NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



EF65 1000番代(下関地域鉄道部)が入線しました。 TOMIX 7189

どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/
本日はこちら↓↓↓
TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型トミックスから発売されましたEF65形 1000番代(下関地域鉄道部)が入線しました。
こちらは24系25形特急寝台客車(なは)セット関連商品で発売されました。

・EF65形は1965年に登場した直流電気機関車で、合計308両が製造されました
・中でも1000番代は従来分けられていた旅客列車けん引用(P形)と貨物列車けん引用(F形)を統合し両方へ使用できる汎用的な機関車として登場し、それぞれの名称を取る形でPF形と呼ばれました
・JR西日本の下関地域鉄道部に所属したEF65形は「あかつき」「なは」といった主に大阪発のブルートレインのけん引で活躍していました

商品詳細はこちら↓↓↓

発売からだいぶ経ちましたので

サラッと中身を確認しておきます。

模型データ

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

 TOMIX Nゲージ 7189 JR EF65 1000形 下関地域鉄道部 鉄道模型 電気機関車

製造年2025年(発売日:5月30日) 価格9,680円
前回品の9139は6820円だったのに、約3000円も値上げですね。

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型
付属品は
ナンバープレート(前面用)
ナンバープレート(側面用)
「EF651126」「EF651128」
「EF651132」「EF651133」
メーカーズプレート
「東洋電機・川崎重工」
「川崎重工・富士電機」
前面手すり(縦)
ホイッスル、信号炎管、無線アンテナ
ヘッドマーク
自連形TNカプラー
自連形ダミーカプラー
ダミーカプラー台座
穴あけ治具

サイドビュー(^^♪

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型718 9JR EF65-1000形電気機関車(下関地域鉄道部) 公式側
TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型7189 JR EF65-1000形電気機関車(下関地域鉄道部) 非公式側
黒色台車枠
銀色車輪採用
1000番台8次車
パンタグラフはPS22B
JRマーク印刷済

標記類を

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

いつもの意地悪な拡大画像です💦
表記はなかなか良い感じですね。
クリーム色の帯の塗分けも良い感じです。

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

JRマークもキレイに印刷されています。
モニター窓などのHゴムは黒色です。

屋根上

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

屋根上にはPS22B下枠交差式パンタグラフ(0297が金属製パーツで装備されました。
もうイライラすることはありませんし、KATO製品に載せ替えることも無くなりました。

屋根上の塗分けはご覧のとおりです。ヒサシ部分は青色ですね。貫通扉の上部はクリームですか。詳しくはないのですが、ナンバーだと1126と1133が該当でしょうか。

ヘッドライト・テールライト点灯確認

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

ヘッドライト点灯確認ヨシ👉
標準で電球色LEDです。かなり明るい高輝度タイプです。
ですが、もうちょっぴり明るくしたいところ。

ライトユニットは

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

もう見慣れました最新の基板です。0710と印刷されています。

ライト基板交換

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

ついでに交換しちゃいましょう
クリエイト工房製のライト基板に交換しました。
・NT02-HF 高輝度 常点灯 フィルタ回路付き 電球色LEDヘッドライト基板 500円

最近弄る時間がなかなか取れませんので、今回も時間短縮でサードパーティー製品をチョイスしました。

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

一応点灯確認しておきます。良さそうです。

カプラー交換

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

ついでにカプラー交換もやっつけちゃいます。
スカート組をバラします。

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

いつものリカラーさんのカプラーソケットを使います。
・TX091 TOMIX→KATOナックルカプラーソケット 600円

これも時短アイテムですね。趣味活なのにどうかなとは思いますが💦
ソケットにEF66にナックルカプラーを差し込んでスカートに組み戻すだけです。

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

ダイキャストに戻しました。純正品のような仕上がり感!

ボディーをもとに戻します。

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

もう一度ヘッドライト点灯確認です。
明るくなってますね~(^^♪

いつもの撮影場所で

TOMIX 7189 EF65形1000番代(下関地域鉄道部)トミックスNゲージ鉄道模型

ユーザー取付パーツがまだ残っていますので、次回に弄れたらってところです。

この他に「なは」セットも入線しています。

それでは、次回は弄って見ます

本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。

 

 

Return Top NGaugeJP - 横濱模型