NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション




MA クモヤ145-1106 品番:A8964 MICROACE

日時:
2023年12月31日 終日
2023-12-31T00:00:00+09:00
2024-01-01T00:00:00+09:00
MICROACE A8964 クモヤ145-1106 鉄道模型試作品

マイクロエースからクモヤ145-1106が発売されます。
JR西日本商品化許諾済


2024年2月2023年12月 】発売予定

A8964クモヤ145-11068,800円
A8966クモヤ145-12018,800円

クモヤ145-1106

1980年、旧型電車の改造車が主体だった事業用電車の置き換え用として101系の廃車発生品を活用した事業用電車クモヤ145が登場しました。新性能電車ながら1両で走行可能です。1986年までに合計38両が改造され、このうち救援車として使用可能な装備を持つグループが100番台で区分されました。救援機材搭載スペースや天井走行クレーンなどが設置され、外見上では機器搬入口が設置されたことが特徴です。2000年代からは主電動機の交換が行われて原番+1000に改番されました。クモヤ145-1106は106番として改造以来長らく阪和線日根野電車区に配属されていましたが、近年では所属表記を「近キト」に改めて近畿地区で活躍する姿が見られます。重要部機器を中心に下回りがグレーとなり異彩を放っています。交流区間で制御車として使用できるように片側のパンタグラフの替わりに静電アンテナを設置したのがクモヤ145-201です。電動機交換で1201番となった後も引き続き近畿地区で牽引車を務めています。

商品特徴

・マイクロエース事業用電車シリーズの更なる充実
・ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯
・フライホイール付動力ユニット搭載

泉州から山城国へお引越し!

・所属表記が「近キト」、台車がグレーになった1106番の近年の姿
・様々な車種との併結を考慮し、ゴムタイヤ無し仕様の動力台車を装着

付属品

シール

構成図

クモヤ145-1106

別売オプション

G0005室内灯・狭幅・電球色LED 2個入
G0006室内灯・狭幅・電球色LED 6個入
G0007室内灯・狭幅・白色LED 2個入
G0008室内灯・狭幅・白色LED 6個入
F0002マイクロカプラー・密連・グレー 6個入

関連商品

パッケージ

Nゲージ塗装済完成品(素材:ABS樹脂製対象年齢:14歳以上単品プラケース入り)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A8964.pdf
http://www.microace-arii.co.jp/release/pdf/A8964.pdf

購入してみよう

[鉄道模型]マイクロエース(Nゲージ)A8964 クモヤ145-1106
created by Rinker
マイクロエース(MICROACE)
2023年11月28日

その他のイベント

1クリックの応援をお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログへ鉄道コム鉄道模型ランキング
Return Top NGaugeJP - 横濱模型