NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



GM 東武10030型(10050番代)増結用先頭車6両編成セット(動力無し) 品番:30426 #グリーンマックス #GREENMAX

日時:
2021年6月14日 終日
2021-06-14T00:00:00+09:00
2021-06-15T00:00:00+09:00
NEW  東武10030型(10050番代)増結用先頭車6両編成セット(動力無し) 30426

東武鉄道商品化許諾申請中

【 2021年06月11日 】メーカー出荷
品番品名価格(税込)
30426東武10030型(10050番代)増結用先頭車6両編成セット(動力無し)30,690円
メーカー詳細
東武10030型10050番代は、10030型をベースに1992年以降製造されたグループで、屋根上通風器の廃止と連続した冷房装置カバーが外観上の特徴です。2・4・6両の固定編成があり他系列の車両とも併結して運用されています。伊勢崎線(東武スカイツリーライン)のほか東上線、野田線(東武アーバンパークライン)でも運用されています。2両固定編成は主に伊勢崎線(東武スカイツリーライン)で4両又は6両固定編成の増結用としての存在ですが、なかには2両固定編成×3の6両編成で6基のパンタグラフを上げて走行する勇壮な姿がみられます。
商品の特徴

■東武10030型10050番代を2両固定編成×3の6両編成セットで製品化
■新ロゴマークへ貼り替え後の2014年頃からの姿
■車両番号、コーポレートマーク、乗務員室立入り禁止は印刷済み
■前面・側面行先表示、優先席(新・旧)、車椅子、ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)選択式
■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け
■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)が点灯

■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載(No.30425)

※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

商品セット構成(編成図)
東武10030型(10050番代)増結用先頭車6両編成セット(動力無し)
No,30426
←浅草 伊勢崎・東武日光→
モハ11262P クハ12262 モハ11264P クハ12264 モハ11266P クハ12266
種別:-
行先:-
別売対応品

■GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)

関連商品

No.30317・30318 JR九州817系0番台
No.30366・30367 JR九州817系2000番台
No.30776・30777 JR九州BEC819系(DENCHA)

商品詳細(メーカー公式Webページ(PDF))

http://www.greenmax.co.jp/Product_outline/product_outline_GM30425-426.pdf

購入してみよう

2021年6月7日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー 品番 商品名 発売日
KATO 10-2096 E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット 7月1日
KATO 10-1994 E233系6000番台 横浜線 8両セット 7月1日
KATO 10-032 スターターセット D51 SL列車 7月1日


続きはこちら↓↓↓

Return Top NGaugeJP - 横濱模型