どうも~横濱模型です(*´з`)
本日はこちら↓↓↓
E353系ではなくて、Dlightモデルの新作「汎用ライトユニット」3種です。
常点灯対応に高輝度LED採用です。
しかも交換するだけと、いたって簡単です。
では早速ですが色々と試してみます。
模型データ
対応ライトユニット:KATO 4595-1G
使用車両例:101系
E231系1000番台
221/223/521/323/225-100系
東急5000系
東京メトロ
西武40000系
価格:1400円前後
※レートによって変わります
対応ライトユニット:KATO 4526G
使用車両例:
209系500番台
E231系0番台
E233系
E235系
321系
731系
225系0番台
価格:1400円前後
※レートによって変わります
整備という名の加工を
それでは取り付けて確認してみます
DH101
E353系「あずさ・かいじ」に試す
E353系のボディーを取外してからライトケースを取外していきます。
床下とシートを分離するのですが、矢印の先の所を爪を入れこんで解除します。結構硬いので。
こちらが常点灯対応のライトユニットです。片側(上側)に電子部品が集約されてます
LEDはめちゃ高輝度です。
ライトユニットを交換して、組み上げる前に確認だけしておきます。
すでに目が痛い明るさ
KATOのハイパーDXでメモリ3での出力です。
だいぶ違います。カメラで撮影すると明るく見えますが、純正状態は皆さんがご存知のようにもっと暗いです。
斜め上から。D.lightは明るいですねこの角度から見ても真ん中のD.light製品は明るくなってますね。
こんな感じです。一番右はライトカバー加工してライトケースも加工して、ライトユニットを常点灯対応に加工したものです。
D.light製品はライトユニットを交換するだけでけっこう明るくなります。
E657系「ひたち」
E657系も同じDH001で良いようなので試してみます。
赤色LEDが上面についたライトユニットです。
こちらもサクッと交換して・・・左は純正のまま。右がD.light製品です。
かなり明るくなりましたね
E001形「トランスイート四季島」
四季島もDH001で良いと言うことなので、こちらでも試してみます。
先ずはバラすのですが、面倒なんですよね。カプラーセットを取外すと分解が楽になります。
カプラーを取外したので妻面のパーツも簡単に外せます。
後はボディーを外すだけです。
ライトユニットをサクッと交換しました。
点灯確認です。
左が純正、右がD.light製品です。かなり明るくなりました
四季島やE353系は凄い変わりますね(;^_^A
DH001
E231系500番台「山手線」
我が家の数少ない車輌のE231系500番台です。こちらはDH001が取付けできるそうで、試してみます。
こちらも交換するだけですね
ハイパーDXでメモリ3です。こちらもすでに明るいです。
斜め上からでも明るさの違いが確認できますね。
幕の所はもともと導光材が黄色なんです。交換しないとですね(;^_^A
テールライトも当然ながら明るくなりました。
521系
521系もDH001とのことですの、こちらも試してみます。
だんだん分解するのも早くなってきました(*´з`)
画像では見にくいですが、けっこう違いが出てます。わかりにくいですね。
おでこの所の「普通」を見てもらえれば違いがわかってもらえるかと・・・。
斜めからだとよりわかる感じですかね。
165系
けっこう明るくなりましたが、幕の所が色が変わってます。高輝度過ぎちゃって運転台パーツの淡緑色が導光材に移っちゃってます。ここはちょっと手直しすれば白くなりそうです。よって165系はポン付けとはいきませんでした。
テールライトの方も明るくなりました、幕は白色で明るいですね。
DH002
E233系はDH002が使えるとのことですので、先日入線したばかりの130周年の車両に取付けてみます。
電子部品が点いている方を上にして入れ替えます。
お手軽に明るくなるもんですね。テールライトは・・・あれ?光漏れしてヘッドライトまで点いているように見えますね(;^_^A
ここは後ほど確認します。
ご購入検討の方はこちら↓↓↓ Densha.meさんで取り扱いしております。
香港からの個人輸入となりますが、今まで到着しなかったことはありません。
筆者的には信用して購入しております。国内であれば「ジオラマ103」で取扱いしています。
また、同じような製品でクリエイト工房さんにもありますね。
筆者は購入しようと思ったら売り切れでした。
再販になりましたら試してみます。
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
クリエイト工房のライトユニットを試すはこちら↓↓↓
「鐵」工房 KEY FACTORYのライトユニットを試すはこちら↓↓↓