GREENMAX(グリーンマックス)
発売予定品情報
新製品発売情報のポスターがGREENMAX 公式サイトに掲載されました。
http://www.greenmax.co.jp/Schedule/GMschedule02.shtml
ポスター内容一覧
- ポスター1
- ポスター2
- ポスター3
ポスター(JPEG): | new_release_201805_04.jpg |
ポスター(PDF): | new_release_201805_04.pdf |
ポスター(JPEG): | new_release_201805_05.jpg |
ポスター(PDF): | new_release_201805_05.pdf |
ポスター(JPEG): | new_release_201805_07.jpg |
ポスター(PDF): | new_release_201805_07.pdf |
2018年10月
2018年9月
品番 | 品名 | 価格(税別) | 発売日 | |
---|---|---|---|---|
[新] | 310 | 国鉄クモハ11/12形 2両セット | 1800円 | 2018年9月 |
ポスター内容詳細
- クリックでオープン&クローズ
-
JR西日本商品化許諾済JR115系は、国鉄時代の1963年から1983年までにおよそ1900両が製造された勾配路線用の近郊形車両です。1000番台は特に耐寒・耐雪強化構造を備え、クロスシートの間隔を拡大した「シートピッチ改善車」で、そのため側面の窓割が従来車と異なる他、電動車(クモハ・モハ)の車端部に雪切室冷却風取入ルーバーが設置されている等の特徴があります。国鉄の分割民営化に伴いJR西日本に継承されたグループは、その後車体更新工事が行なわれ、「30N体質改善車」、「40N体質改善車」として現在も活躍しています。商品の特徴
■115系1000番台の、岡山地区で活躍する「30N体質改善車」をプロトタイプに、特徴である電動車車端部の雪切室
冷却風取入ルーバー・車端寄り戸袋窓閉鎖、側面方向幕が設置されていない車体などを新規金型で再現します。
■前面方向幕を点灯化(白色)します。
■フライホイール付きコアレスモーターを搭載した動力ユニットによる安定した走行が楽しめます。
■車両番号、ATS表記、エンド表記、所属表記はそれぞれ印刷済み
■前面方向幕(3色LED仕様)は印刷済み [岡山] で白色点灯
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■列車無線アンテナ、信号炎管、ホイッスル、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け
■貫通扉は車体同色(黄色)
■床下機器の一部は近似形状
※商品の仕様は一部実車と異なる場合がございます。商品セット構成(編成図)
JR115系1000番台(30N体質改善車・岡山D編成・中国地域色)3両編成セット(動力付き) ←三原・新見・児島・宇野 姫路→ クハ115-1070 モハ114-1119(M)P クモハ115-1509 No.30770
種別:-
行先:-JR115系1000番台(30N体質改善車・岡山D編成・中国地域色)3両編成セット(動力無し) ←三原・新見・児島・宇野 姫路→ クハ115-1203 モハ114-1149P クモハ115-1511 No.30771
種別:-
行先:-関連商品
JR115系2000番台(40N体質改善車・中国地域色)
オプション対応品
■TOMIX 室内照明ユニットLC白色
■TOMIX TNカプラーJC0349(密連型・グレー)(先頭部のみ対応)その他
■製品の主な材質
本体:ABS
ケース:PP
スリーブ/ジャケット:紙
※対象年齢15歳以上商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30770-771.pdf - クリックでオープン&クローズ
-
JR東海承認申請中211系は、国鉄時代の1985年に登場したステンレス車体に片側3扉の直流近郊形通勤車です。国鉄の分割民営化に伴い、JR東日本・JR東海に分散し、その後は各社の路線特徴を踏まえたバージョンが登場しています。5000番台は、1988年登場のJR東海仕様の車両で、2M2Tの4両編成または2M1Tの3両編成が基本となっています。名古屋、静岡都市圏輸送に当たることから、座席はラッシュ時対応として全てロングシート化されています。このうち1次車は、1988年7月最初に製造されたグループで、中央本線で運用開始されたもので、側面方向幕がLED化されたことが特徴となっています。商品の特徴
■211系5000番台の1次車を製品化します。
■1次車の特徴であるLED化された側面方向幕は、付属ステッカー選択式です。
■フライホイール付きコアレスモーターを搭載した動力ユニットによる安定した走行が楽しめます。
■車両番号、JRマーク、ATS表示、エンド表記、所属・定員表記はそれぞれ印刷済み
■前面方向幕(幕仕様)は付属ステッカー選択式
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯
■列車無線アンテナ、信号炎管、、避雷器はユーザー取付け
■床下機器は5000番台専用品を装着
■カプラーアダプター付きスカートが付属
■付属のアダプター付きスカートを取り付けることでKATO製車両と連結可能。(カプラー本体は別売)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合がございます。商品セット構成(編成図)
No.30772
JR211系5000番台(1次車・中央西線) 3両編成セット(動力付き)←名古屋 中津川・亀山→ クハ210-5004 モハ210-5004(M) クモハ211-5004P 種別:-
行先:-No.30773
JR211系5000番台(1次車・中央西線) 3両編成セット(動力無し)←名古屋 中津川・亀山→ クハ210-5009 モハ210-5009 クモハ211-5009P 種別:-
行先:-関連商品
211系5000番台3両編成/4両編成
オプション対応品
■TOMIX 室内照明ユニットLC白色
■TOMIX TNカプラーJC25(密連型・グレー)(先頭部のみ対応)その他
※対象年齢15歳以上
商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30772-773.pdf - クリックでオープン&クローズ
-
東京急行電鉄株式会社商品化許諾申請中東急2020系は、2020年の東京オリンピック開催や2022年の東急電鉄創業100年に向けて、田園都市線により親しみを感じられ、沿線の街や駅と調和する車両を目指して命名、導入された車両です。JR東日本E235系と基本設計を共通化することで製造コストを削減する一方、東京メトロ半蔵門線や東武鉄道との直通運転にも対応した車両です。商品の特徴(赤字は追記20180902)
■田園都市線用新形式車両2020系を完全新規金型で製品化します。
■前面方向幕を点灯化(白色)します。
■フライホイール付きコアレスモーターを搭載した動力ユニットによる安定した走行が楽しめます。
■車両番号、社紋、号車表示、車椅子マーク、ベビーカーマーク、車端部黄色テープはそれぞれ印刷済み
■前面方向幕(フルカラーLED仕様)は印刷済み[各停:DT27 中央林間]で白色点灯
■Ⓚマークはステッカーによるユーザー選択式(20180902追記)
■ヘッドマークと優先席マークは新規付属ステッカーに収録(20180628追記)
■ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)が点灯
■列車無線アンテナ、WiMAXアンテナはユーザー取り付け、避雷器は一体彫刻表現
■乗降扉、乗務員扉は別色(ガンメタ)で印刷
■運行番号は32Kを印刷済み
■台車は実物同様にTS1041を新規金型にて製作
■クハ2121とクハ2021の列車無線アンテナは2本搭載(20180628追記)
※商品の仕様は一部実車と異なる場合がございます。商品セット構成(編成図)
東急2020系(田園都市線) 基本6両編成セット(動力付き) ←渋谷 中央林間→ クハ2121 デハ2621(M)P サハ2721 デハ2821 デハ2921P クハ2021 ① ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ No.30748
種別:各停
行先:[DT27]中央林間東急2020系(田園都市線) 増結用中間車4両セット(動力無し) ←渋谷 中央林間→ デハ2221 デハ2321 P サハ2421 サハ2521 ② ③ ④ ⑤ No.30749
種別:-
行先:-関連商品
東急2000系
東急5000系
東急8500系
東急8590系オプション対応品
■TOMIX 室内照明ユニットLC白色
その他
■製品の主な材質
本体:ABS
ケース:PP
スリーブ/ジャケット:紙
※対象年齢15歳以上商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30748-749.pdf - クリックでオープン&クローズ
-
JR東日本商品化許諾申請中17m級の旧型国電がエコノミーキットに登場です。国鉄31系電車として製造され、1953年(昭和28年)6月1日に施行された車両形式称号規定改正により、10形系列として呼ばれるようになりました。車体長17m級3扉ロングシートの電車です。1959年の車両形式称号規定改正後は片運転台の制御電動車はクモハ11形、両運転台の制御電動車はクモハ12形、制御車はクハ16形と呼ばれています。商品の特徴
■選択式の車端部パーツにより2種類の車両を作ることができます。
■別売の車両マーク(発売予定品)でお好みの車両番号に設定できます。
■屋上配管、ランボード基部を削ることでクハ16形も製作可能。
※商品の仕様は実車と異なる場合がございます商品セット構成(編成図)
No.310 クモハ12 クモハ11 (両運転台) (片運転台) 異なる車種を各1両または同じ車種2両を製作可能 関連商品
–
オプション対応品
–
その他
■製品の主な材質
本体:ABS
ケース:PP
スリーブ/ジャケット:紙
※対象年齢15歳以上商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM310.pdf - クリックでオープン&クローズ
-
商品の特徴
■以前、品番46-4として発売していた商業ビルを2000番台のストラクチャーキットとして発売します。
■標準的な「グレー」の成型色でリニューアル再生産します。
●セットの収録内容
・4パターンの正面パーツが付属。
・さらに4パターンのヒサシが付属。
・付属のステッカーで様々な模様に出来ます。
※模型化にあたり実物と異なる箇所がございます。予めご了承ください。商品セット構成
●正面パーツ(4種類入り) × 1個
●側面パーツ(1種類) × 4個
●ガラスパーツ(入り口部分) × 1個
●板ガラス × 4枚
●ステッカー × 1枚関連商品
–
オプション対応品
–
その他
■製品の主な材質 本体:ABS パッケージ:プラ・紙・ポリ袋
※対象年齢15歳以上商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM2157.pdf - クリックでオープン&クローズ
- レイアウトを作成する際には必須なストラクチャー。リアルな町並みを再現できます。着色済み 道路信号機(LED表示タイプ)は近年採用されているLEDを使用した信号機をモデルとして、LEDの発行パターンを印刷で再現しています。
商品の特徴
■以前発売していた着色済み道路信号機の印刷パターンを変更し近代的なLED表示タイプを再現しています。
■標準的な「ライトグレー」に印刷パターンを変更し、3種類製品化します。
●セットの収録内容
・道路信号機+歩行者用信号機 各4機入り。
・道路信号機と同色の街路灯が8本付属。
・信号機が全部点灯状態として製品化します(使いたい信号の色以外を塗りつぶすことで信号を完成させます)
※1…模型化にあたり実物と異なる箇所がございます。予めご了承ください。
※2…本製品は実際にLEDで点灯する製品ではありません。商品セット構成
●道路信号機+歩行者用信号機 × 1ランナー
●街路灯 × 1ランナー<2588>タイプA <2589>タイプB <2590>タイプC 電球点灯時に白色だった部分が点灯するタイプ。 タイプAにカウント表示が追加され横に表示されるタイプ。 タイプAにカウント表示が追加され別々に表示されるタイプ。 関連商品
GREENMAX <2536>着色済み 舗道(グレー)
GREENMAX <2537>着色済み 舗道(レッド+グレー・自転車用道路標示付き)
GREENMAX <2538>着色済み 舗道(グレー・斑点模様)
GREENMAX <2521>着色済み 道路標識などオプション対応品
–
その他
■製品の主な材質 本体:ABS パッケージ:プラ・紙・ポリ袋
※対象年齢15歳以上商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM2588-2590.pdf - クリックでオープン&クローズ
- エコノミーキット用動力ユニット所有ユーザー様への動力ユニット載せ替え需要および、その他(他製品への使用)需要へ応えるためコアレスモーターを「台車枠」「床下機器」「座席パーツ」をつけない状態で分売致します。
商品の特徴
■車体長が18m級で、台車の軸距離が長い車両に対応するコアレスモーター動力ユニットです。
■集電対応の塗装済みキットをはじめ、2モーター搭載動力の換装用としてもご使用いただけます。
■エコノミーキットへの組込の際は、車体内側のリブ部分を切り取り、動力ユニットの車体と干渉する部分を削ります。
■車体内側の幅が狭い車体に対しては動力ユニット側面部に張り出している樹脂製のリブを切り取ることで
動力ユニットの幅を15mmまで狭くすることができます。商品セット構成(編成図)
・コアレスモーター動力ユニット × 1両分
※一部の旧型私鉄車両や旧型国電など長軸距の車両に対応
※台車枠・床下機器は別売品をご使用ください。関連商品
■GREENMAX エコノミーキット<309>東急旧5000系2両編成セット
オプション対応品
■GREENMAX <8500>動力台車枠・床下機器セット A-16 (TS301+4316M)
その他
■製品の主な材質
本体:POM、ZnDC、ABS
パッケージ:紙・ポリ袋
※対象年齢15歳以上商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30744-745.pdf
JR115系1000番台
JR211系5000番台
東急2020系
国鉄クモハ11形・クモハ12形
商業ビル
着色済み 道路信号機
コアレスモーター動力ユニット
Nゲージ生産予定表を更新しました。