10両編成を再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■行先ステッカーの変更(3色LED→フルカラーLED)
■車両番号は付属の車両マークによる選択式
■台車をより近似形状のSS150に変更
製品内容
クハ31600
モハ32600
モハ33600
サハ34600
モハ35600(M)
サハ36600
サハ31400
モハ32400
モハ33400
クハ34400
–
編成
←池袋 | 森林公園・小川町→ | ||||||||
クハ31600 | モハ32600P | モハ33600 | サハ34600 | モハ35600(M)P | サハ36600 | サハ31400 | モハ32400P | モハ33400 | クハ34400 |
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32148.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)増結用中間車6両セット (動力無し) 32149
32149 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)増結用中間車6両セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32149 | 東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)増結用中間車6両セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 28,050円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
東武鉄道株式会社商品化許諾申請中
東武30000系(東上線・後期形・フルカラーLED・車番選択式)増結用中間車6両について
東武30000系は1996年から製造された通勤型車両です。東武では初めてとなるワンハンドルマスコンや、側面大型行先表示機の搭載、営団半蔵門線(現東京メトロ半蔵門線)・東急田園都市線との相互直通運転対応機器の搭載など、新要素
が多く採用されました。
地下鉄半蔵門線との相互直通運転対応車両は10両編成ですが、当時の東武伊勢崎線内での検修設備の制限から6両+
4両の10両編成で登場しました。製造時期により、屋上ラジオアンテナ、客室窓の手掛けなどに差異が見られます。
2006年に50050型が登場すると順次地上線(伊勢崎線・日光線)での運用に変更されましたが、2011年から東上線へと転属し、10両固定編成化、運転台機器の交換などが施され、東上線の池袋~小川町間で活躍をしています。2022年3月頃より、行先表示器がフルカラーLEDへ順次交換されました。
商品特徴
■グループロゴマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■車両番号は付属の車両マークによる選択式
■種別行先表示、優先席、弱冷房車、女性専用車、 車椅子・ベビーカーマークは<32148>基本4両編成セットに付属のステッカー貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け
■避雷器、ラジオアンテナは一体彫刻表現
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)が点灯(クハ31600・クハ34400)
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32148)
■車端部付きロングシートパーツを実装(動力車を除く)
■<No.32148>基本4両編成セットと<No.32149>増結用中間車6両セットを組み合わせることで、実車と同じ10両編成を再現可能
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■行先ステッカーの変更(3色LED→フルカラーLED)
■車両番号は付属の車両マークによる選択式
■台車をより近似形状のSS150に変更
製品内容
クハ31600
モハ32600
モハ33600
サハ34600
モハ35600(M)
サハ36600
サハ31400
モハ32400
モハ33400
クハ34400
–
編成
←池袋 | 森林公園・小川町→ | ||||||||
クハ31600 | モハ32600P | モハ33600 | サハ34600 | モハ35600(M)P | サハ36600 | サハ31400 | モハ32400P | モハ33400 | クハ34400 |
基
|
増
|
基
|
増
|
基
|
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32149.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 京阪9000系(新塗装・車番選択式)8両編成セット (動力付き) 32119
32119 京阪9000系(新塗装・車番選択式)8両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32119 | 京阪9000系(新塗装・車番選択式)8両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 44,550円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
京阪電気鉄道株式会社商品化許諾済
■2008年の新塗装化後から2015年の編成組み換え前までの姿を再現
京阪9000系(新塗装・車番選択式)8両編成について
京阪9000系は1997年に輸送力増強、混雑緩和を目的として登場した車両です。基本的には7200系と同仕様としましたが、ラッシュ時間帯の特急列車に運用するため、3扉セミクロスシートの座席配置を採用し、塗色も濃淡グリーンの間にパステルブルーのラインを入れて一般車と識別していました。
2008年の中之島線開業に合わせて3扉セミクロスシートの3000系を投入したため、バケットタイプのオールロングシートに車内が改造されました。それに併せて塗装変更も同時期に行なわれています。
商品特徴
■コーポレートマークは印刷済み
■車両番号は付属する車両マーク(新規製作)からの選択式
■種別・行先表示、優先座席、弱冷房車、女性専用車、車椅子マーク、前面両数表示は付属ステッカー(新規製作)からの貼付式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、簡易運転台ライトはユーザー取付け
■避雷器は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(黄色)、前面種別・行先表示(白色)が点灯
■前面通過標識灯はライトユニットのスイッチにて左右点灯・消灯が選択可能
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
9050
9650
9550(M)
9150
9100
9600
9500
9000
–
編成
京阪9000系(新塗装・車番選択式)8両編成セット 32119 |
|||||||
←淀屋橋・中之島 | 出町柳→ | ||||||
9050P | 9650 | 9550(M) | 9150P | 9100P | 9600 | 9500 | 9000P |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32149.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 名鉄1700系(旧塗装・車番選択式)6両編成セット (動力付き) 32144
32144 名鉄1700系(旧塗装・車番選択式)6両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32144 | 名鉄1700系(旧塗装・車番選択式)6両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 41,140円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
名鉄1700系(旧塗装・車番選択式)6両編成について
名鉄1700系は1999年に3両編成で登場した1600系がルーツです。2008年の特急車体系の見直しに伴い、3両のうちモ1700形とサ1650形の2両を活用し,廃車となるク1600形の機器を一部流用するなどして新造された一般車の2300系4両を
組み合わせて誕生しました。
主に1200系や2200系と共に名鉄各線の快速特急や特急で運用され、当初は2200系をイメージした塗装が施されていまし
たが、2015年からはもとの1600系に近い塗装に変更されました。
商品特徴
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別行先表示、優先席表示、車椅子・ベビーカー表示、弱冷房車、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録
■コーポレートマーク、「Series1700」ロゴ、号車表示、特別車表示、一般車表示は印刷済み
■車両番号、対空表示は付属する車両マークからの選択式
■ベンチレーター、避雷器、車外スピーカーは取付済
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、信号炎管(1700号車)、床下機器(1700号車・VVVF制御装置のみ)はユーザー取付け
■信号炎管(2330号車)、ランボード、臭気抜き、避雷器(1700号車)は一体彫刻表現
■ヘッドライト(1700号車:電球色・2330号車:白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、
標識灯(1700号車:緑色・2330号車:電球色)、フォグライト(黄色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■床下機器をダークグレーに変更
■行先点灯のライトユニットを取付
■ステッカー新規作成
製品内容
1700
1650(M)
2430
2480
2380
2330
–
編成
名鉄1700系(旧塗装・車番選択式)6両編成セット 32144 |
|||||
←豊橋・中部国際空港 | 新鵜沼・名鉄岐阜→ | ||||
1700P | 1650(M) | 2430 | 2480P | 2380 | 2330P |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
31722 | 名鉄3100系3次車(旧塗装・3121編成)基本2両編成セット (動力付き) |
31756 | 名鉄2200系1次車(旧塗装)6両編成セット (動力付き) |
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32144.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 名鉄1700系(新塗装・車番選択式)6両編成セット (動力付き) 32145
32145 名鉄1700系(新塗装・車番選択式)6両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32145 | 名鉄1700系(新塗装・車番選択式)6両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 49,280円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
名古屋鉄道株式会社商品化許諾済
■対空表示貼付け、塗装変更後の2016年以降の姿を再現
名鉄1700系(新塗装・車番選択式)6両編成について
名鉄1700系は1999年に3両編成で登場した1600系がルーツです。2008年の特急車体系の見直しに伴い、3両のうちモ1700形とサ1650形の2両を活用し,廃車となるク1600形の機器を一部流用するなどして新造された一般車の2300系4両を
組み合わせて誕生しました。
主に1200系や2200系と共に名鉄各線の快速特急や特急で運用され、当初は2200系をイメージした塗装が施されていまし
たが、2015年からはもとの1600系に近い塗装に変更されました。
商品特徴
■ステッカーが付属し、種別行先表示、優先席表示、車椅子・ベビーカー表示、弱冷房車、ドアステッカー(サル・イルカ)を収録
■コーポレートマーク、「Series1700」ロゴ、号車表示、特別車表示、一般車表示は印刷済み
■車両番号、対空表示は付属する車両マークからの選択式
■ベンチレーター、避雷器、車外スピーカーは取付済
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、信号炎管(1700号車)、床下機器(1700号車・VVVF制御装置のみ)はユーザー取付け
■信号炎管(2330号車)、ランボード、臭気抜き、避雷器(1700号車)は一体彫刻表現
■ヘッドライト(1700号車:電球色・2330号車:白色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、
標識灯(1700号車:緑色・2330号車:電球色)、フォグライト(黄色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■車両番号は付属の車両マークによる選択式
製品内容
9050
9650
9550(M)
9150
9100
9600
9500
9000
–
編成
名鉄1700系(新塗装・車番選択式)6両編成セット 32145 |
|||||||
←豊橋・中部国際空港 | 新鵜沼・名鉄岐阜→ | ||||||
1700P | 1650(M) | 2430 | 2480P | 2380 | 2330P |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32145.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット (動力付き) 32146
32146 JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32146 | JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 25,850円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
JR九州承認済
■JR九州811系0番代の車番選択式を製品化
九州811系(0番代・車番選択式)4両編成について
化により最高速度120km/hを実現しました。車内はオール転換クロスシートとし、クハ810形にはトイレが設置されました。
北部九州の鹿児島本線や日豊本線、長崎本線での普通・快速列車を主に使用されていますが、登場時は臨時急行列車
としての運用もされていました。
2016年より、リニューアル工事が実施され制御機器の更新のほか、デザインを水戸岡鋭治氏が監修のもと、塗装カラーリ
ングの変更、座席をロングシートへ変更、車椅子スペースの設置などが施されました。
商品特徴
■JRマーク、ATS表記、エンド表記、所属・定員表記、NEW RAPID TRAIN 811ロゴは印刷済み
■車両番号は付属車両マーク(新規作成)からの選択式
■前面・側面種別行先表示、前面編成番号、優先席は付属ステッカー(新規作成)からの貼付式
■列車無線アンテナ、信号炎管はユーザー取付け
■交流機器、避雷器、中間連結部の貫通幌は取付け済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面行先表示・編成番号表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32146)
■ドローバーホルダー付きスカート、カプラーアダプタースカートが付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■4両編成の動力付き、動力無しのセット構成
■車両番号は選択式
■ステッカー内容の変更
■カプラーアダプター付きスカートを付属
製品内容
クモハ810‐0
モハ811‐0(M)
サハ811‐0
クハ810‐0
–
編成
JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット 32146 |
|||
←門司港 | 荒尾→ | ||
クモハ810‐0P | モハ811‐0(M) | サハ811‐0 | クハ810‐0 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
32147 | JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット (動力無し) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32146.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット (動力無し) 32147
32147 JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32147 | JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 22,550円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
JR九州承認済
■JR九州811系0番代の車番選択式を製品化
九州811系(0番代・車番選択式)4両編成について
化により最高速度120km/hを実現しました。車内はオール転換クロスシートとし、クハ810形にはトイレが設置されました。
北部九州の鹿児島本線や日豊本線、長崎本線での普通・快速列車を主に使用されていますが、登場時は臨時急行列車
としての運用もされていました。
2016年より、リニューアル工事が実施され制御機器の更新のほか、デザインを水戸岡鋭治氏が監修のもと、塗装カラーリ
ングの変更、座席をロングシートへ変更、車椅子スペースの設置などが施されました。
商品特徴
■JRマーク、ATS表記、エンド表記、所属・定員表記、NEW RAPID TRAIN 811ロゴは印刷済み
■車両番号は付属車両マーク(新規作成)からの選択式
■前面・側面種別行先表示、前面編成番号、優先席は付属ステッカー(新規作成)からの貼付式
■列車無線アンテナ、信号炎管はユーザー取付け
■交流機器、避雷器、中間連結部の貫通幌は取付け済み
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面行先表示・編成番号表示(白色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32146)
■ドローバーホルダー付きスカート、カプラーアダプタースカートが付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■4両編成の動力付き、動力無しのセット構成
■車両番号は選択式
■ステッカー内容の変更
■カプラーアダプター付きスカートを付属
製品内容
クモハ810‐0
モハ811‐0
サハ811‐0
クハ810‐0
–
編成
JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット 32147 |
|||
←門司港 | 荒尾→ | ||
クモハ810‐0P | モハ811‐0 | サハ811‐0 | クハ810‐0 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
32146 | JR九州811系(0番代・車番選択式)4両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32147.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW JRキハ110形100番代(車番選択式)2両編成セット (動力付き) 32152
32152 JRキハ110形100番代(車番選択式)2両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32152 | JRキハ110形100番代(車番選択式)2両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 21,450円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
JR東日本商品化許諾申請中
■盛岡転属後の姿
キハ110形100番代(車番選択式)2両編成について
キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能も持っており、ローカル線
のスピードアップに大きく寄与しています。
キハ110形100番代は客扉がプラグ式で、車体長は20mとなっています。
商品特徴
■JRマーク、各種車体標記は印刷済み
■車両番号、所属・定員表記は付属車両マーク(新規製作)からの貼付式
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、優先席マークを収録
■衛星電話アンテナ、列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
■ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.32152)
■前面の転落防止幌は省略
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■ステッカー・車両マークの収録内容変更
■衛星電話アンテナ付属
製品内容
キハ110-100
キハ110-100(M)
–
編成
JRキハ110形100番代(車番選択式)2両編成セット 32152 |
|||
←一ノ関/花巻/盛岡 | 大館/宮古/釜石→ | ||
キハ110-100 | キハ110-100(M) |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
32153 | JRキハ110形100番代(車番選択式) (動力無し) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32152.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW JRキハ110形100番代(車番選択式) (動力無し) 32153
32153 JRキハ110形100番代(車番選択式)
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 32153 | JRキハ110形100番代(車番選択式) (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 11,000円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
JR東日本商品化許諾申請中
■盛岡転属後の姿
JRキハ110形100番代について
キハ110形はローカル線のサービス改善を図るためJR東日本が開発した気動車で、車体の長さ、両運転台・片運転台など多彩な車両があり、路線条件に応じて各地で活躍範囲を広げています。電車並みの加速性能も持っており、ローカル線
のスピードアップに大きく寄与しています。
キハ110形100番代は客扉がプラグ式で、車体長は20mとなっています。
商品特徴
■JRマーク、各種車体標記は印刷済み
■車両番号、所属・定員表記は付属車両マーク(新規製作)からの貼付式
■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、優先席マークを収録
■衛星電話アンテナ、列車無線アンテナ、ホイッスル、前面貫通幌、渡り板はユーザー取付け
■ベンチレーター、ダクトは取付済み、信号炎管は一体彫刻表現
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■前面の転落防止幌は省略
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■ステッカー・車両マークの収録内容変更
■衛星電話アンテナ付属
製品内容
キハ110-100
–
編成
JRキハ110形100番代(車番選択式) 32153 |
|||
←一ノ関/花巻/盛岡 | 大館/宮古/釜石→ | ||
キハ110-100 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
32152 | JRキハ110形100番代(車番選択式)2両編成セット (動力付き) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/32153.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 近鉄15200系あおぞらⅡ(15209編成)2両編成セット (動力付き) 50832
50832 近鉄15200系あおぞらⅡ(15209編成)2両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50832 | 近鉄15200系あおぞらⅡ(15209編成)2両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 18,260円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中
近鉄15200系あおぞらⅡ(15209編成)について
12200系は、1968年から8年間にわたって160両余りが製造された特急用車両です。当初は2両編成で登場しましたが、利用客の増加に伴い中間車を組み込んで4両編成化され、さらに2編成が6両編成化さ
れました。長きに渡って活躍が続きましたが、2021年2月に定期運用から離脱しました。
15200系「あおぞらII」は4両2編成、2両1編成に改造され、外観は18200系「あおぞらII」のイメージを残し全車禁煙のリクライ
ンニグシートで、化粧室は洋式と和式の組み合わせになりました。
その後、車両の入れ替えがあり、2025年現在は2両編成4本が所属しています。
商品特徴
■車両番号は印刷済み
■アンテナ、ヒューズボックス、ベンチレーター、臭気抜きはユーザー取付
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(電球色)が点灯
■あおぞらⅡ専用の貫通路開扉パーツが付属
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.50832)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
モ15209(M)
ク15109
–
編成
<
近鉄15200系あおぞらⅡ(15209編成)2両編成セット 50832 |
|||
←大阪上本町 | 近鉄名古屋→ | ||
モ15209(M)P | ク15109 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50832.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 近鉄15200系あおぞらⅡ(15210編成)2両編成セット (動力無し) 50833
50833 近鉄15200系あおぞらⅡ(15210編成)2両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50833 | 近鉄15200系あおぞらⅡ(15210編成)2両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,070円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中
近鉄15200系あおぞらⅡ(15210編成)について
12200系は、1968年から8年間にわたって160両余りが製造された特急用車両です。当初は2両編成で登場しましたが、利用客の増加に伴い中間車を組み込んで4両編成化され、さらに2編成が6両編成化さ
れました。長きに渡って活躍が続きましたが、2021年2月に定期運用から離脱しました。
15200系「あおぞらII」は4両2編成、2両1編成に改造され、外観は18200系「あおぞらII」のイメージを残し全車禁煙のリクライ
ンニグシートで、化粧室は洋式と和式の組み合わせになりました。
その後、車両の入れ替えがあり、2025年現在は2両編成4本が所属しています。
商品特徴
■車両番号は印刷済み
■アンテナ、ヒューズボックス、ベンチレーター、臭気抜きはユーザー取付
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(電球色)が点灯
■あおぞらⅡ専用の貫通路開扉パーツが付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
製品内容
モ15210
ク15110
–
編成
近鉄15200系あおぞらⅡ(15210編成)2両編成セット 50833 |
|||
←大阪上本町 | 近鉄名古屋→ | ||
モ15210P | ク15110 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50833.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 近鉄15400系かぎろひ(15401編成)2両編成セット (動力付き) 50834
50834 近鉄15400系かぎろひ(15401編成)2両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50834 | 近鉄15400系かぎろひ(15401編成)2両編成セット (動力付き) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 19,360円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中
■車両番号により異なるシート色を再現
近鉄15400系かぎろひ(15401編成)2両編成について
12200系は、1968年から8年間にわたって160両余りが製造された特急用車両です。当初は2両編成で登場しましたが、利用客の増加に伴い中間車を組み込んで4両編成化され、さらに2編成が6両編成化さ
れました。長きに渡って活躍が続きましたが、2021年2月に定期運用から離脱しました。
15400系「かぎろひ」は、2015(平成23)年12月、沿線の豊富な観光資源を生かした観光事業強化策の一環として、12200系
(2両編成2本)を旅行会社専用列車に改造し運行しています。
商品特徴
■車両番号は印刷済み
■アンテナ、ヒューズボックス、ベンチレーター、臭気抜きはユーザー取付
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(電球色)が点灯
■かぎろひ専用の貫通路開扉パーツが付属
■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.50834)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■専用の貫通路開扉パーツが付属
製品内容
モ15401(M)
ク15301
–
編成
近鉄15400系かぎろひ(15401編成)2両編成セット 50834 |
|||
←大阪難波・京都 | 近鉄名古屋・近鉄奈良・橿原神宮前→ | ||
モ15401(M)P | ク15301 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
品番 | 品名 |
---|---|
50796 | 近鉄1026系「ならしかトレイン」(1029編成)6両編成セット (動力付き) |
50815 | 近鉄19200系 観光特急「あをによし」 4両編成セット (動力付き) |
50832 | 近鉄15200系あおぞらⅡ(15209編成)2両編成セット (動力付き) |
50833 | 近鉄15200系あおぞらⅡ(15210編成)2両編成セット (動力無し) |
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50834.html |
購入・予約・在庫情報


















NEW 近鉄15400系かぎろひ(15402編成)2両編成セット (動力無し) 50835
50835 近鉄15400系かぎろひ(15402編成)2両編成セット
品番 | 商品名 | 価格 | |
---|---|---|---|
新 | 50835 | 近鉄15400系かぎろひ(15402編成)2両編成セット (動力無し) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 16,060円(税込) |
メーカー:GREENMAX(グリーンマックス)
発売日:2026年3月 発売予定
近畿日本鉄道(株)商品化許諾申請中
■車両番号により異なるシート色を再現
近鉄15400系かぎろひ(15402編成)2両編成について
12200系は、1968年から8年間にわたって160両余りが製造された特急用車両です。当初は2両編成で登場しましたが、利用客の増加に伴い中間車を組み込んで4両編成化され、さらに2編成が6両編成化さ
れました。長きに渡って活躍が続きましたが、2021年2月に定期運用から離脱しました。
15400系「かぎろひ」は、2015(平成23)年12月、沿線の豊富な観光資源を生かした観光事業強化策の一環として、12200系
(2両編成2本)を旅行会社専用列車に改造し運行しています。
商品特徴
■車両番号は印刷済み
■アンテナ、ヒューズボックス、ベンチレーター、臭気抜きはユーザー取付
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(電球色)が点灯
■かぎろひ専用の貫通路開扉パーツが付属
※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。
前回製品との違い
■専用の貫通路開扉パーツが付属
製品内容
モ15402
ク15302
–
編成
近鉄15400系かぎろひ(15402編成)2両編成セット 50835 |
|||
←大阪難波・京都 | 近鉄名古屋・近鉄奈良・橿原神宮前→ | ||
モ15402P | ク15302 |
別売オプション
品番 | 品名 |
---|---|
8461 | 8461 室内照明ユニット(狭幅・白色)(2本入り) |
8462 | 8462 室内照明ユニット(狭幅・白色)(4本入り) |
関連商品
なし
パッケージ
4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)
商品詳細(オフィシャルサイト)
URL |
---|
https://www.greenmax.co.jp/gm-product/50835.html |
購入・予約・在庫情報


















更新履歴&記事元
情報源:下記情報提供販売店
情報提供:Re-Color(リカラー)様