どうも~横濱模型です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
TOMIXから発売されてますEF81 300番台 2次車になります。以前303号機に仕立てたましたが、かなりカッコよくなりましたので今回は304号機でも。
何もしないとKATO機の方がカッコいいのですが、弄るとTOMIXの方もカッコよくなりますよね。モーターはM-13新型モーターです。どちらにしても不安が残るモーターです。
入線記はこちら↓↓↓
EF81303号機の整備加工その1(弄る)はこちら↓↓↓
では、早速ですが弄ります
整備という名の加工を
高圧線のフニャフニャがやはり気になるので、ここだけは交換したいといつも思ってますがかなり面倒なんですよね。
高圧線の加工
そこで新兵器です Σ(゚Д゚)
3Dパーツでできた純正品ライクな碍子です。上部に0.3mmの穴が開いてますので0.3mmの燐青銅線を差し込むだけとなります。
高圧線は自作で曲げ加工しないとなりませんので、燐青銅線を少し大きめに切り出してから4か所曲げていきます。その際にTOMIXのを真似しないでKATOの高圧線を真似した方が実車に近い感じです。
仮に取り付けて確認してみると、やはり良いです。凄くいいです。
次は
一度全バラで
前面ガラスパーツを取外すのですが、前面の中央のピラー横から押すと簡単に外れます。
ポロっと・・・
黒Hゴムのふちの部分だけをガンダムマーカーのブラックで塗り塗りしてブラックアウトします。
側面の窓も塗ってます。効果は・・・薄いんですよね~(;^_^A
屋根上の塗装
ランボードと抵抗器カバーを塗装してみました。
色味は適当です(;^_^A
ランボードはオーシャングレイ、抵抗器カバーはニュートラルグレイを使ってます。
乾くまで次の作業を行います。
パンタグラフ
パンタグラフ上昇用シリンダと空気管は通常2系統ですが、304号機は1系統でしたので1本を切り取りました。
パンタグラフの一部を切り取ってます。それもあって塗装することにしました。
脱脂作業を行ってから→ミッチャクロンマルチ→ニュートラルグレーをプシューっと!
こちらも強制乾燥ブースにぶち込んでおきます。
ヘッドライト用LED交換
新型の基板0710が搭載されてます。電球色チップLEDですが、もう一声明るさが欲しいところです。
はんだごてを使って全部取り外しました(^^♪
3528のチップLEDを半田付けしてやりました。
後は定電流源ICにコンデンサーです。これで常点灯化+爆光間違いなしです。
次に進みたいのですが、画像を用意できていませんので・・・次回に
つつきます
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
整備加工(その2)はこちら↓↓↓