NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




C11 363 吹田第一機関区が入線です。KATO京都駅店特製品 KKB00190 #kato

どうも~(^^)/ 横濱模型です。
本日はこちら↓↓↓が入線
KATO京都駅店特製品のC11 363 吹田第一機関区 サイドタンクの揺れ止め付きになります。
出来栄えはどんなだか見てみましょう

模型データ

KATIO京都駅店 特製品 KKB00190 C11 363 吹田第一機関区
製造年2019年 発売日7月27日 価格20000円
本体の他に、付属品(重連用アーノルドカプラー、重連用ナックルカプラー、
交換用ナックルカプラー)

○実車について​
C11 363は昭和21年(1946)11月28日に名古屋の日本車輛で製造ナンバーNo. 1454として製造されました。昭和25年(1950)に福知山機関区に配置されてからは山陰本線や福知山線、播但線で活躍し、昭和37年(1962)からは吹田第一機関区に移動、長い期間活躍しました。昭和46年(1971)に姫路第一機関区へと移動。飾磨港線内では「伯備線のD51三重連」で有名な石灰石専用貨物である、専貨2492列車の牽引機としても活躍しました。播但線でさよならSL列車の牽引を行なった後、昭和50年(1975)に小牛田機関区にて廃車されました。

サイドビュー(^^♪

C11 363 吹田第一機関区 公式側
C11 363 吹田第一機関区 公式側
C11 363 吹田第一機関区 非公式側
C11 363 吹田第一機関区 非公式側

ナンバープレートのゲート処理をちゃんとして欲しいな。
カンテラがエンドビームに付けてありますね。

後ろ側から・・・ナンバープレートの所はやはり接着剤がはみ出てますね。(゚Д゚)ゴルァ!!
カンテラ式標識灯は2灯張り付けてあります。

サイドタンクの揺れ止めの出来栄えが良いだけに、発電機と干渉してて発電機がちゃんと付かない(付いてない)。

側面のナンバープレートの接着剤は・・・٩(๑`^´๑)۶激おこプンプン丸
発電機の干渉は仕方ないとしても、接着剤のはみ出し禁止はどうにかならないもんですかね。

いつもの撮影場所で

悪夢のC62 17糸崎機関区に続く「素人作」では?これで2万円ですから痛い出費です。
製品自他の出来は良いので、一度取外してから修正してみましょうかね。

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型