NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



ポポンデッタ 南海30000系更新車 特急「こうや」+31000系特急「りんかん」8両セット 品番:6073

日時:
2025年12月31日 終日
2025-12-31T00:00:00+09:00
2026-01-01T00:00:00+09:00

ポポンデッタから南海30000系更新車 特急「こうや」+31000系特急「りんかん」8両セットが発売されます。
南海電気鉄道株式会社商品化許諾申請中

【 2024年以降 】発売予定

6073南海30000系更新車 特急「こうや」+31000系特急「りんかん」8両セット43,560円

南海31000系特急「こうや」4両セット

南海電鉄高野線で「こうや」「りんかん」で運用している31000系を商品化すると同時に30000系とのセット品や、未更新車愛称幕交換後の姿も含め新発売いたします。

南海31000系概要
1999年に「こうや」の増発と「りんかん」8両編成化のための増備車として1編成のみ製造されました。高野線橋本以南への乗り入れにも対応するため1両の車両の長さは17mとなっています。11000系、30000系と併結運転可能で、車内には車いすスペース、飲料自動販売機が設置されています。

南海30000系概要
1983年に登場した30000系は難波と極楽橋を結ぶ車両で、3代目特急「こうや」として2編成が製造されました。登場時はスカート形状などが現在と大きく異なり、更新時に連結可能なスタイルに変化しました。その他外観は屋上機器、配管、一部窓の有無、赤色のホロなどが更新車と異なっています。

共通仕様
動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載
テールライト・ヘッドライト点灯仕様
連結面先頭車カプラー:ポポンデッタオリジナルカプラー仕様
中間車カプラー:アーノルドカプラー仕様
ブック型ケース仕様でご提供いたします。
対応室内灯 ポポンデッタLED室内灯Aタイプ 推奨色:白色
旧製品との連結はサポートしていません

改良版に関して
今回生産するロットに関しては全製品、前回ロットに対して「改良版」となります。
改良箇所に関しては下記になります。
・ヘッドライト部、ライト基盤の配置形状変更
・動力ユニットの改良(モーター等の仕様変更)
・前面連結に対応(純正カプラーのみ)
・ライトスイッチの追加 連結時の消灯に対応

商品特徴

・難波側から31000系りんかん+30000編成こうや(第2編成)セット
・30000系と31000系(先頭幌あり)の8両で連結した編成を再現

※動力ユニットは各セット内に1両中間車に搭載。30000+31000系セットの動力は31000系のみ搭載

編成

別売オプション

なし

関連商品

パッケージ

ブック型ケース:約21.5cm×約31.7cm×約3.5cm

原産地

中国製

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://maker.popondetta.com/maker/?p=3395
2024年12月16日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
鉄道コム

直近の発売予定品(週末は次週分も表示)

メーカー品番商品名発売日
GREENMAX50798近鉄2013系観光列車「つどい」(イエローグリーン)3両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX31995名鉄6500系(8次車・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX31996名鉄6500系(8次車・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX31997名鉄6800系(6次車・車番選択式)基本2両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX31998名鉄6800系(6次車・車番選択式)増結2両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX32008JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式)2両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX32009JRキハ110形100番代(小牛田車・車番選択式) (動力無し)5月12日
GREENMAX32013JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本4両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX32014JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結4両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX32015JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)基本3両編成セット (動力付き)5月12日
GREENMAX32016JR115系1000番台(30N体質改善車・更新色・車番選択式)増結3両編成セット (動力無し)5月12日
GREENMAX8384ライトユニット [私鉄タイプB:3500、白・電球・緑/赤]5月12日
GREENMAX955営団300/400/500形 3両編成セット(スポット生産品)5月12日
GREENMAX8077交流機器パーツ(緑色・2両分)5月12日
GREENMAX8596旧型国電床下機器セットA(クモハ・モハ用・4枚入り)5月12日
GREENMAX8597旧型国電床下機器セットB(クハ・サハ・サロ用・4枚入り)5月12日
GREENMAX8111カプラーアダプター(他社製カプラーセット用)グレー5月12日
TOMIX98897JR E3 2000系山形新幹線(つばさ・登場時塗装)セット5月17日
TOMIXFM-035ファーストカーミュージアム JR E259系特急電車(成田エクスプレス・新塗装)5月17日
TOMIX7171JR EF66-100形電気機関車(後期型)5月17日
ホビーセンターカトー25-926トートバッグ(KATOロゴ)5月17日


続きはこちら↓↓↓

Return Top NGaugeJP - 横濱模型