NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




[発売速報] MICROACE 08月29日問屋着荷 阪急電鉄2800系・冷改・3扉、701系100番台仙台色、701系1000番台盛岡色 #マイクロエース

MICROACE(マイクロエース)

http://www.microace-arii.co.jp/

発売情報

発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。

【 08月29日 】問屋着荷

品番品名価格(税別)発売日
[新]A1994阪急電鉄2800系・冷改・3扉 基本4両セット23100円8月29日
[新]A1995阪急電鉄2800系・冷改・3扉 増結4両セット23100円8月29日
[新]A4940701系-1000・盛岡色 2両セット13800円8月29日
[新]A4951701系-100・仙台色・改良品 4両セット25900円8月29日

メーカー詳細

阪急電鉄2800系・冷改・3扉
クリックでオープン&クローズ
特急車両・2800系!冷房改造車
阪急電鉄商品化許諾済

実車
阪急2800系は昭和39年より製造された京都線特急用電車です。通勤型車両の2300系の構造を基本にして、片側2扉のボディと、転換クロスシートが設置された室内を持ちます。当初は非冷房でしたが、昭和46年から順次冷房改造が行われ、最盛期は8両編成で梅田-河原町間の特急として活躍しました。昭和51年からは片側3扉・ロングシートへと改造されました。

改造直後は急行列車に使用されましたが、昭和57年からは7両編成に改められ準急列車及び普通列車用となり、最終的には4両編成化されて嵐山線に転属し、平成7年に引退しました。製品は3扉改造後、8両編成時代の2814編成を再現しています。2814編成は2800系で唯一の空気バネ台車を履いた編成(中間車の2両を除く)として知られ、2800系中で最も遅い昭和53年9月まで2扉・特急用として使用されました。

品番品名価格(税別)発売日
[新]A1994阪急電鉄2800系・冷改・3扉 基本4両セット23100円8月29日
[新]A1995阪急電鉄2800系・冷改・3扉 増結4両セット23100円8月29日
商品概要

・マイクロエース私鉄電車シリーズの更なる充実
・フライホイール付動力ユニット採用
・ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用

マルーン1色。3扉の特急車2800系

・空気バネ台車KS74を履いた2814編成の3扉改造後を再現
・2894、2844車のみ金属バネ台車FS345台車
・ロングシート化改造後の車内を再現
・光沢のあるマルーン塗装を美しく再現
・8両ドアカット表記はステッカーに収録
・8連時代、旧社紋時代を再現
※増結セットの2864、2804のヘッドライト、テールライトは点灯しません

阪急2800系3扉車 久々の発売です!
特急車から3扉改造されたユニークな側面窓配置をお楽しみください!
編成
←梅田河原町→
2814P28842834(M)28642804P289428442854
:基本セット
:増結セット
オプション

幅狭室内灯:G0005/G0006/G0007/G0008
マイクロカプラー自連・灰:F0004

付属品

行先ステッカー

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A1994.pdf
701系-1000・盛岡色
クリックでオープン&クローズ
盛岡色・紫帯!701系-1000

実車
701系-0番台は平成5年にJR東日本秋田車両センターに登場した交流専用電車です。キハ58系、キハ40系及び50系客車の置き換えを目的に製造されました。車体はステンレス製で全てロングシート、3扉、1M方式です。3両編成あるいは2両編成で製造され、クハ700にトイレが設置されています。クモハ701に下枠交差型パンタグラフが搭載され、抵抗器も屋根上に取り付けられています。701系-100番台は715系を置き換える目的で仙台地区に配置されました。

同時期に秋田地区にも増備されています。補助電源装置をMGからSIVへと変更し、仙山線に入線出来るようパンタグラフをPS105に変更しています。緑、赤、白の帯が前面、側面に入っています。平成6年に登場したのが701系-1000番台です。100番台(秋田地区・仙台地区)に続いて盛岡車両センター、青森車両センターに配属されました。全て2両編成で製造されています。紫色の濃淡の帯が前面と側面に入っています。

品番品名価格(税別)発売日
[新]A4940701系-1000・盛岡色 2両セット13800円8月29日
商品概要

前面をリアルに改良します!
・マイクロエース近郊型電車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載

ステンレスボディに濃淡紫の帯
・前面形状を見直し、よりリアルな形状に変更
・ステップ付の側面を再現
・フライホイール付動力ユニット搭載
JR東日本商品化許諾済

オプション

幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー密連・黒:F0001

付属品

行先シール

編成図

クモハ701-1008(M)P+クハ700-1008

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A4940.pdf

701系・100・仙台色
クリックでオープン&クローズ
東北本線・仙台色!701系-100改良品

実車
701系-0番台は平成5年にJR東日本秋田車両センターに登場した交流専用電車です。キハ58系、キハ40系及び50系客車の置き換えを目的に製造されました。車体はステンレス製で全てロングシート、3扉、1M方式です。3両編成あるいは2両編成で製造され、クハ700にトイレが設置されています。クモハ701に下枠交差型パンタグラフが搭載され、抵抗器も屋根上に取り付けられています。

701系-100番台は715系を置き換える目的で仙台地区に配置されました。同時期に秋田地区にも増備されています。補助電源装置をMGからSIVへと変更し、仙山線に入線出来るようパンタグラフをPS105に変更しています。緑、赤、白の帯が前面、側面に入っています。平成6年に登場したのが701系-1000番台です。100番台(秋田地区・仙台地区)に続いて盛岡車両センター、青森車両センターに配属されました。全て2両編成で製造されています。紫色の濃淡の帯が前面と側面に入っています。

品番品名価格(税別)発売日
[新]A4951701系-100・仙台色・改良品 4両セット25900円8月29日
商品概要

前面をリアルに改良します!
・マイクロエース近郊型電車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用
・フライホイール付動力ユニット搭載

ステンレスボディに緑赤白の帯
・前面形状を見直し、よりリアルな形状に変更
・ステップ付の側面を再現
・フライホイール付動力ユニット搭載
JR東日本商品化許諾済

オプション

幅広室内灯:G0001/G0002/G0003/G0004,マイクロカプラー密連・黒:F0001

付属品

行先シール

編成図

クモハ701-105P+クハ700-105+クモハ701-106(M)P+クハ700-106

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A4940.pdf

購入してみよう

更新履歴&記事元

2018年08月22日:記事を掲載しました。
記事元:MICROACE オフィシャルサイト


Return Top NGaugeJP - 横濱模型