
KATO(カトー)はNゲージ用品、(HO)D51 標準量産形を販売。
【 2025年4月24日(木) 】メーカー出荷(1次生産分)
【 2025年5月1日(木) 】メーカー出荷(2次生産分)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 1-203 | (HO)D51 標準量産形 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 49,500円(税込) |
(HO)D51 標準量産形について
●D51は国鉄・JRを通じ機関車として最多の製造数と低規格の路線(乙線)で運用可能な性能を背景に、全国で活躍しました。蒸気機関車の代名詞とも言える形式で、「デゴイチ」の愛称で現在も親しまれています。戦前から昭和中期まで非電化区間の主力機関車として運用され、全国各地で気候や使用条件を反映し機関区毎に多様な装備を施して、同一形式ながら異なる表情が見られるのも大きな特徴です。
◆本製品はD51の標準的な基本形態で製品化し、そのままの姿でもお楽しみいただける仕上りとなっています。また、別売の〈7-104 (HO)D51 グレードアップパーツセット〉を用いることによりディテールアップや個体差を演出可能です。さらに、地域の仕様や路線ごとの特徴を再現できるメイクアップパーツセットも企画進行中です。
これらを使って自分だけのD51に仕立ててお楽しみいただけます。
商品特徴
① 昭和40年代(1970)頃の暖地・平坦線の標準量産形を製品化。点検窓付デフレクター、スノープロウなし、前面丸窓なしの暖地形キャブなど、標準的な外観を再現
② ボイラー脇の蒸気排気管カバーを撤去後の仕様を再現
③ 煙室扉ハンドルは選択式。標準的な2本レバー形と十字形の2種を付属
④ 立体感あふれる台枠と実感的な黒色仕上げの動輪と車輪、そして細密かつ頑丈なロッド類により、蒸気機関車のダイナミックな走行装置を外観・走行ともにリアルかつ的確に再現
⑤ ヘッドライト点灯。LP403形を再現。後部照明灯はLP42形で再現(非点灯)
⑥ 発電機は標準の250Wタービン形に加えATS発電用の150W形も装備。排気管取付済
⑦ テンダー台車には最後尾から見える特徴的な端梁を表現。また台車間に搭載されたATS車上子やブレーキ装置を再現
⑧ コアレスモーター搭載の動力ユニット採用で、安定した走行が可能
⑨ 選択式ナンバープレート付属。「354」「468」「645」「739」を収録
⑩ 別売の〈7-104 (HO)D51 グレードアップパーツセット〉を使用することで、各部手スリや標識灯、スノープロウなど各部ディテールアップパーツのほか、区名札や製造銘板、各種表記を選んで取付可能
⑪ 最小通過曲線半径:R550
セット内容
D51 標準量産形
ナンバープレート
手スリ
煙室扉ハンドル
解放テコ
エアホース
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 7-104 | (HO)D51 グレードアップパーツセット |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 1-509 | (HO)マニ60 350 |
| 1-510 | (HO)マニ61 350 |
| 1-830 | (HO)トラ45000 (2両入) |
| 1-808 | (HO)ワム 80000 (2両入り) |
| 1-805 | (HO)ヨ8000 |
| 1-813 | (HO)ヨ5000 |
| 1-826 | (HO)ワフ29500 |
| 1-506 | (HO)スハ43 茶 |
| 1-508 | (HO)スハフ42 茶 |
| 11-506 | スハ43系 メイクアップパーツセット |
| 28-244-1 | 813系アップデートパーツセット2 |
パッケージ
HO 紙箱
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/ho/d51_std |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、50系51形客車 JR仕様 2両増結セットを販売。
JR北海道商品化許諾済
【 2025年5月8日(木) 】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2046 | 50系51形客車 JR仕様 2両増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 5,500円(税込) |
50系51形客車 JR仕様 2両増結セット
●50系51形客車は、昭和54年(1979)に北海道向け一般形客車として登場しました。本州用の50系客車をベースに側面の二重窓化、台車に車軸発電機取付などの耐寒・耐雪装備が施され北海道の主要幹線の運用で活躍を続けましたが、平成6年(1994)に暖地向けの50系より先に引退しました。北海道の客車列車を語る上では欠かすことのできない車両です。
◆KATOの50系 51形客車が、オハフ51の側面にJRマークが描かれた晩年の仕様になって登場です。好評発売中の<3071-2 ED76 500 JR仕様>や<7008-L DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム)>の牽引相手として好適です。また、屋根上のディテールアップに最適な<11-551 50系客車グレードアップパーツ>、ホビーセンターカトーより<28-234 50系客車用伸縮カプラーセット>も同時に再生産いたします。
商品特徴
●50系51形客車 JR仕様
①1990年代前半頃の岩見沢運転所所属の50系51形を製品化
②オハフ51の側面に描かれたJRマークを印刷で再現
③寒冷地対応の51形の特徴である隙間風対策の小形二重窓、歯車式車軸発電機付のTR230A台車を再現
④オハフ51はテールライト点灯(消灯スイツチ付)
⑤オハフ51は両妻面の検査表記類を印刷で再現。自重:30.2t、検査表記:「2-1 苗穂工」
⑥海水浴臨時列車「らんしま」ヘッドマーク付属(DD51用)
⑦側面行先表示、サボ類を収録したシールを付属
●50系客車グレードアップパーツ
・屋根板(製品標準仕様のベンチレーター一体形屋根)を交換していただくことにより、より一層の細密化を図ることができます。
・オハ用屋根(ベンチレーター10個)・オハフ用屋根(ベンチレーター9個)×各2両分入り
セット内容
オハフ51-68
オハ51-53
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 28-234 | 50系客車用伸縮カプラーセット(基本セット対応) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 7008-H | DD51 後期 耐寒形 JR仕様 |
| 10-1317 | コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット |
| 3071-2 | ED76 500 JR仕様 |
| 7008-L | DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム) |
| 10-1953 | 14系 500番台 寝台急行 「まりも / 大雪 / 利尻」 |
| 10-2045 | 50系51形客車 JR仕様 4両基本セット |
パッケージ
2両紙箱
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/50kei51gata_jr |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、50系51形客車 JR仕様 4両基本セットを販売。
JR北海道商品化許諾済
【 2025年5月8日(木) 】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2045 | 50系51形客車 JR仕様 4両基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 13,750円(税込) |
50系51形客車 JR仕様 4両基本セット
●50系51形客車は、昭和54年(1979)に北海道向け一般形客車として登場しました。本州用の50系客車をベースに側面の二重窓化、台車に車軸発電機取付などの耐寒・耐雪装備が施され北海道の主要幹線の運用で活躍を続けましたが、平成6年(1994)に暖地向けの50系より先に引退しました。北海道の客車列車を語る上では欠かすことのできない車両です。
◆KATOの50系 51形客車が、オハフ51の側面にJRマークが描かれた晩年の仕様になって登場です。好評発売中の<3071-2 ED76 500 JR仕様>や<7008-L DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム)>の牽引相手として好適です。また、屋根上のディテールアップに最適な<11-551 50系客車グレードアップパーツ>、ホビーセンターカトーより<28-234 50系客車用伸縮カプラーセット>も同時に再生産いたします。
商品特徴
●50系51形客車 JR仕様
①1990年代前半頃の岩見沢運転所所属の50系51形を製品化
②オハフ51の側面に描かれたJRマークを印刷で再現
③寒冷地対応の51形の特徴である隙間風対策の小形二重窓、歯車式車軸発電機付のTR230A台車を再現
④オハフ51はテールライト点灯(消灯スイツチ付)
⑤オハフ51は両妻面の検査表記類を印刷で再現。自重:30.2t、検査表記:「2-1 苗穂工」
⑥海水浴臨時列車「らんしま」ヘッドマーク付属(DD51用)
⑦側面行先表示、サボ類を収録したシールを付属
●50系客車グレードアップパーツ
・屋根板(製品標準仕様のベンチレーター一体形屋根)を交換していただくことにより、より一層の細密化を図ることができます。
・オハ用屋根(ベンチレーター10個)・オハフ用屋根(ベンチレーター9個)×各2両分入り
セット内容
オハフ51-25
オハ51-34
オハ51-56
オハフ51-31
ヘッドマーク「らんしま」(DD51用)×2
ヘッドマークステー(DD51用)×2
側面行先表示シール×1
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 28-234 | 50系客車用伸縮カプラーセット(基本セット対応) |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 7008-H | DD51 後期 耐寒形 JR仕様 |
| 10-1317 | コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット |
| 3071-2 | ED76 500 JR仕様 |
| 7008-L | DD51 後期 耐寒形 北斗星(グレーHゴム) |
| 10-1953 | 14系 500番台 寝台急行 「まりも / 大雪 / 利尻」 |
| 10-2046 | 50系51形客車 JR仕様 2両増結セット |
パッケージ
8両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/50kei51gata_jr |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、323系 <大阪・関西万博ラッピング列車> 8両セットを販売。
JR西日本商品化許諾済 ©Expo 2025
【 2025年5月20日(火) 】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1990 | 特別企画品 323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 34,100円(税込) |
吹田総合車両所 森ノ宮支所所属、大阪・関西万博ラッピングが施されたLS20編成を製品化
数量調整製品です。お早目の予約がおすすめです。
323系 <大阪・関西万博ラッピング列車> 8両セット
●323系<大阪・関西万博ラッピング列車>は、令和7年(2025)4~10月に開催される<2025年日本国際博覧会>(大阪・関西万博)のPRを目的として、令和5年(2023)11月30日に運行を開始しました。白をベースに公式キャラクター「ミャクミャク」や公式ロゴを配し、大阪・関西万博におけるデザインコンセプトである、「いのちの循環」を形づくるCELL(細胞)をイメージしたプライマリーカラー(原色)に彩られた外観が特徴です。JR大阪環状線・JRゆめ咲線(桜島線)で運用され、会期終了後もラッピング撤去までの間は運行される予定です。
◆大阪環状線で運行中のExpo 2025 大阪・関西万博ラッピング列車がNゲージで登場です。万博のデザインイメージに彩られ、他の編成とは雰囲気が大きく異なる白色ベースのラッピングを的確に再現いたします。同時発売予定の〈10-1988/1989 323系 大阪環状線〉とあわせてお楽しみいただけます。
商品特徴
① 吹田総合車両所 森ノ宮支所所属、大阪・関西万博ラッピングが施されたLS20編成を製品化
② 万博のデザインイメージに彩られた白色ベースのラッピングを的確に再現
③ 避雷器は近年見られる形状のものを再現
④ 中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラーを採用
⑤ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行が可能
⑥ ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトは白色LED、フォグライトはオレンジ色で再現
⑦ 前面表示は「O普通 大阪環状線」を印刷済。側面表示は黒無地。交換用前面表示は「P普通 ユニバーサルシティ・桜島」「無地」が付属
⑧ 専用の行先表示シールを付属
⑨ 実車の車体をイメージした白色の特装パッケージ仕様
⑩ DCCフレンドリー
セット内容
クモハ322-20
モハ323-40
モハ322-80
モハ322-79
モハ323-539
モハ322-78
モハ322-77
クモハ323-20
交換用前面表示「P普通 ユニバーサルシティ・桜島」「無地」
行先表示シール
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1839 | 283系 オーシャンアロー 9両セット |
| 10-1840 | 283系 オーシャンアロー 6両基本セット |
| 10-1841 | 283系 オーシャンアロー 3両増結セット |
| 10-1179S | 287系「くろしお」6両基本セット |
| 10-1180 | 287系「くろしお」3両増結セット |
| 10-1847 | 特別企画品 287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セット |
| 10-1564 | 285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット |
| 10-1565 | 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1959 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 6両基本セット |
| 10-1960 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 3両増結セット |
| 10-1963 | コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット |
| 10-1988 | 323系 大阪環状線 基本セット(3両) |
| 10-1989 | 323系 大阪環状線 増結セット(5両) |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
パッケージ
8両ブックケース
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/323_expo2025 |
入線記
購入・予約・在庫情報


KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、323系 大阪環状線 基本セット(3両)を販売。
JR西日本商品化許諾済
【 2025年5月20日(火) 】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1988 | 323系 大阪環状線 基本セット(3両) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,180円(税込) |
吹田総合車両所 森ノ宮支所所属のLS19編成を製品化
323系 大阪環状線 基本セット(3両)
●323系は平成28年(2016)に大阪環状線、桜島線(JRゆめ咲線)向けの新形車両として登場しました。外観は大阪環状線の伝統色であるオレンジを基調に、ブラウンをアクセントとした個性的なデザインとなっています。全22編成のうち、第8編成以降は前面貫通扉と前面表示部周りがストレート形状に変更されました。
◆大阪環状線の主力として活躍する323系に新たなラインナップが登場です。セット構成を基本セット(3両)と増結セット(5両)に改めて製品化いたします。同時発売予定の〈10-1990 323系<大阪・関西万博ラッピング列車> 〉や好評発売中の〈10-1179S/1180 287系「くろしお」 〉などとあわせて現代の大阪環状線の風景をお楽しみいただけます。
商品特徴
① 吹田総合車両所 森ノ宮支所所属のLS19編成を製品化
② 各先頭車ともに貫通扉上に段差がない後期車の前面形状を再現
③ 避雷器は近年見られる形状のものを再現
④ 中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラーを採用
⑤ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行が可能
⑥ ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトは白色LED、フォグライトはオレンジ色で再現
⑦ 基本セット(3両)はお求めやすいベストセレクション仕様。増結セット(5両)は8両ブックケースを採用、基本セットの内容を収納可能
⑧ 取付済の前面表示および車体の側面表示は「O普通 大阪環状線」を印刷済。交換用前面表示は「P普通 ユニバーサルシティ・桜島」
⑨ DCCフレンドリー
セット内容
クモハ322-19
モハ323-38
クモハ323-19
交換用前面表示「P普通 ユニバーサルシティ・桜島」
優先座席シール
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1693 | 智頭急行HOT7000系「スーパーはくと」 6両セット |
| 10-1179S | 287系「くろしお」6両基本セット |
| 10-1180 | 287系「くろしお」3両増結セット |
| 10-1847 | 特別企画品 287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セット |
| 10-1564 | 285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット |
| 10-1565 | 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1959 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 6両基本セット |
| 10-1960 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 3両増結セット |
| 10-1990 | 特別企画品 323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット |
| 10-1940 | 特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット |
| 10-1939 | JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
パッケージ
3・4両紙箱(ベストセレクション)
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/323_osakaloop |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、323系 大阪環状線 増結セット(5両)を販売。
JR西日本商品化許諾済
【 2025年5月20日(火) 】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-1989 | 323系 大阪環状線 増結セット(5両) Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 15,400円(税込) |
吹田総合車両所 森ノ宮支所所属のLS19編成を製品化
323系 大阪環状線について
●323系は平成28年(2016)に大阪環状線、桜島線(JRゆめ咲線)向けの新形車両として登場しました。外観は大阪環状線の伝統色であるオレンジを基調に、ブラウンをアクセントとした個性的なデザインとなっています。全22編成のうち、第8編成以降は前面貫通扉と前面表示部周りがストレート形状に変更されました。
◆大阪環状線の主力として活躍する323系に新たなラインナップが登場です。セット構成を基本セット(3両)と増結セット(5両)に改めて製品化いたします。同時発売予定の〈10-1990 323系<大阪・関西万博ラッピング列車> 〉や好評発売中の〈10-1179S/1180 287系「くろしお」 〉などとあわせて現代の大阪環状線の風景をお楽しみいただけます。
商品特徴
① 吹田総合車両所 森ノ宮支所所属のLS19編成を製品化
② 各先頭車ともに貫通扉上に段差がない後期車の前面形状を再現
③ 避雷器は近年見られる形状のものを再現
④ 中間連結部は各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラーを採用
⑤ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行が可能
⑥ ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトは白色LED、フォグライトはオレンジ色で再現
⑦ 基本セット(3両)はお求めやすいベストセレクション仕様。増結セット(5両)は8両ブックケースを採用、基本セットの内容を収納可能
⑧ 取付済の前面表示および車体の側面表示は「O普通 大阪環状線」を印刷済。交換用前面表示は「P普通 ユニバーサルシティ・桜島」
⑨ DCCフレンドリー
セット内容
モハ322-76
モハ322-75
モハ323-537
モハ322-74
モハ322-73
–
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
| 11-213 | LED室内灯クリア(電球色) Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1693 | 智頭急行HOT7000系「スーパーはくと」 6両セット |
| 10-1179S | 287系「くろしお」6両基本セット |
| 10-1180 | 287系「くろしお」3両増結セット |
| 10-1847 | 特別企画品 287系 パンダくろしお「Smileアドベンチャートレイン」 6両セット |
| 10-1564 | 285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット |
| 10-1565 | 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 10-1959 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 6両基本セット |
| 10-1960 | 683系 0番台 「サンダーバード」 (リニューアル車) 3両増結セット |
| 10-1990 | 特別企画品 323系 大阪・関西万博ラッピング列車 8両セット |
| 10-1940 | 特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット |
| 10-1939 | JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット |
| 10-1898 | 223系2000番台 新快速 4両セット |
| 10-1899 | 223系2000番台 新快速 8両セット |
パッケージ
8両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/323_osakaloop |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、381系「しなの」(JR仕様) 3両増結セットを販売。
JR東海承認済
【 2025年5月20日(火) 】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2038 | 381系「しなの」(JR仕様) 3両増結セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 7,150円(税込) |
381系「しなの」(JR仕様)について
●国鉄形唯一の営業用振り子式電車である381系は、JR移行に伴い運転本数の増加を図るため様々な改造車が登場しました。「しなの」を担当する神領電車区の381系はグリーン車であるクロ381にバリエーションがあり、高運転台式の0番台、パノラマ車両の10番台、普通車の室内を改造した50番台が存在しました。中でもサロ381の先頭車化改造車であるクロ3810番台は前面に備えた1枚扉と貫通ホロが特徴で、需要に応じて季節増結など多彩な編成で活躍しました。
◆381系「しなの」に新たなラインナップが登場です。先頭車化改造車で前面に備えた1枚扉が特徴のクロ3810番台を新規に製作いたします。4~9両まで様々な編成でお楽しみいただけます。また、同時発売予定の「22-243-3サウンドカード<381系>」とあわせることで、よりリアルな運転体験を演出いたします。
商品特徴
① 平成5年(1993)以降、台車・床下機器のグレー化、側面JRマークの小形化が行われ、前面貫通ホロが常時取付となった頃の神領電車区所属編成を製品化
② クロ381-0は中間改造車ならではの運転台側に寄った側面ドア、前面の1枚貫通ドア、特徴的な前面貫通ホロを再現
③ 基本セットのクハ381-12は前面窓のワイパーが1本の初期車を再現
④ 中間連結部はフック無しのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラー装備、連結用カプラー・スカート付属
⑤ 洗面所の明り取り窓はクハ381のみ白色、その他は透明で再現
⑥ Hゴムの色は全車側面ドア窓が黒色、前面愛称表示、側面方向幕はグレーで表現
⑦ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑧ 実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
⑨ ヘッドライト/テールライト点灯/愛称表示点灯(白色LED採用)。各先頭車とも消灯スイッチ付
⑩ 愛称表示は変換式トレインマーク採用。「しなの(イラスト)」「シュプール栂池・八方」「伊那路」「臨時」を収録
⑪ 基本セットのブックケースに増結セットの車両を収納可能。9両フル編成が1つのケースに収納できます。
セット内容
クロ381-1
モハ381-10
モハ380-10
変換マーク用ドライバー
行先表示シール
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1709 | 117系 JR東海色 4両セットA |
| 10-1710 | 117系 JR東海色 4両セットB |
| 10-1711 | 特別企画品 117系 JR東海色+リバイバルカラー 8両セット |
| 10-1811 | E127系100番台(更新車) 2両セット |
| 10-1812 | E127系100番台(更新車・霜取りパンタ搭載) 2両セット |
| 10-1781 | 383系「しなの」 6両基本セット |
| 10-1782 | 383系「しなの」 4両増結セット |
| 10-1783 | 383系「しなの」 2両増結セット |
| 10-1858 | 211系5000番台(中央本線) 4両基本セット |
| 10-1859 | 211系5600番台(中央本線) 4両増結セット |
| 10-1860 | 211系5000番台(中央本線) 3両セット |
| 10-1932 | 313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット |
| 10-2037 | 381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セット |
| 22-243-3 | サウンドカード 381系 |
パッケージ
4両紙箱
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/381_shinano_jr |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セットを販売。
JR東海承認済
【 2025年5月20日(火) 】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-2037 | 381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セット Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 24,640円(税込) |
381系「しなの」(JR仕様)について
●国鉄形唯一の営業用振り子式電車である381系は、JR移行に伴い運転本数の増加を図るため様々な改造車が登場しました。「しなの」を担当する神領電車区の381系はグリーン車であるクロ381にバリエーションがあり、高運転台式の0番台、パノラマ車両の10番台、普通車の室内を改造した50番台が存在しました。中でもサロ381の先頭車化改造車であるクロ3810番台は前面に備えた1枚扉と貫通ホロが特徴で、需要に応じて季節増結など多彩な編成で活躍しました。
◆381系「しなの」に新たなラインナップが登場です。先頭車化改造車で前面に備えた1枚扉が特徴のクロ3810番台を新規に製作いたします。4~9両まで様々な編成でお楽しみいただけます。また、同時発売予定の「22-243-3サウンドカード<381系>」とあわせることで、よりリアルな運転体験を演出いたします。
商品特徴
① 平成5年(1993)以降、台車・床下機器のグレー化、側面JRマークの小形化が行われ、前面貫通ホロが常時取付となった頃の神領電車区所属編成を製品化
② クロ381-0は中間改造車ならではの運転台側に寄った側面ドア、前面の1枚貫通ドア、特徴的な前面貫通ホロを再現
③ 基本セットのクハ381-12は前面窓のワイパーが1本の初期車を再現
④ 中間連結部はフック無しのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラー装備、連結用カプラー・スカート付属
⑤ 洗面所の明り取り窓はクハ381のみ白色、その他は透明で再現
⑥ Hゴムの色は全車側面ドア窓が黒色、前面愛称表示、側面方向幕はグレーで表現
⑦ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑧ 実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
⑨ ヘッドライト/テールライト点灯/愛称表示点灯(白色LED採用)。各先頭車とも消灯スイッチ付
⑩ 愛称表示は変換式トレインマーク採用。「しなの(イラスト)」「シュプール栂池・八方」「伊那路」「臨時」を収録
⑪ 基本セットのブックケースに増結セットの車両を収納可能。9両フル編成が1つのケースに収納できます。
セット内容
クロ381-2
モハ381-20
モハ380-20
モハ381-6
モハ380-6
クハ381-12
変換マーク用ドライバー
行先表示シール
連結用スカート
編成
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 22-102 | サウンドボックス(サウンドカード別売) |
| 10-1709 | 117系 JR東海色 4両セットA |
| 10-1710 | 117系 JR東海色 4両セットB |
| 10-1711 | 特別企画品 117系 JR東海色+リバイバルカラー 8両セット |
| 10-1811 | E127系100番台(更新車) 2両セット |
| 10-1812 | E127系100番台(更新車・霜取りパンタ搭載) 2両セット |
| 10-1781 | 383系「しなの」 6両基本セット |
| 10-1782 | 383系「しなの」 4両増結セット |
| 10-1783 | 383系「しなの」 2両増結セット |
| 10-1858 | 211系5000番台(中央本線) 4両基本セット |
| 10-1859 | 211系5600番台(中央本線) 4両増結セット |
| 10-1860 | 211系5000番台(中央本線) 3両セット |
| 10-1932 | 313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット |
| 10-2038 | 381系「しなの」(JR仕様) 3両増結セット |
| 22-243-3 | サウンドカード 381系 |
パッケージ
9両ブックケース
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/381_shinano_jr |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、Nゲージスターターセット227系500番台
JR西日本商品化許諾済
【 2025年5月22日(木) 】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-030_E235 | NスターターセットE235系 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 19,800円(税込) |
| 10-030 | Nゲージスターターセット227系500番台 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 23,430円(税込) |
Nゲージスターター227系500番台について
●227系500番台は岡山地区でそれまで活躍していた国鉄形電車の後継として令和5年(2023)7月に運行を開始しました。外観は豊穣と温和を意味する「豊穏の彩(ほうおんのいろどり)」をコンセプトに、岡山・備後の豊かで穏やかな気候・風土を表現したイメージとなっており、岡山の桃、福山のバラ、尾道の桜といった沿線を象徴するピンク色がシンボルカラーとしてあしらわれています。山陽本線(三原~姫路間)のみならず瀬戸大橋線、宇野みなと線、伯備線など、幅広い地域で活躍しています。
◆227系500番台と、運行に必要な車両・線路(ユニトラック)・制御機器(パワーパック)がひとまとめになったオールインワンセットです。ステップアップとして、227系500番台を買い足しての長編成化や、線路を拡張して、同地域で活躍する列車などとの併走もオススメです。
商品特徴
①岡山地区で広く活躍する227系500番台とユニトラック線路、パワーパックがひとまとめになったスターターセットで、これから鉄道模型を始める方におすすめです。
②セットに含まれる車両は<10-1908 227系500番台 2両セット >と同一仕様
③ユニトラック線路はM1セット相当のエンドレス1周分の構成
④ユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能に!
⑤パワーパックは使い勝手が良く高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」/「スターターセット専用ACアダプター」を採用
⑥付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。
セット内容
クモハ226-537
クモハ227-537(M)
交換用前面表示、行先表示シール、転落防止ホロ、電連、消灯スイッチ用ドライバー
セット内容
・パワーパックスタンダードSX×1セット(ACアダプター含む)
・クイックスタートガイド(説明書)
・プランバリエーションガイド
・製品内容
直線線路248㎜×4、直線線路124㎜×1、リレーラー線路124mm×1、直線線路62㎜×1、フィーダー線路62㎜、フィーダーコード×1、曲線線路R315-45×8、リレーラー×1、ユニジョイナーはずし×1、パワーパックスタンダードSX×1、線路クリーニング綿棒×1
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-029 | スターターセット 225系 100番台 「新快速」 |
| 10-1439 | 225系100番台(新快速)8両セット |
| 10-1440 | 225系100番台(新快速)4両セット |
| 10-317 | コキ104 2両セット |
| 10-1421 | コキ104 コンテナ無積載 2両セット |
| 10-1564 | 285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット |
| 10-1565 | 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット |
| 10-1900 | 225系 100・700番台 新快速 「Aシート」 4両セット |
| 10-1901 | 225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット |
| 3034-7 | EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 |
| 10-1963 | コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット |
| 10-1964 | コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット |
| 10-1999 | 273系「やくも」 4両セット |
| 10-2000 | 特別企画品 273系「やくも」 8両セット |
| 10-1938 | JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット |
| 10-1939 | JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット |
パッケージ
M1・スターター
Assyパーツ
–
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/e235_yamate/ |
| https://www.katomodels.com/product/n/ss_227_urara |
購入・予約・在庫情報
KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、Nゲージスターターセット<東海の近郊電車>313系を販売。
JR東海承認済
【 2025年5月22日(木) 】メーカー出荷(発売日)
| 品番 | 品名 | 価格 |
|---|---|---|
| 10-017_ice | スターターセット ICE4 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 24,420円(税込) |
| 10-017 | Nゲージスターターセット<東海の近郊電車>313系 Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング | 21,780円(税込) |
Nゲージスターター<東海の近郊電車>313系について
●313系はJR東海の直流近郊形電車で、番台によって車内の座席配置、両数などが区分されています。転換クロスシート・車端部ロングシートの座席配置の1300番台は2両編成のワンマン対応車で、中央本線・関西本線で活躍しています。
◆現行仕様の313系と、運行に必要な車両・線路(ユニトラック)・制御機器(パワーパック)がひとまとめになったオールインワンセットです。ステップアップとして、211系や313系を買い足しての長編成化や線路の拡張、また同地域で活躍する列車などとの併走もオススメです。
商品特徴
①東海地区を中心に活躍している313系1300番台とユニトラック線路、パワーパックがひとまとめになったスターターセットで、これから鉄道模型を始める方におすすめです。
②セットに含まれる車両は<10-1932 313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット>と同一仕様
③ユニトラック線路はM1セット相当のエンドレス1周分の構成
④ユニトラック「V線路セットシリーズ」を追加して、多様な線路展開が可能に!
⑤パワーパックは使い勝手が良く高出力(1.2A)の「パワーパックスタンダードSX」/「スターターセット専用ACアダプター」を採用
⑥付属のプランバリエーションガイドは線路プランの宝庫。より発展性のあるシステム展開を楽しむことができます。
セット内容
クハ312-1316
クモハ313-1316(M)
交換用前面表示、行先表示シール、電連、消灯スイッチ用ドライバー
セット内容
・パワーパックスタンダードSX×1セット(ACアダプター含む)
・クイックスタートガイド(説明書)
・プランバリエーションガイド
・製品内容
直線線路248㎜×4、直線線路124㎜×1、リレーラー線路124mm×1、直線線路62㎜×1、フィーダー線路62㎜、フィーダーコード×1、曲線線路R315-45×8、リレーラー×1、ユニジョイナーはずし×1、パワーパックスタンダードSX×1、線路クリーニング綿棒×1
別売オプション
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 11-211 | LED室内灯クリア Amazon |
| 11-212 | LED室内灯クリア 6両分入 Amazon |
関連商品
| 品番 | 品名 |
|---|---|
| 10-1378 | 313系3000番台 2両セット |
| 10-1379 | 313系 5000番台(新快速)基本セット(3両) |
| 10-1380 | 313系 5000番台(新快速)増結セット(3両) |
| 10-1381 | 313系 5300番台(新快速)2両増結セット |
| 10-1382 | 313系0番台(東海道本線)4両セット |
| 10-1772 | 313系 2500番台 3両セット |
| 10-1773 | 313系 2300番台 2両セット |
| 10-1774 | 313系 2350番台 2両セット |
| 10-1861 | 211系5000番台(東海道本線) 3両セット |
| 10-1862 | 211系5600番台+313系2600番台(東海道本線) 6両セット |
| 10-1749 | 313系8000番台(東海道本線) 3両セット |
| 10-1929 | 313系3100番台 2両セット |
| 3034-7 | EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 |
| 10-1932 | 313系1300番台(中央本線・関西本線) 2両セット |
| 3090-5 | EF66 27 JR貨物更新車 |
パッケージ
紙箱
Assyパーツ
商品詳細(オフィシャルサイト)
| URL |
|---|
| https://www.katomodels.com/product/n/ice4_green |
| https://www.katomodels.com/product/n/ss_313_tokai |
購入・予約・在庫情報



























