どうも~(^^)/
本日はこちら↓↓↓の車両!
マイクロエース製 DF90 1号機 A.R.C.塗装です
凄い斬新なデザインの塗装ですね(;^_^A
最高速度100km/hと当時にしてはなかなかの速さですね。
急行北上の写真を見たときに度肝を抜かれました。製品発売から早何年でしょうか。
模型データ
マイクロエース Nゲージ DF90-1・ARC塗装色 A8203 鉄道模型 ディーゼル機関車
価格6800円
サイドビュー(^^♪
意外とまとまった側面だと思いますけど、皆さんはどうですか?
3軸駆動台車がカッコ良く見えます。
走らせてみると凄い反響異音が・・・(;^_^A 何とかしなくちゃ
ボディーを外してみると
中はこうなっているんですね。
フライホイールがついて、光源は角型オレンジLEDがついていました。
何だか楽しくなりそうな予感です。
本日は時間切れとなってしまいましたので、続きがあります。
その2へ
本日も、くだらない備忘録にお付き合いありがとうございます。
横濱さま
スミマセン。DF90 のページからコメント出来なかったので、こちらから失礼します。
今回は、写真まで入れて説明頂き、ありがとうございます。
当方、一度もボディを外した事がなく非常に参考になりました。チャレンジしてみます!
ありがとうございました。
こんにちは。
初めてコメントさせて頂きます。
私もDF90買いました!あのファンキーなA.R.C塗装です。
そこでカプラをKATOカプラに変えたいのですが、なにぶん素人でして・・。
ネットで調べると、ボディを外さないと無理そうですね。(壊しちゃいそうで怖いんです・・)
そこでボディの外し方をご教授願えればと思いましてコメントさせてもらいました。
どうぞ、宜しくお願いします。
じっぽさん、はじめまして
コメントありがとうございます。
ボディーの外し方なのですが、KATOやTOMIXと同じような感じで取り外しができるかと思います。特に考えたことはないので(;^_^A
もし心配なのであれば、台車の横からボディーと動力ユニットの隙間に爪楊枝を左右に差し込んで台車を引っ張ると外しやすいのではないでしょうか。
私もマイクロエースのDF90所有しています しかしこの色ではありません 金太郎塗装と言うやつですかね この塗り分けの物探していたのですが今日まで出会うことはありませんでした フライホイール付いていなかったような気がするのですが付いていたかな~ もうだいぶ長い間使っていないもので 同じく走行音は賑やかでしたよ(^^; まっ、ディーゼル機関車だからいいか~ってな感じです
トータンさん、コメントありがとうございます。
トータンさんのDF90の記事はもちろん拝見させていただいています。
DF90の静粛化工事は参考になります。車のドアのデッドニングでも鉛シートを貼ったりしますのでいい案ですね。
早速明日にでもやってみようと思います。