どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日は待望のこちら↓↓↓
電車急行165系「佐渡」になります(‘ω’)ノ
急行東海が先かと思っておりましたが、まさかの「佐渡」編成の発売でした。
このセットでは1972年(昭和47年)10月~1982年(昭和57年)10月までの間を再現できそうです。同編成で「よねやま」としても運用していたんですね。
アルプス編成の入線記はこちら↓↓↓
それでは誤字脱字思い込み勘違いがありますが見てみましょう。
模型データ
基本セット
KATO Nゲージ 10-1488 165系急行「佐渡」7両基本セット
LotNo,3810805 010-4109 製造年2018年(11月6日) 価格21400円
セット内容は
クハ165 99
モハ164 13
クモハ165 13
サロ165 103
サハシ165 9
モハ164 66(M)
クモハ165 102
付属品は、胴受、ジャンパ栓、ホロ、説明書
7両増結セット
KATO Nゲージ 10-1489 165系急行「佐渡」7両増結セット
セット内容は
サロ165 109
サハ164 2
サハ165 3
クハ165 98
クハ165 85
モハ164 513
クモハ165 54
付属品はジャンパ栓、説明書
サイドビュー(^^♪
増結セットのみに入っている雨どいの短い初期車のクハ165
新規製品なんですが、おでこと屋根板が面一ではない感じ。ちょっと浮いています。
ばらして屋根板の裏側のバリを削ったらだいぶ良くなりました。
0番台と500番台の違いは洗面所の位置も違うんですね。屋根上に箱型ベンチレータが。
床下は0番台も500番台も同じです。洗面所表現が無いので使い回しが可能ってことですね。
モハ164 0番台です。こちらは新規設定の普通屋根(標準屋根)仕様のモハ164です。低屋根ばかり見てましたのである意味新鮮ですね。ボディーと屋根の接合部分もスキマレスで気持ちよくはまっています。
床下を比べてみました。上が「アルプス」編成のサロ、下が「佐渡」編成のサロです。
作り分けがされていますね。昔でしたら同じだったでしょう。そのぶんお安くて導入しやすかったってのもあります。今では高くて何編成も買えません。
床下セットはこんな感じです。売店がしっかりと表現されています。
クハ、クモハのヘッドライト・テールライト点灯確認です。
ヘッドライトは縦にスリット(レンズカット)が入っていて実感的です。
撮影の都合上、前面行先表示が見えにくくなってしまうのですが、ちゃんと点灯はしています。画像は暗いですが目視では明るいです(;^_^A
いつもの撮影場所で
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
この車両の整備加工(弄る)はこちら↓↓↓