NgaugeJP - 横濱模型

Nゲージインフォメーション



【KATO】2025年2月~8月 新製品発売予定ポスター (2024年12月27日発表)

【KATO】2025年2月~8月 新製品発売予定ポスター (2024年12月27日発表)

新製品発売情報がKATOオフィシャルサイトに掲載されました。

発売予定品ポスター

KATO 2025年2月~8月新製品発売情報 E6系新幹線「こまち」 ,40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入,EF66 27 JR貨物更新車,コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット,U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入,UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入,コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載,381系「しなの」(JR仕様) ,683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット,50系51形客車 JR仕様 ,50系客車グレードアップパーツ,サウンドカード<381系>,E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット,アルプスの氷河特急 ),アルプスの機関車Ge4/4-III 643,スターターセット アルプスの氷河特急,特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット,JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」鉄道模型
KATO 2025年2月~8月新製品発売情報 E6系新幹線「こまち」 ,40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入,EF66 27 JR貨物更新車,コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット,U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入,UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入,コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載,381系「しなの」(JR仕様) ,683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット,50系51形客車 JR仕様 ,50系客車グレードアップパーツ,サウンドカード<381系>,E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット,アルプスの氷河特急 ),アルプスの機関車Ge4/4-III 643,スターターセット アルプスの氷河特急,特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット,JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」鉄道模型
KATO 2025年2月~8月新製品発売情報 E6系新幹線「こまち」 ,40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入,EF66 27 JR貨物更新車,コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット,U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入,UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入,コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載,381系「しなの」(JR仕様) ,683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット,50系51形客車 JR仕様 ,50系客車グレードアップパーツ,サウンドカード<381系>,E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット,アルプスの氷河特急 ),アルプスの機関車Ge4/4-III 643,スターターセット アルプスの氷河特急,特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット,JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」鉄道模型
KATO 2025年2月~8月新製品発売情報 E6系新幹線「こまち」 ,40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入,EF66 27 JR貨物更新車,コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット,U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入,UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入,コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載,381系「しなの」(JR仕様) ,683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット,50系51形客車 JR仕様 ,50系客車グレードアップパーツ,サウンドカード<381系>,E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット,アルプスの氷河特急 ),アルプスの機関車Ge4/4-III 643,スターターセット アルプスの氷河特急,特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット,JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」鉄道模型

【 2025年2月 】発売予定

品番商品名価格
10-1973E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)12,760円
10-1974E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)12,100円

【 2025年2月 】発売予定

品番商品名価格
23-580D40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入1,650円

【 2025年2月 】発売予定

品番商品名価格
3090-5EF66 27 JR貨物更新車9,020円
10-1871コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット27,500円
23-585-AU54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入1,650円
23-585-BUV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入1,650円
10-1692コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載2,420円
10-2037381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セット24,640円
10-2038381系「しなの」(JR仕様) 3両増結セット7,150円
10-2071683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット22,330円
10-204550系51形客車 JR仕様 4両基本セット13,750円
10-204650系51形客車 JR仕様 2両増結セット5,500円
11-55150系客車グレードアップパーツ1,760円
22-243-3サウンドカード<381系>5,060円
10-1940特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット36,300円

【 2025年6月 】発売予定

品番商品名価格
10-2096E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット26,400円

【 2025年7月 】発売予定

品番商品名価格
10-1938JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット24,200円
10-1939JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット15,620円

【 2025年8月 】発売予定

品番商品名価格
10-2026アルプスの氷河特急 基本セット(3両)14,740円
10-2027アルプスの氷河特急 増結セット(4両)12,100円
3101-7アルプスの機関車Ge4/4-III 6439,900円
10-025Nスターターセット・スペシャル レーティッシュ鉄道<アレグラ>23,540円

内容詳細(抜粋)

 新  E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) 10-1973

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両) 2025年2月発売予定 品番:10-1973 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)を販売。
JR東日本商品化許諾申請中

【 2025年2月 】発売予定

品番商品名価格
10-1973E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
12,760円

E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)

●E6系は秋田新幹線向けの新形車両として平成25年(2013)3月に営業運転を開始しました。東京~盛岡ではE5系/H5系新幹線と併結し国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。近年、大形の荷物を携行する外国人旅行者の増加に伴い、平成30年(2018)2月~8月頃にかけて大形荷物置き場を設置する改造が施され、13、15、17号車の一部の窓が埋められました。さらにその後、12・14・16号車にも同様の工事が施され、11号車(グリーン車)を除く全車に設置工事が波及しました。

◆E6系新幹線「こまち」が11号車を除く全車に窓閉塞工事が施された最新の仕様になって登場です。令和7年(2025)2月発売予定の<10-1969~1971 E5系新幹線「はやぶさ」>や<10-1967/1968 H5系北海道新幹線「はやぶさ」>などとあわせて、実車同様に東京~仙台間で見られる併結運転シーンをお楽しみいただけます。また、ホビーセンターカトーよりE6系新幹線を単独で走行させる際に便利なトラクションタイヤ付の動力台車を同時に再生産いたします。

商品特徴

① 秋田車両センター所属のZ5編成を製品化
② 荷物置場設置に伴い12~17号車の一部の窓が閉塞された形態を再現
③ 側面行先表示は「こまち 1号 秋田行」を印刷済
④ 斬新なスタイルと、あかね色をメインにしたカラーリングを美しく表現
⑤ 在来線走行のための小柄で精悍なボディ、車体側面に描かれたシンボルマークを再現
⑥ E5系/H5系との併結を考慮しトラクションタイヤなし、先頭部連結機構を11号車(E611-5)に装備。実車同様にE6系+E5系/H5系との連結運転が再現可能
⑦ 実車にも装備されている車体傾斜機構を再現
⑧ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨ ヘッド/テールライト点灯。11号車(E611-5)は消灯スイッチ付
⑩ 扱いやすいダイヤフラムカプラーを装備し実感的な車体間隔を再現
⑪ 台車部分を覆う車体裾のスカート形状を再現。小形リレーラーを基本セットに付属
⑫ 基本セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージを採用
⑬ 増結セットのブックケースに、基本セットを収容可能

セット内容

基本セット(3両)
E611-5
E628-5(M)
E621-5

■付属品
リレーラー
消灯スイッチ用ドライバー

編成

10-1973_h

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon

関連商品

品番品名
3037-3EH500 3次形 新塗装
10-1367HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)4両セット
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1980E7系 北陸新幹線 「かがやき」 基本セット(3両)
10-1981E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットA(3両)
10-1982E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットB(6両)
10-1975W7系 北陸新幹線 6両基本セット
10-1976W7系 北陸新幹線 6両増結セット
10-1917HB-E300系「ひなび」 2両セット
10-1918HB-E300系「SATONO」 2両セット
10-1967H5系北海道新幹線「はやぶさ」 6両基本セット
10-1968H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット
10-1969E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)
10-1971E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)
10-1871コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット
10-2096E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット

パッケージ

3・4両紙箱(ベストセレクション)

Assyパーツ

KATO 10-1973 10-1974 E6系新幹線「こまち」 鉄道模型 (N)E6系新幹線「こまち」(窓閉塞)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e6kei_komachi_ls

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1973 E6系新幹線「こまち」 基本セット(3両)
created by Rinker

 新  E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) 10-1974

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両) 2025年2月発売予定 品番:10-1974 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)を販売。
JR東日本商品化許諾申請中

【 2025年2月 】発売予定

品番商品名価格
10-1974E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
12,100円

E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)

●E6系は秋田新幹線向けの新形車両として平成25年(2013)3月に営業運転を開始しました。東京~盛岡ではE5系/H5系新幹線と併結し国内営業最高速度320km/hでの運転が行われています。近年、大形の荷物を携行する外国人旅行者の増加に伴い、平成30年(2018)2月~8月頃にかけて大形荷物置き場を設置する改造が施され、13、15、17号車の一部の窓が埋められました。さらにその後、12・14・16号車にも同様の工事が施され、11号車(グリーン車)を除く全車に設置工事が波及しました。

◆E6系新幹線「こまち」が11号車を除く全車に窓閉塞工事が施された最新の仕様になって登場です。令和7年(2025)2月発売予定の<10-1969~1971 E5系新幹線「はやぶさ」>や<10-1967/1968 H5系北海道新幹線「はやぶさ」>などとあわせて、実車同様に東京~仙台間で見られる併結運転シーンをお楽しみいただけます。また、ホビーセンターカトーよりE6系新幹線を単独で走行させる際に便利なトラクションタイヤ付の動力台車を同時に再生産いたします。

商品特徴

① 秋田車両センター所属のZ5編成を製品化
② 荷物置場設置に伴い12~17号車の一部の窓が閉塞された形態を再現
③ 側面行先表示は「こまち 1号 秋田行」を印刷済
④ 斬新なスタイルと、あかね色をメインにしたカラーリングを美しく表現
⑤ 在来線走行のための小柄で精悍なボディ、車体側面に描かれたシンボルマークを再現
⑥ E5系/H5系との併結を考慮しトラクションタイヤなし、先頭部連結機構を11号車(E611-5)に装備。実車同様にE6系+E5系/H5系との連結運転が再現可能
⑦ 実車にも装備されている車体傾斜機構を再現
⑧ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨ ヘッド/テールライト点灯。11号車(E611-5)は消灯スイッチ付
⑩ 扱いやすいダイヤフラムカプラーを装備し実感的な車体間隔を再現
⑪ 台車部分を覆う車体裾のスカート形状を再現。小形リレーラーを基本セットに付属
⑫ 基本セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージを採用
⑬ 増結セットのブックケースに、基本セットを収容可能

セット内容

増結セット(4両)
E625-5
E625-105
E627-5
E629-5
■付属品

編成

10-1973_h

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon
11-213LED室内灯クリア(電球色) Amazon

関連商品

品番品名
3037-3EH500 3次形 新塗装
10-1367HB-E300系「リゾートしらかみ」(青池編成)4両セット
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
10-1980E7系 北陸新幹線 「かがやき」 基本セット(3両)
10-1981E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットA(3両)
10-1982E7系 北陸新幹線 「かがやき」 増結セットB(6両)
10-1975W7系 北陸新幹線 6両基本セット
10-1976W7系 北陸新幹線 6両増結セット
10-1917HB-E300系「ひなび」 2両セット
10-1918HB-E300系「SATONO」 2両セット
10-1967H5系北海道新幹線「はやぶさ」 6両基本セット
10-1968H5系北海道新幹線「はやぶさ」 4両増結セット
10-1969E5系新幹線「はやぶさ」 基本セット(3両)
10-1971E5系新幹線「はやぶさ」 増結セットB(4両)
10-1871コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット
10-2096E3系2000番台 山形新幹線「つばさ」新塗色 7両セット

パッケージ

7両ブックケース

Assyパーツ

KATO 10-1973 10-1974 E6系新幹線「こまち」 鉄道模型 (N)E6系新幹線「こまち」(窓閉塞)

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/e6kei_komachi_ls

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1974 E6系新幹線「こまち」 増結セット(4両)
created by Rinker

 新  40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入 23-580D

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO 40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入 2025年4月発売予定 品番:23-580D KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入を販売。
川崎汽船株式会社 商標使用許諾申請中

【 2025年4月 】発売予定

品番商品名価格
23-580D40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
1,650円

40フィート ハイキューブコンテナ 川崎汽船 2個入

●川崎汽船の40フィート ハイキューブコンテナは全体が鮮やかな赤色で塗装されており、側面中央に大きく「”K” LINE」ロゴがあしらわれているのが特徴です。貨物船や貨物列車、トレーラーに積載されている姿はひときわ目を引く存在です。

◆大小様々なコンテナが連なる海上コンテナを積載した貨物列車の再現に最適です。大きさと塗装から編成に組み込むとアクセントとなる存在で、変化のある貨物列車を再現可能です。また、レイアウトの情景の一部として貨物駅プレートの中に組み込むのも楽しみ方の一つです。

商品特徴

① 全長が40フィート(約12m)のハイキューブ(背高)コンテナを、日本のコンテナ貨車に積載可能な1/150スケールで製品化
② 一般雑貨用のドライコンテナ。華やかで深みのある赤色に塗られた本体側面に大きく描かれた「”K” LINE」ロゴを美しく再現
③ コキ106、107、200に積載可能
④ 貨物駅プレート上に展開する貨物ターミナルの情景再現にも最適

セット内容

2個入
KKFU795696[9]KKFU803229[7]
■付属品

編成

23-580d_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
3061-7EF65 2000 復活国鉄色
3092-1EF210 300 Amazon
10-1478コキ106 コンテナ無積載 2両セット
10-1797コキ107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット
23-143貨物駅プレート 延長セット
23-580A40フィート ハイキューブコンテナ ONE(マゼンタ) 2個入 Amazon
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装
23-580B40フィート ハイキューブコンテナ ONE (グレー) 2個入
23-580C40フィート ハイキューブコンテナ 日本郵船 2個入

パッケージ

ブリスター

Assyパーツ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/40ft_ct_kline

購入・予約・在庫情報

 新  EF66 27 JR貨物更新車 3090-5

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO EF66 27 JR貨物更新車 2025年5月発売予定 品番:3090-5 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、EF66 27 JR貨物更新車を販売。
JR貨物承認申請中

【 2025年5月 】発売予定

品番商品名価格
3090-5EF66 27 JR貨物更新車
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
9,020円

EF66 27 JR貨物更新車

●EF66 27は、EF66 0番台の2次車で、国鉄からJR貨物に継承された0番台の中で最後まで残った車両です。平成18年(2006)9月に更新工事を受けた際、最後の更新機として国鉄色を維持した塗装のまま出場し、その後も注目を集める機関車となりました。令和4年(2022)3月に定期運用から離脱しましたが、現在も廃車されることなく車籍を残しています。

◆国鉄色で最後まで活躍して注目を集めたEF66 27号機がNゲージで登場いたします。同時発売予定の〈10-1871 コキ102+103 「カンガルーライナーSS60」〉をはじめとした各種貨物列車の牽引に好適です。

商品特徴

① 平成18年(2006)9月の更新工事後の27号機を製品化
② 27号機が持つ2次車の特徴や、貨物機の特徴である元空気ダメ管が増設されたスカートを再現
③ 更新工事の際に行った車体側面腰板の撤去に伴う車体裾の段差、移設された製造銘板、区切位置が異なる前面飾り帯を再現
④ 運転台上や肩部まで灰色で塗装された屋根、運転台上に設置されたクーラーとGPSアンテナ、他機とは異なる位置に設置された列車無線アンテナを再現
⑤ 銀色のライトリムや運転室側面の「FREIGHT」ロゴ入りJRマークを再現
⑥ ヘッドライト点灯(電球色LED採用)
⑦ マグネット式のクイックヘッドマーク採用。クイックヘッドマーク「たから コンテナ特急」/「おかげさまで50年 鉄道コンテナ輸送」付属
⑧ スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑨ ナンバープレート、前面手スリ、ホイッスル、列車無線アンテナ、解放テコ取付済
⑩ メーカーズプレートは「川崎重工/富士電機」、保安装置表記は「SF」「PF」、検査表記は「27-6 広島車」をそれぞれ印刷済

セット内容

単品
EF66 27 JR貨物更新車
■付属品
クイックヘッドマーク:「たから コンテナ特急」/「おかげさまで50年 鉄道コンテナ輸送」×各1
交換用ナックルカプラー×2

編成

3090-5_h
3090-5_h1

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
10-1268E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットA(4両)
10-1269E233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 増結セットB(2両)
10-1317コキ50000(グレー台車)コンテナ無積載 11両セット
10-1564285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット
10-1565285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット
10-1612227系0番台<Red Wing> 2両セット
10-1629227系0番台<Red Wing> 6両セット 特別企画品
10-1749313系8000番台(東海道本線) 3両セット
10-1784E231系1000番台東海道線 (更新車) 基本セット(4両)
10-1785E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットA(4両)
10-1786E231系1000番台東海道線 (更新車) 増結セットB(2両)
10-1787E231系1000番台 東海道線 付属編成セット(5両)
10-1899223系2000番台<新快速>8両セット
10-1929313系3100番台 2両セット
22-102サウンドボックス(サウンドカード別売)
22-231-5サウンドカード<EF66>
23-142貨物駅プレート 基本セット
23-143貨物駅プレート 延長セット
10-1267SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 基本セット(4両)
10-1270SE233系3000番台 東海道線・上野東京ライン 付属編成セット(5両)
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装
23-577-A19Gコンテナ(旧塗装) 5個入
10-2001E231系1000番台(小山車両センター) 10両セット
10-2002E231系1000番台(小山車両センター) 5両付属編成セット
10-1871コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット
23-585-AU54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入
23-585-BUV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入
10-1692コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載

パッケージ

クリアケース

Assyパーツ

(N)EF66 27 JR貨物更新車

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/ef66_27_jrf

購入・予約・在庫情報

KATO 3090-5 EF66 27 JR貨物更新車
created by Rinker

 新  コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット 10-1871

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット 2025年5月発売予定 品番:10-1871 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セットを販売。
JR貨物承認申請中 西濃運輸株式会社 商標使用許諾済

【 2025年5月 】発売予定

品番商品名価格
10-1871コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
27,500円

コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット

●「カンガルーライナー」は、JR貨物を主軸に運行している西濃運輸向けの混載ブロックトレインです。編成両数や行先が異なる3列車が設定されており、それぞれSS60、NF64、TF60と名付けられています。中でも最初に導入されたのが「カンガルーライナーSS60」で、平成30年(2018)に運行を開始、大阪府の吹田貨物ターミナル駅と、福島県の郡山貨物ターミナル駅・宮城県の仙台港駅を結んでいます。20両編成のうち15両が西濃運輸の専用、残りの5両は一般のコンテナを積載して運行されています。

◆統一感のある編成が美しい人気のコンテナ列車「カンガルーライナーSS60」を製品化いたします。4両で1ユニットが特徴のコキ102・103、西濃運輸のU54Aコンテナを新規製作。また同列車の牽引機にも充当され人気を集めた<3090-5 EF66 27 JR貨物更新車>も同時発売予定です。当セット2組とお好みのコキ100系4両を合わせると迫力のフル編成を再現可能です。また、同列車の一般枠に頻繁に積載されるUV54Aコンテナ(ディーライン)も同時に製品化、よりリアルな編成をお楽しみいただけます。

商品特徴

① 青地に黄色の帯が入ったシンプルなデザインが特徴の西濃運輸所有のU54Aコンテナを製品化
② 同列車向けに新製されたU54A38000番台のうち38041~38190のグループを再現
③ 共用されている38004~38033のグループやディーラインの通風コンテナ(UV54A38000番台)も単品で製品化
④ ディーラインのUV54Aは妻面の通風孔を印刷で表現
⑤ コンテナ貨車は4両1ユニットのコキ102/103を新規製作(奇数車は偶数車を流用のため一部仕様が実車と異なります)
⑥ コキ102/103は床面が抜けている台枠に配管などのディテールが見えるフレーム形状を細密に再現
⑦ コキ102/103ともに車体色はブルー、JRFマーク無しの仕様で再現
⑧ コキ105と比べて低い位置にある側面ブレーキハンドル、コキ102にはデッキが無く両端のコキ103のみにデッキがある特徴的な外観を再現
⑨ 編成最後尾に取り付ける反射板を付属

セット内容

8両セット
コキ103-131
コキ102-131
コキ102-132
コキ103-132
コキ103-153
コキ102-153
コキ102-154
コキ103-154
■付属品
ブレーキハンドル×8両分
反射板×1両分

編成

3090-5_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
3037-3EH500 3次形 新塗装
3092-1EF210 300 Amazon
23-142貨物駅プレート 基本セット
23-143貨物駅プレート 延長セット
23-514TCMフォークリフト FD115 JR貨物色
23-515TCMフォークリフト FD115 一般色
23-516TCMトップリフター FD300 JR貨物色
23-517TCMトップリフター FD300 一般色
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装
10-1963コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット
10-1964コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット
23-577-A19Gコンテナ(旧塗装) 5個入
3090-5EF66 27 JR貨物更新車
10-1692コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載

パッケージ

8両ブックケース

Assyパーツ

10-1871_koki102_assy

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/koki102_103_ss60

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1871 コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット
created by Rinker

 新  U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入 23-585-A

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入 2025年5月発売予定 品番:23-585-A KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入を販売。
西濃運輸株式会社 商標使用許諾済

【 2025年5月 】発売予定

品番商品名価格
23-585-AU54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
1,650円

U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入

●「カンガルーライナー」は、JR貨物を主軸に運行している西濃運輸向けの混載ブロックトレインです。編成両数や行先が異なる3列車が設定されており、それぞれSS60、NF64、TF60と名付けられています。中でも最初に導入されたのが「カンガルーライナーSS60」で、平成30年(2018)に運行を開始、大阪府の吹田貨物ターミナル駅と、福島県の郡山貨物ターミナル駅・宮城県の仙台港駅を結んでいます。20両編成のうち15両が西濃運輸の専用、残りの5両は一般のコンテナを積載して運行されています。

◆統一感のある編成が美しい人気のコンテナ列車「カンガルーライナーSS60」を製品化いたします。4両で1ユニットが特徴のコキ102・103、西濃運輸のU54Aコンテナを新規製作。また同列車の牽引機にも充当され人気を集めた<3090-5 EF66 27 JR貨物更新車>も同時発売予定です。当セット2組とお好みのコキ100系4両を合わせると迫力のフル編成を再現可能です。また、同列車の一般枠に頻繁に積載されるUV54Aコンテナ(ディーライン)も同時に製品化、よりリアルな編成をお楽しみいただけます。

商品特徴

①青地に黄色の帯が入ったシンプルなデザインが特徴の西濃運輸所有のU54Aコンテナを製品化
②同列車向けに新製されたU54A38000番台のうち38041~38190のグループを再現
③共用されている38004~38033のグループやディーラインの通風コンテナ(UV54A38000番台)も単品で製品化
④ディーラインのUV54Aは妻面の通風孔を印刷で表現

セット内容

U54Aコンテナ(西濃運輸)
U54A-38016
U54A-38031
■付属品

編成

3090-5_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
3037-3EH500 3次形 新塗装
3092-1EF210 300 Amazon
23-142貨物駅プレート 基本セット
23-143貨物駅プレート 延長セット
23-514TCMフォークリフト FD115 JR貨物色
23-515TCMフォークリフト FD115 一般色
23-516TCMトップリフター FD300 JR貨物色
23-517TCMトップリフター FD300 一般色
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装
10-1963コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット
10-1964コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット
23-577-A19Gコンテナ(旧塗装) 5個入
3090-5EF66 27 JR貨物更新車
10-1692コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載

パッケージ

ブリスター

Assyパーツ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/koki102_103_ss60

購入・予約・在庫情報

KATO 23-585-A U54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入
created by Rinker

 新  UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入 23-585-B

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入 2025年5月発売予定 品番:23-585-B KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入を販売。
株式会社ディーライン商標使用許諾済

【 2025年5月 】発売予定

品番商品名価格
23-585-BUV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
1,650円

UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入

●「カンガルーライナー」は、JR貨物を主軸に運行している西濃運輸向けの混載ブロックトレインです。編成両数や行先が異なる3列車が設定されており、それぞれSS60、NF64、TF60と名付けられています。中でも最初に導入されたのが「カンガルーライナーSS60」で、平成30年(2018)に運行を開始、大阪府の吹田貨物ターミナル駅と、福島県の郡山貨物ターミナル駅・宮城県の仙台港駅を結んでいます。20両編成のうち15両が西濃運輸の専用、残りの5両は一般のコンテナを積載して運行されています。

◆統一感のある編成が美しい人気のコンテナ列車「カンガルーライナーSS60」を製品化いたします。4両で1ユニットが特徴のコキ102・103、西濃運輸のU54Aコンテナを新規製作。また同列車の牽引機にも充当され人気を集めた<3090-5 EF66 27 JR貨物更新車>も同時発売予定です。当セット2組とお好みのコキ100系4両を合わせると迫力のフル編成を再現可能です。また、同列車の一般枠に頻繁に積載されるUV54Aコンテナ(ディーライン)も同時に製品化、よりリアルな編成をお楽しみいただけます。

商品特徴

①青地に黄色の帯が入ったシンプルなデザインが特徴の西濃運輸所有のU54Aコンテナを製品化
②同列車向けに新製されたU54A38000番台のうち38041~38190のグループを再現
③共用されている38004~38033のグループやディーラインの通風コンテナ(UV54A38000番台)も単品で製品化
④ディーラインのUV54Aは妻面の通風孔を印刷で表現

セット内容

UV54Aコンテナ(ディーライン)
UV54A-38000 ※
UV54A-38000 ※
※ 番号は選定中
■付属品

編成

3090-5_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
3037-3EH500 3次形 新塗装
3092-1EF210 300 Amazon
23-142貨物駅プレート 基本セット
23-143貨物駅プレート 延長セット
23-514TCMフォークリフト FD115 JR貨物色
23-515TCMフォークリフト FD115 一般色
23-516TCMトップリフター FD300 JR貨物色
23-517TCMトップリフター FD300 一般色
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装
10-1963コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット
10-1964コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット
23-577-A19Gコンテナ(旧塗装) 5個入
3090-5EF66 27 JR貨物更新車
10-1692コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載

パッケージ

ブリスター

Assyパーツ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/uv54a_d_line

購入・予約・在庫情報

KATO 23-585-B UV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入
created by Rinker

 新  コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載 10-1692

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載 2025年5月発売予定 品番:10-1692 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載を販売。
JR貨物承認申請中

【 2025年5月 】発売予定

品番商品名価格
10-1692コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
2,420円

コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載

●コキ106は平成9年(1997)~平成19(2007)にかけて、1162両が製造されたコンテナ貨車です。標準の12ftコンテナばかりではなく、海上コンテナやタンクコンテナなどの規格外サイズにも対応しています。主に幹線の高速貨物で使用され、列車の重量が1,300t(26両編成)の時は最高時速100km、1,200t(24両編成)以下の時は時速110kmで運行されています。

◆車体側面に「JRF」マークが描かれたコキ106が2両セットで登場です。近年はJRFマークが撤去されたシンプルな外観へと移行しつつありますが、今回製品は撤去される前の外観をお楽しみいただける仕様で新たにラインナップいたします。同時発売予定の<3090-5 EF66 27 JR貨物更新車>など、JR貨物所属の機関車とともにお好みのコンテナを載せて運転しましょう。

商品特徴

① 複雑なパイピングが見えるフレーム形状を細密に再現。コンテナを積載していない空荷の状態でも、実車に迫る繊細なディテールを楽しめます。
② 車体側面に描かれた「JRF」マーク、車番、車体表記を印刷で表現。検査表記:「32-11-24/27-11-24 輪西派」
③ 手ブレーキハンドルを黄色で再現。手ブレーキハンドルはユーザー取付パーツとして付属
④ 台枠上面のコンテナストッパーを再現
⑤ アーノルドカプラー標準装備
⑥ 中敷はコンテナ積載/無積載の両方に対応
⑦ 編成最後尾に取り付ける反射板を付属

セット内容

2両セット
コキ106-887
コキ106-958
■付属品
反射板×1両分
手ブレーキハンドル×2両分

編成

10-1692_h
3090-5_h

別売オプション

なし

関連商品

品番品名
3045-2EH200 量産形(JRFマークなし)
3059-1EF510 0
3065-8EF510 500 JR貨物色(青)
3092-1EF210 300 Amazon
23-142貨物駅プレート 基本セット
23-143貨物駅プレート 延長セット
23-514TCMフォークリフト FD115 JR貨物色
23-515TCMフォークリフト FD115 一般色
23-516TCMトップリフター FD300 JR貨物色
23-517TCMトップリフター FD300 一般色
23-582UR19Aコンテナ(日本石油輸送・青帯)5個入
3034-7EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装
10-1963コキ104+107(JRFマークなし)コンテナ無積載 10両セット
10-1964コキ104(JRFマークなし)コンテナ無積載 2両セット
23-577-A19Gコンテナ(旧塗装) 5個入
3090-5EF66 27 JR貨物更新車
10-1871コキ102+103「カンガルーライナーSS60」8両セット
23-585-AU54Aコンテナ(西濃運輸) 2個入
23-585-BUV54Aコンテナ(ディーライン) 2個入

パッケージ

Assyパーツ

(N) コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/koki106_with_jrfmark

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1692 コキ106(JRFマーク付) コンテナ無積載
created by Rinker

 新  特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット 10-1940

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO 特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット 2025年5月発売予定 品番:10-1940 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セットを販売。
JR四国承認申請中

【 2025年5月 】発売予定

品番商品名価格
10-1940特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
36,300円

特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット

●JR四国8000系は平成4年(1992)に試作車が登場したJR四国の特急形直流電車です。制御付自然振子方式を採用、非貫通・貫通先頭車をそれぞれ有する5両編成と3両編成があり、5両+3両の分割・併合のほかそれぞれ単独での運用も見られます。平成5年(1993)から量産車が登場、平成16年(2004)からは内外装の大規模なリニューアル工事を実施、また令和5年(2023)度以降更なる更新工事と塗装変更が行われ、時代と共に姿を変えながら現在も活躍を続けています。

◆KATOのJR四国形車両に新たなラインナップが登場です。リニューアル工事施工後の5両セットと3両セットをラインナップ。また特別企画品としてリニューアル工事施工前、登場時カラーの8両セットも発売いたします。四国地方だけでなく岡山駅で顔を合わせる<10-1999/2000 273系「やくも」>や<10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉>などともあわせてお楽しみいただけます。

商品特徴

●JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」
・平成16年(2004)年から始まったリニューアル工事施工車を製品化。8500形(3両セット)は平成22年(2010)頃以降のパンタグラフが撤去された仕様を再現
・5両セットはL4編成、3両セットはS5編成をそれぞれ再現
・3両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ
●JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」(旧塗装) [特別企画品] ・リニューアル工事施工前、登場時のカラーリングを再現
・L6編成+S2編成を製品化
●共通
①曲面を多用したスピード感ある非貫通側の先頭形状、屋根上のパンタグラフ制御装置など、特徴的な外観を再現
②各先頭車ともヘッド/テールライト点灯。貫通形先頭車8400/8200形は消灯スイッチ付
③各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。貫通形先頭車はダミーカプラー。8400/8200形向けの連結用カプラー+スカート付属

セット内容

8両セット
8006
8106
8156
8305
8406
8202
8302
8502
■付属品
消灯スイッチ用ドライバー×1
ダミーカプラー・外観用スカート×2
行先表示シール×2

編成

10-1940_h
10-1938_h

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-549N700系新幹線のぞみ 8両増結セット
10-1564285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット
10-1565285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)
10-1766特別企画品 300系 0番台 新幹線「のぞみ」 16両セット
10-1808115系 300番台 中国地域色 3両セット
10-1809115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット
10-1817N700系2000番台新幹線 8両基本セット
10-1818N700系2000番台新幹線 8両増結セット
10-1819N700系新幹線「のぞみ」 8両基本セット
10-1936381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット
10-1937381系「スーパーやくも」4両セット
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)
10-1779381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 7両セット
10-1999273系「やくも」 4両セット
10-2000特別企画品 273系「やくも」 8両セット
10-1907227系500番台〈Urara〉 3両セット
10-1938JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット
10-1939JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット

パッケージ

8両ブックケース

Assyパーツ

(N)JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/jrshikoku8000_1st

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1940 特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット
created by Rinker

 新  JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット 10-1938

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット 2025年7月発売予定 品番:10-1938 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セットを販売。
JR四国承認申請中

【 2025年7月 】発売予定

品番商品名価格
10-1938JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
24,200円

JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット

●JR四国8000系は平成4年(1992)に試作車が登場したJR四国の特急形直流電車です。制御付自然振子方式を採用、非貫通・貫通先頭車をそれぞれ有する5両編成と3両編成があり、5両+3両の分割・併合のほかそれぞれ単独での運用も見られます。平成5年(1993)から量産車が登場、平成16年(2004)からは内外装の大規模なリニューアル工事を実施、また令和5年(2023)度以降更なる更新工事と塗装変更が行われ、時代と共に姿を変えながら現在も活躍を続けています。

◆KATOのJR四国形車両に新たなラインナップが登場です。リニューアル工事施工後の5両セットと3両セットをラインナップ。また特別企画品としてリニューアル工事施工前、登場時カラーの8両セットも発売いたします。四国地方だけでなく岡山駅で顔を合わせる<10-1999/2000 273系「やくも」>や<10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉>などともあわせてお楽しみいただけます。

商品特徴

●JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」
・平成16年(2004)年から始まったリニューアル工事施工車を製品化。8500形(3両セット)は平成22年(2010)頃以降のパンタグラフが撤去された仕様を再現
・5両セットはL4編成、3両セットはS5編成をそれぞれ再現
・3両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ
●JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」(旧塗装) [特別企画品] ・リニューアル工事施工前、登場時のカラーリングを再現
・L6編成+S2編成を製品化
●共通
①曲面を多用したスピード感ある非貫通側の先頭形状、屋根上のパンタグラフ制御装置など、特徴的な外観を再現
②各先頭車ともヘッド/テールライト点灯。貫通形先頭車8400/8200形は消灯スイッチ付
③各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。貫通形先頭車はダミーカプラー。8400/8200形向けの連結用カプラー+スカート付属

セット内容

5両セット
8004
8104
8154
8307
8404
■付属品
消灯スイッチ用ドライバー×1
連結用カプラー・スカート×1
前面ホロ×1
行先表示シール×1

編成

10-1940_h
10-1938_h

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-549N700系新幹線のぞみ 8両増結セット
10-1564285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット
10-1565285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)
10-1766特別企画品 300系 0番台 新幹線「のぞみ」 16両セット
10-1808115系 300番台 中国地域色 3両セット
10-1809115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット
10-1817N700系2000番台新幹線 8両基本セット
10-1818N700系2000番台新幹線 8両増結セット
10-1819N700系新幹線「のぞみ」 8両基本セット
10-1936381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット
10-1937381系「スーパーやくも」4両セット
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)
10-1779381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 7両セット
10-1999273系「やくも」 4両セット
10-2000特別企画品 273系「やくも」 8両セット
10-1907227系500番台〈Urara〉 3両セット
10-1940特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット
10-1939JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット

パッケージ

3・4両紙箱(ベストセレクション)

Assyパーツ

(N)JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/jrshikoku8000_2nd

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1938 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット
created by Rinker

 新  JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット 10-1939

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット 2025年7月発売予定 品番:10-1939 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セットを販売。
JR四国承認申請中

【 2025年7月 】発売予定

品番商品名価格
10-1939JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
15,620円

JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット

●JR四国8000系は平成4年(1992)に試作車が登場したJR四国の特急形直流電車です。制御付自然振子方式を採用、非貫通・貫通先頭車をそれぞれ有する5両編成と3両編成があり、5両+3両の分割・併合のほかそれぞれ単独での運用も見られます。平成5年(1993)から量産車が登場、平成16年(2004)からは内外装の大規模なリニューアル工事を実施、また令和5年(2023)度以降更なる更新工事と塗装変更が行われ、時代と共に姿を変えながら現在も活躍を続けています。

◆KATOのJR四国形車両に新たなラインナップが登場です。リニューアル工事施工後の5両セットと3両セットをラインナップ。また特別企画品としてリニューアル工事施工前、登場時カラーの8両セットも発売いたします。四国地方だけでなく岡山駅で顔を合わせる<10-1999/2000 273系「やくも」>や<10-1907/1908 227系500番台〈Urara〉>などともあわせてお楽しみいただけます。

商品特徴

●JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」
・平成16年(2004)年から始まったリニューアル工事施工車を製品化。8500形(3両セット)は平成22年(2010)頃以降のパンタグラフが撤去された仕様を再現
・5両セットはL4編成、3両セットはS5編成をそれぞれ再現
・3両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージ
●JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」(旧塗装) [特別企画品] ・リニューアル工事施工前、登場時のカラーリングを再現
・L6編成+S2編成を製品化
●共通
①曲面を多用したスピード感ある非貫通側の先頭形状、屋根上のパンタグラフ制御装置など、特徴的な外観を再現
②各先頭車ともヘッド/テールライト点灯。貫通形先頭車8400/8200形は消灯スイッチ付
③各車ともフックなしのボディマウント密連形カプラーを採用。貫通形先頭車はダミーカプラー。8400/8200形向けの連結用カプラー+スカート付属

セット内容

8両セット
8205
8308(M)
8505
■付属品
3両セット
消灯スイッチ用ドライバー×1
連結用カプラー・スカート×1
行先表示シール×1

編成

別売オプション

品番品名
11-211LED室内灯クリア Amazon
11-212LED室内灯クリア 6両分入 Amazon

関連商品

品番品名
10-549N700系新幹線のぞみ 8両増結セット
10-1564285系0番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成)7両セット
10-1565285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)
10-1766特別企画品 300系 0番台 新幹線「のぞみ」 16両セット
10-1808115系 300番台 中国地域色 3両セット
10-1809115系 300番台 湘南色(岡山電車区) 3両セット
10-1817N700系2000番台新幹線 8両基本セット
10-1818N700系2000番台新幹線 8両増結セット
10-1819N700系新幹線「のぞみ」 8両基本セット
10-1936381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット
10-1937381系「スーパーやくも」4両セット
10-1697SN700S新幹線「のぞみ」基本セット(4両)
10-1698N700S新幹線「のぞみ」増結セットA(4両)
10-1699N700S新幹線「のぞみ」増結セットB(8両)
10-1779381系「ゆったりやくも」(ノーマル編成・ グレー台車) 7両セット
10-1999273系「やくも」 4両セット
10-2000特別企画品 273系「やくも」 8両セット
10-1907227系500番台〈Urara〉 3両セット
10-1940特別企画品 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 (旧塗装) 8両セット
10-1938JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 5両セット

パッケージ

8両ブックケース

Assyパーツ

商品詳細(オフィシャルサイト)

URL
https://www.katomodels.com/product/n/jrshikoku8000_2nd

購入・予約・在庫情報

KATO 10-1939 JR四国8000系 特急「しおかぜ・いしづち」 3両セット
created by Rinker

 新  381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セット 10-2037

詳細はクリックでオープン&クローズ
KATO 381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セット 2025年5月発売予定 品番:10-2037 KATO鉄道模型

KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セットを販売。
JR東海承認申請中

【 2025年5月 】発売予定

品番商品名価格
10-2037381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セット
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング
24,640円

381系「しなの」(JR仕様) 6両基本セット

●国鉄形唯一の営業用振り子式電車である381系は、JR移行に伴い運転本数の増加を図るため様々な改造車が登場しました。「しなの」を担当する神領電車区の381系はグリーン車であるクロ381にバリエーションがあり、高運転台式の0番台、パノラマ車両の10番台、普通車の室内を改造した50番台が存在しました。中でもサロ381の先頭車化改造車であるクロ3810番台は前面に備えた1枚扉と貫通ホロが特徴で、需要に応じて季節増結など多彩な編成で活躍しました。

◆381系「しなの」に新たなラインナップが登場です。先頭車化改造車で前面に備えた1枚扉が特徴のクロ3810番台を新規に製作いたします。4~9両まで様々な編成でお楽しみいただけます。また、同時発売予定の「22-243-3サウンドカード<381系>」とあわせることで、よりリアルな運転体験を演出いたします。

商品特徴

① 平成5年(1993)以降、台車・床下機器のグレー化、側面JRマークの小形化が行われ、前面貫通ホロが常時取付となった頃の神領電車区所属編成を製品化
② クロ381-0は中間改造車ならではの運転台側に寄った側面ドア、前面の1枚貫通ドア、特徴的な前面貫通ホロを再現
③ 基本セットのクハ381-12は前面窓のワイパーが1本の初期車を再現
④ 中間連結部はフック無しのボディマウント密連形カプラーを採用。先頭部はダミーカプラー装備、連結用カプラー・スカート付属
⑤ 洗面所の明り取り窓はクハ381のみ白色、その他は透明で再現
⑥ Hゴムの色は全車側面ドア窓が黒色、前面愛称表示、側面方向幕はグレーで表現
⑦ スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現
⑧ 実車同様の曲線通過時に内側への車体傾斜を再現するKATO独自の車体振り子機構を搭載
⑨ ヘッドライト/テールライト点灯/愛称表示点灯(白色LED採用)。各先頭車とも消灯スイッチ付
⑩ 愛称表示は変換式トレインマーク採用。「しなの(イラスト)」「シュプール栂池・八方」「伊那路」「臨時」を収録
⑪ 基本セットのブックケースに増結セットの車両を収納可能。9両フル編成が1つのケースに収納できま