NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




KATO 新製品詳細発表 2019年6月期 E233系5000番台京葉線貫通編成、E6系「こまち」#カトー


KATO(カトー)

https://www.katomodels.com

発売予定品情報

2019年06月のポスター詳細がオフィシャルサイトに公開されました。

ポスター内容一覧

 

【 2019年6月 】

[新]10-1566E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)11000円
[新]10-1567E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)8100円
[新]10-1568E233系5000番台 京葉線(貫通編成)6両基本セット16500円
[新]10-1569E233系5000番台 京葉線(貫通編成)4両増結セット7800円
[新]10-023スターターセット キハ58系 急行形気動車18000円
[新]2016-9D51 標準形12000円
[再]6113キハ58(M)5600円
[再]6114キハ583100円
[再]6115キハ283100円
[再]6116キロ282100円
[再]6117キハ653100円
[再]10-594E231系東海道線・湘南新宿ライン 基本セット(4両)11000円
[再]10-595E231系東海道線・湘南新宿ライン 増結セットA(4両)8100円
[再]10-596E231系東海道線・湘南新宿ライン 増結セットB(2両)3000円
[再]10-522E231系 東海道線・湘南新宿ライン 付属編成セット(5両)14200円
[再]10-1391683系サンダーバード(リニューアル車) 6両基本セット16400円
[再]10-1392683系サンダーバード(リニューアル車) 3両増結セット8000円
[再]8002コキ10000700円
[再]8003コキフ10000750円

【 2019年2月 】

[新]22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)25000円
■ お知らせ/更新情報 ■ 
[New] ※【お詫び・お知らせ】6月発売とご案内しておりました品番:10-1121~1122 JR京都線・神戸線321系2種(再生産)におきまして、仕様変更に伴い新品番:10-1574~1575 JR京都・神戸・東西線321系2種(新製品)へ変更させて頂きます。併せて発売時期も変更となりますのでご了承のほどお願い申し上げます。(4/5更新)

ポスター内容詳細(抜粋)

E6系新幹線「こまち」

[新]10-1566E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)11000円
[新]10-1567E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)8100円
インフォメーション

東京と秋田を結ぶ最新の新幹線、E6系新幹線「こまち」を現在の姿で製品化。
平成25年(2013)3月に営業運転を開始したE6系は、当初は「スーパーこまち」と名乗っていましたが、平成26年(2014)3月のダイヤ改正で「こまち」系統の列車が全てE6系で運転されるようになったのを機に、列車名は「こまち」に統一されました。
また大形の荷物を携行する外国人旅行者が増えてきたため、平成30年(2018)2月~8月頃にかけて大形荷物置き場を設置する改造が施され、13、15、17号車の一部の窓が埋められました。

主な特徴

・秋田車両センター所属のZ6編成をプロトタイプに製品化。
・大形荷物置き場設置に伴い13、15、17号車の2人掛座席1ヶ所の窓が埋められた姿を再現。
・側面行先表示は「こまち 1号 秋田行」を印刷済。
・斬新なスタイルと、あかね色をメインにしたカラーリングを表現豊かに再現。
・在来線走行のための小柄で精悍なボディを的確に再現。
・E6系量産車で追加された車体側面のシンボルマークを鮮やかに印刷で再現。
・E5系/H5系との併結を行う、先頭部連結機構を11号車E611形に装備。実車同様のE6系+E5系、E6系+H5系の連結運転が再現可能。
・実車にも装備されている車体傾斜機構を再現。
・最小通過曲線:R282mm
・動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。E5系/H5系との併結運転を考慮し、トラクションタイヤ非装備。
・扱いやすい中間部連結幌を装備し実感的な車体間隔を再現。
・台車部分を覆う車体裾のスカート形状を再現。小形リレーラーが基本セットに付属。
・増結セットのブックケースに、基本セットを収容可能。セット名表示シールが付属。

セット内容

基本セット(3両)
E611-6
E628-6
E621-6
増結セット(4両)
E625-6
E625-106
E629-6
E627-6

編成例

関連商品

10-857~859 E5系新幹線「はやぶさ」
10-1374~1376 H5系新幹線「はやぶさ」
10-1264~1266 E7系北陸新幹線「かがやき」

別売オプション

●LED室内灯クリア 品番:11-211 ¥720
●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212 ¥3,600

E233系5000番台 京葉線(貫通編成)

[新]10-1568E233系5000番台 京葉線(貫通編成)6両基本セット16500円
[新]10-1569E233系5000番台 京葉線(貫通編成)4両増結セット7800円
インフォメーション

E233系5000番台は京葉線の201系、205系などの置き換え用として平成22年(2010)に登場、JR東日本、東京メガループの一角を担う京葉線の新しい主力車両として、内房線や外房線などでも活躍しています。
京葉線東京発の列車では、外房線誉田駅で分割されて前4両が東金線を経て成東行、後6両が勝浦行という運用があり、分割編成でも活躍しています。

主な特徴

● 東京から房総へ、東京メガループ武蔵野線にもつながる東京湾岸部の大動脈、京葉線。その主力車両を再生産。
● その主力車両となったE233系5000番台をご要望にお応えし再生産。京葉線の5000番台の特徴を余すところなく再現。
● プロトタイプは、京葉車両センター所属の 552編成(6両)と F52編成(4両)の分割編成を選定。
● 新津車両製作所製の屋根特有のビードを的確に表現。他線区の東急車輛(現総合車両製作所)製との違いを再現。
● クハE232(1・7号車)の屋根上に装備されたWiMAX用アンテナも再現 。
● 1・6・10号車にはヘッドライト/テールライト標準装備。6号車は消灯スイッチ付で分割併結運転に対応 。
● 動力は定評あるフライホイール付き動力ユニットを搭載。安定した走行をお楽しみいただけます。
● 先頭車(1・10号車)の先頭連結器はダミーカプラー。中間先頭車の先頭部は併結用に伸縮密連カプラー採用。
● 中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形を標準装備。実感的な連結面とスムーズな走行を実現。
● 基本セットは6両ブックケース入 、増結セットは4両ブックケース入 。

セット内容

6両基本セット
クハE232-5013
モハE232-5213
モハE233-5213(M)
モハE232-5013
モハE233-5013
クハE233-5013
4両増結セット
サハE233-5513
サハE233-5013
モハE233-5413
モハE232-5413

編成例
←東京蘇我・君津・上総一ノ宮→
1号車2号車3号車4号車5号車6号車7号車8号車9号車10号車
クハE232-5013モハE232-5213モハE233-5213
(M)P
モハE232-5013モハE233-5013PサハE233-5513サハE233-5013モハE232-5413モハE233-5413PクハE233-5013

基:6両基本セット
増:4両増結セット

※5号車のパンタグラフは、通常東京寄りのみ使用します。

関連商品

22-202-5 サウンドカード<E233系>
10-1498 205系5000番台 武蔵野線(サハ205 ドア大窓)
20-872 V13 複線高架線路基本セット
22-101 サウンドボックス

別売オプション

●LED室内灯クリア 品番:11-211 ¥720
●LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212 ¥3,600
●LED室内灯クリア(電球色) 品番:11-213 ¥720
●LED室内灯クリア(電球色)(6両分入) 品番:11-214 ¥3,600

D51 標準形


[新]2016-9D51 標準形12000円
インフォメーション

「デゴイチ」の愛称で親しまれた国鉄の蒸気機関車D51。昭和10年(1935)に登場、日本最多数の1115両が製造された、日本を代表する蒸気機関車です。日本の鉄路に適した蒸気機関車として、幹線から亜幹線まで、旅客列車、貨物列車を問わず大活躍しました。
先輪・従輪がスポーク車輪になり、足回りがより引き締まりました。
サウンドボックスとサウンドカードと合わせると、力強いD51のサウンドとともに運転をお楽しみいただけます。

主な特徴

・立体感あふれる台枠と実感的な黒色仕上げの動輪と車輪、そして細密かつ頑丈なロッド類により、蒸気機関車のダイナミックな走行装置を外観、走行ともに忠実に再現。
・先輪はスポーク車輪を採用。スポークの間が抜けたリアルな外観を再現。
・機関部とテンダーとの間隔の狭さや高低差など、全体のバランスを考慮し、D51の雰囲気を大切にしたプロポーションを実現。
・運転室は動力の小形化により、運転士人形を乗せることができ、バックプレートや運転席も再現。
・車体は、国鉄時代の現役機をイメージしてツヤ消し塗装とし、空気作用管の銅色を再現。
・運転室妻面の上部に丸窓があり、ATS発電機を装備。
・デフレクターは点検窓のあるタイプ。
・前部はスノープロー無しで排障器つき。
・スポーク先輪・従輪を装着。よりリアルな足回りを再現。
・先頭部連結用カプラー装着することにより重連運転に対応。テンダー用の交換用ナックルカプラー、先頭用重連カプラー(アーノルド・ナックル各1)付属。
・最小通過半径:R249mm
・実車同様ボイラーと台枠間の隙間や、穴の開いたボックス動輪の輪芯を表現。
・シリンダー尻棒、キャブ下台枠、ランボードの網目模様など細部もリアルに再現。
・ヘッドライト点灯。
・フライホイールを搭載した動力は、機関部はもちろん、テンダー全軸からの集電も実現し、安定した走行を発揮。
・選択式ナンバープレート:「352」「453」「611」「829」

セット内容

単品
D51

編成例

■D51 標準形 編成例
・国鉄時代の貨物列車のイメージ
D51ワラ1ワム70000ワム90000タキ9900タキ3000タキ3000ワム90000ワラ1レ12000ワム70000ヨ5000
D51ワラ1トラ90000トラ90000タキ3000日本石油ワラ1テム300テム300レ12000ワム90000ヨ5000
・国鉄時代の旅客列車のイメージ
D51オハフ33オハ35スハ43スハフ42オハ35オハ47オハ35オハフ33
関連商品

2017-5 C62 山陽形
5127-3/4 オハ35 茶/ブルー 戦後形
5128-3/4 オハフ33 茶/ブルー 戦後形
8006 レ12000
8025 ワラ1
8059-2 コキ5500 6000形コンテナ積載
22-221-1 サウンドカード<D51>

別売オプション

スターターセット キハ58系 急行形気動車


[新]10-023スターターセット キハ58系 急行形気動車18000円
インフォメーション

スターターセットに、キハ58系が登場。
昭和36年(1961)~43年(1968)にかけて製造されたキハ58系は、北海道を除く全国各地の非電化区間で活躍した車両です。都市部では長大編成、地方では短編成での運転が行われることが多く、編成の組み合わせも様々なものがありました。そんなキハ58系をレール・パワーパックの付いたスターターセットでお届けいたします。
運転に必要なものは一通りそろっているので、すぐに運転をお楽しみいただけます。これからNゲージをはじめる方におすすめです。

主な特徴

・国鉄時代に各地で見られたキハ58系をアソートしたスタータ-セットを新規にラインナップ。
・セットに含まれるキハ58系は、昭和55年(1980)頃の姿がプロトタイプ。
・キハ58/28は運転席窓が平窓、スノープロウ非装備、スリットタイプのタイフォンで再現。
・キハ58/28は冷房改造された0番台を再現。またキハ28は発電用エンジン非搭載の姿で再現。
・キロ28はグリーン帯あり、屋根上クーラーが角形のAU13、床下に4VKエンジンを搭載した姿で再現。
・先頭車の前面貫通扉部は幌枠の姿で再現、お好みで貫通ホロを取付可能。セットには貫通ホロが1つ付属。
・カプラーはリアルなボディマウント密自連。付属部品としてエアホースを再現した胴受も付属。
・車内の椅子は普通車が濃青、キロ28はえんじ色で普通車とグリーン車の違いを再現。
・フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行を実現。
・キハ58はヘッド/テールライト、前面表示点灯(消灯スイッチ付)。
・前面表示は「急行」で再現。交換用として無地のものが付属。
・保安装置表記「S」 所属表記「関スイ」
・側面行先表示、種別、号車番号を収録したシールが付属。
・セットに同梱するパワーパックは「パワーパックスタンダードSX」と「スターターセット専用ACアダプター」。

セット内容

スターターセット
キハ58 303(M)
キロ28 2196
キハ28 72

関連商品

2016-9 D51 標準形
6113~6117 キハ58系 各種
5127-3/4 オハ35 茶/ブルー 戦後形
5128-3/4 オハフ33 茶/ブルー 戦後形
22-101 サウンドボックス
22-202-6 サウンドカード<キハ58系>

別売オプション

KATO Nゲージ LED室内灯クリア 11-211
KATO Nゲージ LED室内灯クリア 6両分入 11-212

サウンドボックス(サウンドカード別売)


[新]22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)25000円

インフォメーション

ユニトラックの制御機器シリーズ、サウンドボックスは、お手持ちの鉄道模型にリアルなサウンドをプラス。運転席での臨場感あふれる「音」が楽しめ、手軽に「運転士」になりきることができる、鉄道模型の走行による「癒し」と「運転の楽しさ」を再発見できる好アイテムです。
サウンドボックス(別売)に、サウンドカードを追加することで、音と鉄道模型が融合した運転を実現し、車両を走らせる楽しみが膨らみます。

主な特徴

・車両に無加工で、アナログで手軽に遊べる好アイテム。走行環境音に加えて各種の運転操作音も楽しめます。
・最新のソフトウェアを採用。既存のサウンドカードの充実と共にアップデートされた「VVVF搭載電車」「気動車」の運転や、「緊急停車機能」「コントローラー優先モード切替機能」を標準搭載しています。
・各ボリュームに目盛りや表記を追加し、より調整しやすくなりました。
・サウンドボックスは「音」のコントロールのみで、車両走行にはお手持ちのパワーパックを活用。余分な買い足しは不要です。
・スピーカーはサウンドボックス本体に搭載。車両への加工は一切必要がありません。すぐにお手持ちの車両で楽しめます。
・手元のスピーカーからの、臨場感あふれる「音」は、まるで運転席にいるよう。迫力のサウンドで運転を楽しむことができます。
・別売のサウンドカードを差し込むことによって、様々な車種の運転をお楽しみいただけます。
・走行音が車両の走行状態に同調するよう自動的に再生されるのが、サウンドボックスの特長です。
・6つの押しボタンで、汽笛・ブレーキ音などお好みの操作音を鳴らして楽しむことが可能です。車種によって操作音が異なります。
・サウンド音量・マイク音量・起動電圧・音同期の各調整ボリューム付。車両の特性に合わせた調整で、より実感的に楽しめます。
・使用する際は車両走行用のパワーパックにジャンプコードを介して簡単接続。サウンドボックス動作用の電源は、KATOパワーパック側のスナップ形端子に接続することによって簡単接続。
・他社製パワーパックも使用可能。(接続には、ジャンプコード接続に加工が必要なほか、本体動作用にKATOパワーパックもしくは別途外部電源が必要となります)。ECS-1でご使用の場合は、「コントローラー優先モード」をおすすめします。
・「音」の入出力端子を標準装備、アンプを介した外部スピーカーなどへの接続や、マイクやスマートフォンをつなげば、駅や車掌の案内放送、その他の音源をミックスさせることも可能で、鉄道模型を走らせる楽しみが倍増します。
・「サウンドボックス 遊び方ガイド」が付属。4タイプのサウンドカード〈電車・気動車・蒸気機関車・電気機関車)によるシミュレーションを掲載しており、実車のようなサウンドを再現しながら、運転をお楽しみいただけるガイドです。

関連商品

別売オプション

購入してみよう

更新履歴&記事元

2019年02月01日:記事を掲載しました。
記事元:KATO オフィシャルサイト


Return Top NGaugeJP - 横濱模型